Yahoo! JAPAN

「漁港や河川をランガン!」ライトソルトゲームでメッキやハタなど多彩な魚種がヒット【三重】

TSURINEWS

志摩市浜島周辺で釣れたオオモンハタ(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

9月13日、三重県の櫛田川に初めてスモールマウスバスを狙いに行ったが、ネット情報を基に有名どころのポイントはどこも人だらけ。なかなか釣る気も起こらず、来年の下見だけで終わってしまった。まだ日が高いので急きょ南に走り、秋のライトソルトゲームを楽しんできた。

漁港や河川でライトソルトゲーム

選んだポイントは志摩市浜島から紀北町紀伊長島の漁港や河川河口周り。狙いはメッキやカマス、アオリイカ、ハタ類。まずは河口のメッキ狙いから開始した。

前日に雨が降り水潮になっていないか心配したが、さほど影響は出ていない様子。まずはトップゲームから開始する。選んだルアーは釣友からもらったレジンのルアー。

表層を素早くスキッピングさせて攻めると、1投目から勢いよく魚からの反応があったが、惜しくもフッキングせず。

ファーストヒットはセイゴ

魚がいることが分かったので、今度は食わせのタイミングを入れてゆっくり誘ってくると、モワッとルアーにアタックする姿が見えた。

だが特有の横走りがない。上がってきたのはセイゴ。どうやらセイゴの群れがいるようだ。ここで移動した。次のポイントは湾奥。メッキがベイトを追い詰めるため集まるシャローに入った。

セイゴの群れにも遭遇(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

メッキをキャッチ

トップウォータープラグを中心にテンポよく探りを入れるが、魚からの反応はない。朝夕は活性が高くトップで反応が良いことが多いが、日中は底付近に張り着いていることもあるため、トップからシンキングミノーにルアーを交換。

キャスト後いったん底までルアーを落とし、激しくトゥイッチしてくると、小型ながらメッキのチェイスを目視することができた。丁寧に誘いを入れ直すと、ルアーにアタック。同時に激しい横走りで今シーズン初のメッキをキャッチできた。

シンキングミノーで仕留めたメッキ(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

オオモンハタを手中

サイズは小さいが、幼魚特有の黄金色に輝いていてキレイだ。その後も同サイズ中心にメッキゲームを楽しみ、その後は深場が絡む大型のメッキが狙えるポイントに移動することにした。

途中アオリイカの様子も気になりのぞいてみた。少しだけ大きくなっているようだが、まだまだコロッケサイズが中心で無邪気にエギを抱いてきたが、反応だけ楽しみポイントを後にした。

アオリポイントの隣はハタ類のポイントでもあるため、寄ったついでにルアーを投げると着底同時ヒットで、サイズはかわいいものの安定のオオモンハタをゲット。優しくリリースして、その場を離れた。

安定のオオモンハタ(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

ギンガメアジをキャッチ

最後は漁港の堤防を中心に回ってみる。漁船の航路があり、カケアガリを狙えるポイント。朝夕は漁船の出入りがあるため、邪魔にならないように注意する必要がある。

ベビーシンキングミノーを中心に底までルアーを落とし、着底後すぐに激しいトゥイッチを入れると同時にヒット。多少サイズが大きくなったのか、ドラグを少し鳴らしながら上がってきたのは、銀ピカに輝くギンガメアジだった。

好ファイトを見せてくれたギンガメアジ(提供:週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐)

トップでは反応なし

もっと手返しよく狙えるようにメタルジグに替え、同じように攻めると途中フォールでもヒット。日が傾き始め、魚の活性も上がってきているようだ。トップでも狙おうとペンシル、ポッパーで誘うが、魚が水面を割ることはなかった。

その後はミノー、ジグ中心に日暮れまでメッキゲームを楽しみ、ロッドオフとした。櫛田川のスモールマウスバスは来年またじっくり下見をして狙うとして、短時間であったものの十分に楽しめた釣行だった。

<週刊つりニュース中部版APC・杉山陽祐/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年9月26日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 御所南に移転した人気カフェ[LIGNUM(リグナム)]で早くも話題のパンランチを

    Leaf KYOTO
  2. 【今週のアニメ『キングダム』の話題は?】第1話「秦の障壁」趙の宰相 李牧の存在感があらわに──秦はどう立ち向かう?

    アニメイトタイムズ
  3. 推し活も伝統文化もコンビニから! ファミマのアプリで“大相撲一月場所”へ行こう

    舌肥
  4. 年に一度だけの人気イベント!芦屋の「六甲みそ お客様感謝DAY」に行ってきました 芦屋市

    Kiss PRESS
  5. Mrs. GREEN APPLEドキュメンタリー×LIVEフィルムが同日公開に!

    ciatr[シアター]
  6. 「支持率下げてやる」発言者に「厳重注意」で終わらせた時事通信社の対応

    セブツー
  7. 日産自動車、神奈川・追浜工場で働く2400人の従業員を九州工場に転籍方針

    文化放送
  8. <過保護?>社会人の子が実家暮らしで生活費を入れてもらっている。使うべき?貯金して将来返すべき?

    ママスタセレクト
  9. 【ドライヤー】速乾・風で巻く・アホ毛抑制!「Dreame Pocket Uni(ドリーミー・ポケットユニ)」でスタイリング自由自在【使用感】

    特選街web
  10. あっという間に、年長さん![10年ぶりに出産しました#257]

    たまひよONLINE