Yahoo! JAPAN

湖西線へAI活用『強風予測システム』25年2月本導入 JR西日本と大阪ガスが共同開発

鉄道チャンネル

JR西日本と大阪ガスはこのほど、両社で共同開発した「強風予測システム」を湖西線へ導入すると発表しました。

湖西線は「比良おろし」と呼ばれる強い風が吹く線区です。急な運転見合わせや駅間停車を防止するため、JR西日本は気象予測に基づき、特急「サンダーバード」を琵琶湖線経由で運行したり、普通列車の運転を見合わせるといった安全対策を行っています。

しかしながら、強風予測に対して実際に風が吹かない「空振り」も多く発生しており、予測精度の向上は重要な課題と位置付けられていました。

そこで、JR西日本と大阪ガスは2019年から強風予測に関する共同開発を開始。JR西日本のAI技術と大阪ガスの高解像度気象予測データを合わせ、より高精度な強風予測システムを開発したといいます。

2022年には湖西線で試験導入を行っており、空振りの発生割合を4割程度改善するなど、結果が良好だったことから、今年2月に本格導入することとなりました。これにより、特急サンダーバードの不必要な迂回運転の削減やそれに伴う北陸新幹線つるぎの安定性向上、湖西線内の普通列車の運転可能区間の延長といった効果が見込まれます。

システム概要

予測エリアはJR西日本の湖西線 大津京駅~近江塩津駅周辺。予測エリアに設置されている風速計(14か所)の地点での風速・風向が予測対象となります。

大阪ガスが行う高解像度の気象予測データを、JR西日本が開発したAIモデルで解析し、24時間先までの風速・風向の予測結果を出力します。

システム構成イメージ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【NHKマイルC】東大HCは2歳マイル王アドマイヤズーム本命 京大競馬研の本命は瞬発力戦歓迎(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  2. 大小2枚で楽しめる ダッフィーデザインのきんちゃく 東京ディズニーシーで新発売

    あとなびマガジン
  3. 【25年3月OPEN】選ぶのが楽しくなる、種類豊富なこだわりのパン♪新潟市中央区「MOUNT TEN BREAD」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  4. 一番好きな京アニ作品ランキング!3位「らき☆すた」、2位「響け!ユーフォニアム2」、1位は…

    gooランキング
  5. 【チョコさえあれば♡】らっきょの独特な“幸せになれる方法”よ/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  6. GW期間の高速道路、新潟県内の交通量は前年比97%で減少 一方で渋滞は増加

    にいがた経済新聞
  7. tripleS、24人のエナジーが炸裂!【KCON Japan2025】

    WWSチャンネル
  8. 【動画】BOYNEXTDOOR、爽やかイケメンなジーンズスタイルでレッドカーペットに登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. 乃木坂46の13th YEAR BIRTHDAY LIVEの開催迫る! 京王電鉄とのコラボや味スタへのアクセスなど、特急の臨時停車も

    鉄道チャンネル
  10. RESCENEがガーリーでシックなユニフォーム風ファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル