寒い日にぜひやってみて。ポカポカあったまる「大根」のウマい食べ方
大根を使った「カレイのみぞれ煮」のレシピを見つけ、さっそく作ってみました! レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=81
JAグループ公式の「カレイのみぞれ煮」のレシピ
材料
赤魚 小6切(180g)
大根おろし 1カップ
酒 大さじ4
おろし生姜 小さじ1
水 2カップと大さじ1
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
片栗粉 大さじ3
サラダ油 大さじ4
青のり 少々
材料はこちらです。
カレイが売っていなかったので、赤魚にアレンジ!
万能ねぎは青のりに、生姜のしぼり汁はおろし生姜に変更しましたよ。
あったかそうな一品、仕上がりが楽しみです♪
作り方①
ボウルを用意して、酒(大さじ1)とおろし生姜を混ぜます。
ここに、赤魚を10分ほど漬けましょう。
キッチンペーパーで赤魚の水気を拭き取ってから、片栗粉(大さじ2)を全体につけてくださいね。
作り方②
フライパンにサラダ油を引き、赤魚の両面を焼きましょう。
焼きあがったら、キッチンペーパーで油を拭き取ります。
作り方③
鍋で、水(2カップ)・酒(大さじ3)・砂糖・みりん・しょうゆを煮立てます。
赤魚を加え、弱火で5〜6分ほど煮込みましょう♪
片栗粉(大さじ1)を水(大さじ1)で溶き、鍋に入れます。
とろみがついたら、水気を切った大根おろしを加えますよ。
ひと煮立ちさせたら器に盛って、青のりをふりかけてできあがり!
実食
しっかり味のあんが魚に絡んで、美味しい……!
食べ進めていくうちに、じんわり体が温まってきました♡
大根おろしのおかげで、後味はさっぱり。
あっという間に完食してしまいました。
評価
JAグループ公式の「カレイのみぞれ煮」のレシピ
評価:★★★★☆
大根おろし入りのあんがたっぷりの、みぞれ煮♪
やや手間はかかりますが、美味しくできました。
とろとろで濃い味のあん、白身魚によく合うからいろんな魚でアレンジできそう!
ポカポカあったまるので、寒い日にぜひやってみてください♡