Yahoo! JAPAN

入場無料!夏の夕暮れを五感で楽しもう――剣舞・MOOMIN・浴衣体験など『AGANO音楽祭×竹の日の夕暮れ』(福智町)【イベント】

福岡・九州ジモタイムズWish

8月10日(日)、福岡県田川郡福智町上野(あがの)で『AGANO音楽祭×竹の日の夕暮れ』が開催されます。静かな山あいに佇む「郷ノ谷窯(ごうのたにがま)」を舞台に、陶芸と音楽、竹と和文化が交差する一日が楽しめます。

昨年も圧倒的な存在感を放った剣士・馳川双寒(はせがわ そうかん)さんによる剣舞のステージが見どころの一つ。
直心影流・秋吉道場で剣術を修めた馳川さんは、普段から山に入り、竹林で真剣を振るい日々鍛錬を重ねています。竹あかりに照らされながら披露する、日本刀による演武の美しさと奥深さを五感で体験してみてください。三味線奏者「hirohiro」さんとのコラボステ
ージもお見逃しなく!

そして、スペシャルゲストとして沖縄から人気シンガー「MOOMIN」が登場!
透明感のある高音ボーカルと等身大の歌詞が特徴で、レゲエファンだけでなくヒップホップ系アーティストからも支持されている日本のレゲエシーンを代表する男性ソロシンガーです。

その他のステージでは、和太鼓、三味線、アコースティックバンド、DJによるmusic pay
など、多彩な音楽とパフォーマンスで会場を盛り上げます。

体験イベントも充実。
「浴衣の着付け体験」(無料)を実施します。浴衣は持っているけれど着るのに自信がない人や、子どもに着せたいけれど難しいと感じている人、カップルで浴衣コーデを楽しみたい人も大歓迎!浴衣と腰紐2本を必ず持参し、来場してください。
※会場本部で受付後、着付け会場へ案内します。
※浴衣で来場した人には、浴衣姿がより映えるアイテムをプレゼント♪

また、会場である「郷ノ谷窯」で本格的な「ろくろ体験」が無料で楽しめますよ。土に触れ、手のひらで形を作る楽しさを味わいながら世界で一つだけの自分の作品を作ってみませんか(手ぶらで参加OK!)。

会場内に設置された竹のオブジェに灯りがともる「竹アートのライトアップ」も実施します。夏の夕暮れに、竹あかりのやわらかな光に包まれながら、日本文化を感じてみてください。

〈タイムテーブル〉
14:00~14:30 G.D.H SOUND
14:30~15:00 BUSH TEA
15:00~16:00 DJ SHOKO
16:00~17:00 DJ REE
17:00~17:25 のりたろー(アコースティック演奏)
17:30~18:00 駈川双寒&hirohiro(剣舞・三味線)
18:15~18:45 モンキーブラザーズ
19:00~19:50 MOOMIN:Musicplay DJ GORI-PONG
20:05~20:35 打凛磨~DARUMA~(和太鼓演奏)
20:45~21:15 DJ REE
21:15~21:45 DJ GORI-PONG
21:45~LAST BUSH TEA

〈特別体験(無料)〉
〇ろくろ体験 14:30~16:00
〇浴衣着付け 14:00~16:00

おいしいフードを味わえる出店とキッチンカーも登場!

『AGANO音楽祭×竹の日の夕暮れ』
日時:2025年8月10日(日)14:00~22:00 ※小雨決行、荒天時中止
(開場)14:00(ステージ開演)17:00~
場所:~陶芸と音楽のお店~ 郷ノ谷窯-GOUNOTANIGAMA-
(福岡県田川郡福智町上野3057-7)
入場料:無料
問い合わせ:
0947-28-5224(郷ノ谷窯)
※17時以降は 080-6453-8390(ちくほう竹活)
Instagram@chikuhouchikukatsu

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「落語界でも…」広陵高校の暴力事案について甲子園ファンの噺家・春風亭一蔵が私見

    文化放送
  2. 完売続出!日焼けキティちゃんのポーチ&ミラー付録が大人気!見かけたら即ゲットしてね♪

    ウレぴあ総研
  3. 【レパードS】距離変更後もユニコーンS組が好走! 過去10年の傾向から見る人気と配当は!?

    ラブすぽ
  4. 【薬味まみれの冷やっこが最高すぎた】「食欲ない日でも食べたい」「夏はもうコレでいい」ヘビロテ確定の冷やっこレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 15%上乗せトランプ関税発動で日本はどうなる?識者の見方は「もう石破辞めろ」

    文化放送
  6. お弁当箱の中身が腐る、「歯磨きしたよ」はウソ?発達障害息子の衛生観念が心配!わが家の改善策は

    LITALICO発達ナビ
  7. 県、地区制し3年連続全中柔道 岡山学芸館清秀の北山暖さん

    赤穂民報
  8. 「あの日、できなかったアオハル”を取り戻す」Z世代による広島最大級学生イベント「青春祭2025」

    旅やか広島
  9. 「みんなに愛される場所になりたい!」園芸とカフェが融合されているカフェ「plants and cafe LiGO」【山形県天童市】

    ローカリティ!
  10. 万博へ船でアクセス! “十三” から淀川経由で “夢洲” への新航路の社会実験、大人2,000円・子ども500円で 8/23, 9/4, 9/20の3日で実施

    鉄道チャンネル