Yahoo! JAPAN

ガンビット『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』で訛り封印 ─ 『デッドプール&ウルヴァリン』から一変、シリアス化?

THE

君の方言指導は誰?ミニオンズ?(MCU)『デッドプール&ウルヴァリン』(2024)から『/ドゥームズデイ』に参戦するガンビットは、前作のような「訛り」を話さないとようだ。演じるチャニング・テイタムが米にて語った。

ガンビットは『デッドプール&ウルヴァリン』で、“虚無の世界”でサバイブする戦士の1人としてサプライズ登場。しかしその口調はひどく訛っており(ケイジャン訛り)、デッドプールに度々ツッコまれることとなった。

原作コミックを再現したクールな衣装や、カードで戦う鮮やかな戦闘スタイルとは裏腹に、喋るたびに気の抜けたコメディ要素をもたらしていたガンビット。再登場となる『ドゥームズデイ』では、この訛りが抑えられるという。

テイタムによれば、マーベル・スタジオは「彼の方言や、周囲が彼をどう理解するのかについて、真剣に考えなくてはいけないかった」といい、次回作では「完全にケイジャン訛りにはならない」という。ガンビットのキャラクター像について、アンソニー&ジョー・ルッソ監督も「面白さ」を求めたが、完全に『デッドプール&ウルヴァリン』のようになることは求めなかったという。

「彼らはドラマを望み、タイトなものを望んでいます。ガンビットが真剣になる時、マルディグラの仮面を外す時には、きちんと意味があるんです。」

「マルディグラの仮面」とはニューオリンズのカーニバルで用いられる仮面のこと。ここでは、“お祭り騒ぎの仮面を脱いで、シリアスなモードに切り替わった時”といった比喩であると解釈できる。

テイタムにとってガンビット役は長年念願だった役。『デッドプール&ウルヴァリン』ではお笑い要素もあったが、『ドゥームズデイ』ではよりクールな役回りとなりそうだ。劇中では激しいアクションもあるようだが、テイタムは。一部のアクションシーンはスタントマンに任せることになったという。

『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』は2026年12月18日、US公開予定。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【産経賞セントウルS】GⅢ組なら重賞で連対歴があるかが重要!? 過去10年の傾向から考える攻略ポイント!

    ラブすぽ
  2. 日向坂46・小坂菜緒、風船を持った姿が可愛すぎる!TGCファッションショーに登場<マイナビ TGC 2025 A/W>

    WWSチャンネル
  3. 【サケと長芋があるならこれ作って】「ご飯が進みすぎてヤバい」「一口食べて、ウマっ!て声出た」家族も大絶賛!秋のごちそうレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【カルディ】これは早めに買うべし! ハロウィンに盛り上がるおすすめグッズ3選+1を紹介!

    ロケットニュース24
  5. 【PEDRO TOUR 2025「I am PEDRO TOUR」】ライブツアーで年末まで駆け抜ける!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. モノクロームの世界へ:2025年9月11日–14日、代官山ヒルサイドテラスで開催

    PARCFERME
  7. 【山北町】生涯学習センター図書室 電子雑誌サービスを開始 県西地区で初導入

    タウンニュース
  8. 『暑いから一緒に寝るのやめよう』と犬に提案→寝転がった結果…絶対に断れない『尊すぎる行動』が327万再生「悶絶した」「可愛いしかない」

    わんちゃんホンポ
  9. 中条あやみ、圧倒的な存在感放つ!クールビューティーコーデでランウェイ披露<マイナビ TGC 2025 A/W>

    WWSチャンネル
  10. 愛されることを知らない『人間不信の繁殖引退犬』をお迎え→『笑顔が見たい』と奮闘し…1年後の『別犬のような光景』に感動「ほんと幸せそう」

    わんちゃんホンポ