Yahoo! JAPAN

ぼっちぼろまる「熱い恋をいつでも思い出せるような曲」ニューシングル『NE-CHU-SHOW』に込めた想い!

文化放送

声優の安元洋貴と白石晴香がパーソナリティ!週替わりで登場するゲストとのトーク!
リスナーのみなさんからのリクエストを中心に集計したアニメ、ゲーム、声優、特撮に関するナンバーのオリジナルチャートを発表していく1時間のミュージックプログラム、
「A&Gメディアステーション FUN MORE TUNE」!
2月1日のゲストはぼっちぼろまるさん!
新曲『NE-CHU-SHOW』について伺いました。

『NE-CHU-SHOW』はTVアニメ『ババンババンバンバンパイア』エンディングテーマです。「作品を読ませて頂いたんですけれど、もうめちゃくちゃ面白くてビビビッと来て、こういう曲を作りたいなっていうのが浮かんできましたね。傍から見たらシュールに面白い恋愛のあれこれを表している。そうしたところを表現したいと考えて、ラブソング一択だなと思いました」

どんなラブソングにしようとしたのでしょうか?「ロマンチックな曲にしたいなと思ったので、ストリングスを結構フィーチャーしています。やっぱロマンチックといえばストリングスというか。『東京ラブストーリー』じゃないですけど、ちょっと幻想的な雰囲気みたいなのを表現したいなって思いました。ラブロマンスっていうと、なんとなく昭和なイメージがあって。そういう意味で、結構昔の曲を参考にさせて頂きました」

タイトルの『NE-CHU-SHOW』には、ぼっちぼろまるさんの想いが詰まっています。「いろんな意味をかけていて。恋に落ちた時のこの熱い感じも熱中症にかかってると思うし。“ね~チューしよう”でキスしたいという内容の歌詞でもあるし。主人公の森蘭丸がヴァンパイアなので血を吸いたいんですよ。チューチューしたい!ってことでもあるんです」

楽曲を作るために普段から心がけていることはあるのでしょうか?「流行りの曲っていうか、今時の曲と言いますか、いろんな音楽聞くようにしています。その中でやっぱり最近の曲、“おお、かっこいいな”みたいなやつ、めちゃくちゃいっぱいあって、参考にさせて頂くことはあるかもしれないですね」

曲作りの裏側も教えてもらいました。「基本的に打ち込みで作って、曲によって、いつも一緒にやってくれてるバンドのメンバーがいるので、みんなに弾いてもらったり。『NE-CHU-SHOW』は完全に家で打ち込みです。協力してくださるアレンジャーの方がいて、リモートでやり取りしながら作りました。生のドラムより、打ち込みっぽい音の方が踊れるっていうのはあると思いますね」

MVは作品のモデルになった銭湯“たつの湯”で撮影。若い男女の甘酸っぱい恋愛模様を描いたストーリー仕立ての作品になっています。ぼっちぼろまるさんの演技(?)も必見です!

ぼっちぼろまるさんのことも聞かせてもらいました。「音楽を始めたのは中学生ぐらいの時ですかね。地球のアーティストを聞いてたんですけども(笑)。Bump of Chickenで音楽にはまって、そこからどっぷりっていう感じですね。アニメは学生時代に結構見ていて、音楽始めた時に、いろんなアニソンが好きだったので、アニソンやりたいなって思って。最近やらせて頂くようになってメチャクチャうれしい!」

今年はさらにライブを充実させて、将来は武道館に立ちたいと話していた、ぼっちぼろまるさん。新曲『NE-CHU-SHOW』は、ぼっちぼろまるさんにとってどんな作品になったのでしょうか?
「凄く熱い恋をいつでも思い出せるような曲に仕上がっております」

おすすめの記事

新着記事

  1. 【久万高原町・カラフルあじさいロード(旧美川スキー場)】あじさい・花菖蒲スポット

    愛媛こまち
  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』Vivid BAD SQUAD・青柳冬弥(CV:伊東健人)の誕生日アンケート結果発表! 冬弥のカッコよさ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  3. 納豆は結局何回混ぜるのがおいしいの? 納豆を最大1000回混ぜて食べ比べてみたら…ある回数から露骨に変化が!

    ロケットニュース24
  4. アニメ『九龍ジェネリックロマンス』小黑(青年)役に斉藤壮馬さんが決定! 物語前半を振り返る新PVも公開

    PASH! PLUS
  5. 声優・堀江瞬さん、『僕の心のヤバイやつ』『妖怪学校の先生はじめました!』『神クズ☆アイドル』『HIGH CARD』『黒執事』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 「赤穂の田園風景」テーマに写真展

    赤穂民報
  7. 『古代中国』妃や宮女たちが頼った、今では信じられない避妊法とは

    草の実堂
  8. 【祝!50周年】なにやら50周年を迎えたステーキ屋があるらしいので行ってみた!プレゼントあるよ。【ステーキ宮】

    肥後ジャーナル
  9. クライミングW杯初出場 日本代表に 摂南大・名張の小林さん

    伊賀タウン情報YOU
  10. やわやわうどんばっかり食ってる場合じゃねえ! 資さんうどんの「焼きうどん」がビビるほど絶品

    ロケットニュース24