Yahoo! JAPAN

香ばしくてクセになる!食パンに麦茶を吹きかけて焼く方法に「これはハマる」

macaroni

香ばしくてクセになる!食パンに麦茶を吹きかけて焼く方法に「これはハマる」

食パンは麦茶をかけるとおいしくなる!?

食パンに麦茶をかけてからトーストすると、麦の香りがアップしておいしくなるそう!さらにはしっとり感が増してふんわり焼きあがるのだとか……。乾燥してパサパサとした食パンは残念ですよね。というわけで、麦茶をかけてトーストする方法を試してみました!

手順

手順はとてもシンプル。まず霧吹きに麦茶を入れて、食パンの表と裏両方に吹きかけます。食パンの表面がしっとりするまで、片面に10回以上満遍なく吹きかけるのがコツ。

固い耳の部分は多めに吹きかけておくと、しっとりします。

トースターで焼き色が付くまで焼いたら完成です。

トースターの焼き時間は3分ほど。きれいな焼き目が付きました。

実食!

食パンを手に取ってみると耳の部分までしっとり。カリッとした食感とふんわり感、そしてしっかり水分が感じられました。香りを嗅ぐと、ふわっと麦の香ばしさが広がりましたよ。

普通の食パンと比べると、焼き色がしっかり付いていて香ばしさが増したように感じました。何よりも耳までしっとりやわらかく、口に入れたら水分が感じられておいしい!水分が加わったことで中までしっとり感があり、麦の香りもアップ。これは試す価値あり♪

麦茶の量を増やすとどうなる?

先ほどは麦茶を霧吹きでかける方法を試してみましたが、がっつり浸すともっとおいしくなるのでは?ということで、試してみました!

金属トレーに麦茶を大さじ2杯ほど入れて広げ、トースト両面を浸します。

同様にトースターで香ばしい焼き色がつくまで焼いて完成です。

トースターの焼き時間は10分ほど。霧吹きでかけたときに比べ、かなり時間がかかってしまいました。

実食

麦茶に浸して焼いた食パンは、指の跡がつくほどふわふわで、水分を含んだしっとりした仕上がりになりました。吹きかけただけの食パンよりも、全体的に少しふくらんだような印象です。

長めに焼いても部分的にべちゃっとしてしまうところがあり、香ばしさとのバランスはいまひとつ……。 普通の食パンをおいしく食べたいなら、麦茶を吹きかけるほうがおすすめです。

ただし、日が経って硬くなった食パンの場合は、浸して焼くとしっとり感が戻るかもしれません。食パンの状態によって麦茶の量は調整してみてください。

麦茶を吹きかけると食パンのおいしさが増した!

食パンに麦茶を使う発想はありませんでしたが、実際に試してみると、香ばしさと焼き色が増して、よりおいしく感じられました。通常より短時間で焼き色が付き、水分も残ったまま仕上がったことが、おいしさを引き立てた理由かもしれません。手軽に味わいをワンランクアップできるので、ぜひ一度試してみてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:稲吉永恵(野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 三宮に新体験スポット♡ クレヨンしんちゃんの“ドデカクッキー”づくりを楽しもう!

    anna(アンナ)
  2. <新宿の伝言板>や<喫茶キャッツアイ>を再現したフォトスポット、400点を超える直筆原画も 『シティーハンター大原画展』展示詳細を一挙公開

    SPICE
  3. おしゃべり飲食OK!歴史ある豊岡図書館でイマドキのとしょかん事情を取材してきた♪ 豊岡市

    Kiss PRESS
  4. シン・マリホ水族館オープン記念!アルパークで「わくわくおさかなフェスタ2025」

    旅やか広島
  5. 温浴・公共施設で親子応援割引 関越サービスがオレンジリボンキャンペーン

    にいがた経済新聞
  6. シェアして食べよう!デカ盛りグルメ①『そば処 安曇野の里』大きな「盃」で食べる7人前山盛りそば@長野県安曇野市

    ARURA(アルラ)
  7. 【11月中の土日祝日】福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムで「秋の特別拝観・紅葉ライトアップ」開催。紅葉に彩られた夜の庭園を散策しよう

    ひろしまリード
  8. <波乱のラン活>初孫のランドセルに義母も実母も「うちが買う!」と折れない。平和な解決策は…?

    ママスタセレクト
  9. 11/1(土)・11/2(日)『いいコネまつり×第9回綿半まつり』いいづなコネクトEASTで開催!お買い得商品とグルメ・ワークショップ満載@長野県・飯綱町

    Web-Komachi
  10. 社員食堂がワークスペースにも AIRMANが社内施設をリニューアル

    にいがた経済新聞