Yahoo! JAPAN

【ビジネスに役立つ】誠実さや本気度がわかる「謝罪・反省」を伝える言い方とは?【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

ラブすぽ

【ビジネスに役立つ】誠実さや本気度がわかる「謝罪・反省」を伝える言い方とは?【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

謝罪・反省を伝える

×:厚くお詫び申し上げます

︎:誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます

言いかえPOINT

お礼を伝えるときに使う「厚く」を謝罪で使うのは間違い。「厚く+お礼」「深く+お詫び」と覚えておきましょう。お詫びのシーンでは「申し訳ございません」のほかに「お詫びの申し上げようもありません」「弁解の余地もございません」、少し軽やかな「大変失礼いたしました」「ご面倒をおかけいたしました」なども使えます。

×:すみません! 許してください

︎:深く反省しております

言いかえPOINT

「許してください」は「(自分のことを)許してほしい」という、やや自分勝手な言葉です。使用する相手はある程度親しい間柄の人にとどめておきましょう。自分に矢印を向けて「深く反省しております」と反省している姿勢を伝えるほうが、誠実さが伝わり、結果的に許しをもらいやすくなります。

×:部下のミスです

︎:私の監督不行き届きでした

言いかえPOINT

ミスが起こった原因を正しく伝えることは大事ですが、自分以外の人に責任を転嫁するような言葉では、謝罪の気持ちが伝わりません。言い逃れや言い訳も禁物! 部下がミスした場合は、管理者である上司が「責任は自分にある」という姿勢を示すことが肝心。その際に「監督不行き届き」という言葉が有効です。

【出典】『好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術』著:山口拓朗

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 乙女心をくすぐる授与品がずらり♡尼崎の『水堂須佐男神社』花の切り絵御朱印はまるでアート作品 尼崎市

    Kiss PRESS
  2. 【ちいかわ新作】着心地サイコー!な大人かわいいグッズでたよ♪ハチワレたちが妖精になっちゃった…?!

    ウレぴあ総研
  3. 【全出火件数は509件】新潟県内の火災、住宅火災・死者数ともに減少 2024年速報値

    にいがた経済新聞
  4. 寺西一浩監督と大村崑「赤坂ニュース」に出演!ダウンタウン浜田雅功との秘話も語る

    WWSチャンネル
  5. 【倉敷市】令和7年春の有隣荘特別公開「有隣荘へようこそ!現代アートでおもてなし」〜 壁・天井・畳・雨どいなど修繕後初の一般公開

    倉敷とことこ
  6. 3匹の犬を撫でる小さな男の子→仲良く触れ合ってると思っていたら…想定外だった『衝撃の告白』が26万再生「辛辣w」「可愛い天使たち」

    わんちゃんホンポ
  7. 高橋英樹、永野芽郁との2ショットを公開「顔がちっちゃくて私の半分くらい」

    Ameba News
  8. Windows95の起動音が歴史に 米「国立録音登録簿」入り

    おたくま経済新聞
  9. 猫のまえで手を『ハート』にしてみると…あまりにも素敵すぎる『まさかの反応』が35万再生「最高の彼氏」「イケメンすぎる」と絶賛

    ねこちゃんホンポ
  10. 料理王国2025年6月号 野菜料理の現在地

    料理王国