Yahoo! JAPAN

犬に『香辛料』を与えてはいけない!絶対NGな理由から誤飲した際の症状や対処法まで

わんちゃんホンポ

犬に香辛料を与えてはいけない理由

犬が食べてはいけない食べ物としては、ネギ類やチョコレート、ぶどうなどが有名ですが、アルコールや香辛料も与えるべきではないといわれています。

そもそも香辛料とは、料理に香りや色、風味をつけるために用いられる乾燥させた植物です。料理のアクセントとなるものが多いため、基本的に芳香性や刺激性を持っています。

香辛料の種類は非常に多く、成分や犬にとっての有毒性などはそれぞれ異なります。

日本人にとって身近な香辛料として、唐辛子やわさび、こしょう、山椒などがありますが、これらは刺激が強いため、口内に痛みを感じるだけでなく嘔吐や下痢などの症状を引き起こすことがあります。

胃腸に大きなダメージを与えるだけでなく、自律神経に悪影響を与える可能性なども指摘されているので、絶対に与えないようにしましょう。

また、ナツメグや八角(スターアニス)などのように、有毒性のある成分を含む香辛料もたくさんあるので、十分注意してください。

犬に与えていい香辛料はある?

基本的に香辛料は犬に与えるべきではないとされていますが、実は犬が食べても問題ないとされている香辛料もあります。

香辛料というのは非常に種類が多く、スパイスやハーブもすべて香辛料に含まれます。

そのため、ローズマリーやターメリック、パセリ、シナモンなど適量であれば犬に悪影響がないまたは有益だとされているものもあるのです。

それらの香辛料は、ドッグフードや犬用サプリメントに含まれていることもあるでしょう。

また、ごまのように刺激はあまり感じられず犬のおやつなどにもよく使われているものも香辛料に含まれています。

このように犬に与えても問題ないとされている香辛料は、過度に怖がる必要はありませんが、心配な場合は成分をしっかりと調べて少量ずつ与えるようにしましょう。

犬が香辛料を誤飲したときの対処法

犬が食べてはいけないとされる香辛料を、万が一犬が食べてしまった場合はまず「何をどれくらい食べたか」を把握し、体調を観察してください。

同じ香辛料でもほんの少し舐めた場合と、大量に食べてしまった場合では、当然のことながら犬の体への影響が異なります。

少し舐めてしまった程度であれば、犬の排泄や食事の様子を見て、体調に異変が起きていないか確認してください。

特に問題がなさそうであれば、そのまま数日体調に注意を払いつつ様子を見ておきましょう。

食べた量がわからない場合や、大量に食べてしまった場合は、動物病院を受診するようにしてください。

慌てて無理に吐き出させようとすると、噛まれて飼い主さんが怪我をすることもありますし、食道や胃を痛めてしまう可能性もあります。

決して自己判断で処置をしようとはせず、必ず獣医師の指示に従うようにしましょう。

まとめ

犬の食事に関する研究が進むと同時に、インターネットが普及したことで犬のおやつや手作り食に関する情報が世の中に広まっています。

それらを参考に、様々なものを愛犬に与えている飼い主さんも多くいるでしょう。

食事のバリエーションが増えることは、犬にとっての大きな楽しみでもあり、健康を維持することにもつながると思います。

しかし、複数の香辛料のように犬に与えるべきではないものも、数多くあります。

愛犬の健康を守るためにも、香辛料を含めて与える食べ物について、成分や体への影響をしっかりと確認することが大切です。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 障がいを乗り越え土木の道へ ヒロミが迫る29歳職人のリアル「リスペクトムービー#2」

    舌肥
  2. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』まつざか先生の復帰だゾ

    まんがクレヨンしんちゃん.com
  3. 【お出かけ情報】人気の観光地・飛騨高山で、香水瓶をはじめとするルネ・ラリックの美術品を鑑賞する!

    コモレバWEB
  4. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    おたくま経済新聞
  5. 【職業差別!?義弟夫婦に復讐】義実家の家業は肉体労働!みんなで頑張ろう~#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  6. 生まれたばかりの赤ちゃんを沐浴中、大型犬が覗いてきて…尊すぎる『本当の母親のような光景』が49万再生「母性強い」「平和で幸せ」と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  7. スタンプを貯めてアイスクリームや冷たいドリンクを当てよう! 「あまがさきキューズモール来館デジタルスタンプラリー」 尼崎市

    Kiss PRESS
  8. 9/6(土)『いいづな愛の町民フェスティバル』無料の音楽フェス・飲食店の出店・ゆるキャラ集合・記念ラーメン・ランタンナイトなど多彩なイベントが開催@長野県 飯綱町

    Web-Komachi
  9. 獣医師が『ストーカー被害』に…?病院で毎日のように繰り広げられる『大型犬のルーティーン』が話題「病院好きすぎw」「愛されてる」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. 【黒スカート】センスいい人は、こう着る!おすすめ真夏コーデ〜2025年8月〜

    4yuuu