Yahoo! JAPAN

「Brickadia(ブリカディア)」がXserverGAMEsサーバーに追加! 自由な創造が楽しめるサンドボックスゲーム【ゲーサバ大百科】

攻略大百科

Xserverのゲームサーバーに、創造性豊かなサンドボックスゲーム「Brickadia」が2025年10月31日より追加されました。これにより、ユーザーは自由に建築や仕掛けを作成し、マルチプレイを楽しむことが可能となります。

Xserverゲームサーバーに「Brickadia」が追加

Xserverのゲームサーバーにて、新たに「Brickadia」の提供が開始されました。この追加により、ユーザーは手軽に専用サーバーを構築し、「Brickadia」の世界を存分に体験できるようになります。

出典: store.steampowered.com

「Brickadia」提供開始日と対象サービス

提供開始日

2025年10月31日(金)


対象サービス

XServer GAMEs


提供内容

Brickadia(最新版)


対象サーバー

有料サーバー / 無料サーバーいずれも対応


「Brickadia」は、2025年10月31日(金)よりXServerのゲームサーバーで利用が可能となりました。

有料サーバーと無料サーバーのどちらのプランでも最新版の「Brickadia」がプレイできます。XServerで手軽にこのサンドボックスゲームの専用サーバーを立ち上げることが可能になりました。

既存ユーザー向け「Brickadia」へのゲーム変更手順

現在 XServerのゲームサーバーで別のゲームを利用中のユーザーも、「Brickadia」へ簡単に移行できます。ゲームパネル内の「ゲーム変更」機能を利用することで、「Brickadia」をプレイするサーバーに切り替えることができます。

詳しい変更手順は以下をご覧ください。

ゲーム変更の手順はこちら

「Brickadia」とは?自由な創造が広がるサンドボックスゲームの魅力

出典: store.steampowered.com

「Brickadia」は、ブロック玩具のような世界観で、プレイヤーが自由に創造を楽しめるPC向けサンドボックスゲームです。このゲームの主な魅力は以下の点にあります。

「ブリック」による自由な建築
様々な「ブリック」と呼ばれるパーツを組み合わせて、建築物や乗り物などを自由に作成できます。

物理演算とロジック回路の活用
作成したオブジェクトに物理演算やロジック回路を組み込むことで、動く仕掛けや複雑なバトルマップなども構築可能です。

プログラミング知識不要
プログラミングの専門知識がなくとも、創造力次第で多種多様な作品を生み出せる設計となっています。

出典: store.steampowered.com

「Brickadia」は、その高い自由度により、プレイヤーのアイデアを形にできる次世代のサンドボックス体験を提供します。

XServer GAMEs で「Brickadia」を始めるには

Xserverで「Brickadia」の専用サーバーを立ち上げたい方、または詳細情報を確認したい方は、以下のリンクをご参照ください。

「Brickadia」価格・詳細ページ

Xserverゲームサーバーのお申し込みはこちら

当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事