Yahoo! JAPAN

【コースデビュー】ゴルフ場についてからホールに出るまでの流れを紹介!【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

ラブすぽ

【コースデビュー】ゴルフ場についてからホールに出るまでの流れを紹介!【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

コースでの一日

ゴルフ場で楽しい一日を過ごすために基本的な流れを見ていきましょう。

コースへはスタート時間の1時間ぐらい前に到着するようにします。
朝食を取る場合はもう少し早く到着するようにしましょう。ここでは4人のセルフプレー8時30分スタートの設定で流れを見ていきます。時間は目安です。

1:ゴルフ場に到着

【〜7:00】
ゴルフ場に車で到着すると、スタッフが玄関前で迎えてくれますので、朝の挨拶をしましょう。スタッフが車のトランクからキャディーバッグを出して運んでくれます。

ネームタグ

キャディーバッグが迷子にならないように名札(フルネーム)をつけておきましょう。

2:フロントでチェック・イン

【7:02〜】
ビジター用の用紙に名前、住所などを記入します。予約した人の名前とスタート時間を伝えます。記入後、ロッカーキーの付いたカードホルダーを渡されます。あらかじめキャディーバッグを送っている人は、受付後に確認しましょう。

3:貴重品を預ける

【7:04〜】ゴルフ場では現金は使わず、全てカードホルダーの番号とサインでまかないます。フロント近くのセキュリティーボックスに財布や車のキーなどの貴重品を預けましょう。

4:ロッカールームへ

【7:06〜】
カードホルダーの番号のロッカーを使い、ゴルフウェアに着替えます。

5:レストランで朝食

【7:20〜】
スタート時間まで余裕があり、朝食がまだという人はレストランで朝食を。伝票にホルダーの番号とサインをします。

6:キャディーマスター室へ

【7:45〜】
スコアカード、鉛筆、ティーマーク、グリーンフォークをもらいます。練習用ボールのコインはここで買います。1コインは約30球分です。

7:練習場(ドライビングレンジ)

【7:50〜】
買ったコインを備え付けの機械に入れてボールを出します。練習場の打席は場所の指定はないので、空いている打席を利用します。まずは手、足、腕、肩、腰などの軽いストレッチをしてからボールを打ちましょう。ショートアイアン、フェアウェイウッド、ドライバーをバランス良く打っておきましょう。

8:練習グリーンへ

【8:10〜】
自分のボール2~3個を使ってパッティングの練習をします。本番のグリーンと同じような芝の状態にしてありますので、感覚をつかんでおくと役に立ちます。

いよいよスタートホールへ!

撮影協力:芝山ゴルフ倶楽部

【出典】『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』著:中村香織

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ホテルの朝食】飛鳥鍋にのっぺ、ほか地元名物を堪能できちゃう! スパークリングワインも飲み放題で最高 / グランドメルキュール奈良橿原

    ロケットニュース24
  2. 走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  3. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  4. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  5. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 肉球をマッサージしてもらう犬→至福の一時かと思いきや…想定外だった『オナラ連発』に68万再生の反響「初めて聞いたw」「可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  7. PLAZA限定!tower×スヌーピー 日常生活に役立つおすすめ便利グッズ2選♪

    ウレぴあ総研
  8. 「これ引きに北海道行きたい」世界自然遺産・知床半島で引ける“シャチ(幸)みくじ”が可愛い「シャチあれ!」

    Domingo
  9. パンサー尾形の妻、地味に傷ついた娘からの言葉「悪意のない本音が。笑」

    Ameba News
  10. 北斗晶「申し訳ないと思いつつも」毎年ファンから送られてくる品「有り難くいただきます」

    Ameba News