Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】ダイマックスフリーザー、ダイマックスサンダー、ダイマックスファイヤーが初登場する「伝説の飛翔」イベント開催

攻略大百科

ポケモンGOで2025年1月20日以降に、マックスバトルでカントー地方の準伝説・ダイマックスサンダー、ダイマックスフリーザー、ダイマックスファイヤーが登場することが発表されました。

こちらでは、それぞれの登場期間やマックスマンデー、マックスバトルウィークについてまとめていますので参考にしてください。

※2025年1月17日(金)、イベント開始に伴いそれぞれのマックスレイド出現直前に挑戦できるタイムチャレンジについての新規情報が発表されています。

イベント内容簡単チェック

は色違いの可能性アリ

イベント

開催日時

2025年1月20日~

2025年2月9日

ダイマックス

初登場

サンダー

フリーザー

ファイヤー


伝説の飛翔

マックスバトルウィーク[1/20~1/27]

フリーザー

ヒトカゲ

ダンバル

ヒバニー


伝説の飛翔

マックスバトルウィーク[1/27~2/3]

サンダー

フシギダネ

フリージオ

サルノリ


伝説の飛翔

マックスバトルウィーク[2/3~2/9]

ファイヤー

ゼニガメ

クラブ

メッソン


1月20日

マックスマンデー[18時~19時]


フリーザー


1月27日

サンダー


2月3日

ファイヤー


[フリーザー]伝説の飛翔

タイムチャレンジ

ヒトカゲ

ダンバル

ヒバニー

ポケモンのアメ

マックス粒子


[サンダー]伝説の飛翔

タイムチャレンジ

モグリュー

フリージオ

サルノリ

ポケモンのアメ

マックス粒子


[ファイヤー]伝説の飛翔

タイムチャレンジ

ゼニガメ

クラブ

メッソン

ポケモンのアメ

マックス粒子


伝説の飛翔イベント詳細

開催日時

2025年1月20日(月)~

2025年2月9日(日)

※イベントが開催されるのは、上記期間ですが、カントー準伝説が登場する期間はポケモンによって異なります。

初登場のダイマックスポケモン

フリーザー

サンダー

ファイヤー


今回のダイマックス初登場に併せて、それぞれのダイマックス色違い個体も初登場となります。貴重なダイマックスできる個体の色違いを入手できるチャンスですので、この機会を逃さないようにしましょう。

フリーザーサンダーファイヤー

色違いのフリーザーは通常色と比較するとやや薄い水色になるのが特徴的です。

色違いのサンダーは通常色と比較すると少し濃い色になるが特徴的です。

色違いのファイヤーは通常色と比較すると炎の色が濃くなるのが特徴的です。

色違いのポケモンまとめ

全色違いポケモン一覧表!実装時期も一緒に紹介!

伝説の飛翔マックスマンデー開催

ダイマックスフリーザー、ダイマックスサンダー、ダイマックスファイヤーはそれぞれ以下の期間のマックスマンデーで初登場し、以降一定期間、パワースポットに登場する可能性があります。

ちなみに、「重なる運命」シーズン開催中、以下のポケモンが登場するのは、今回のイベント期間中だけとなるので、この貴重な登場期間を逃さないようにしましょう。

ダイマックスフリーザーのマックスマンデー

2025年1月20日(月)18時~19時

ダイマックスサンダーのマックスマンデー

2025年1月27日(月)18時~19時

ダイマックスファイヤーのマックスマンデー

2025年2月3日(月)18時~19時

マックスマンデースケジュール一覧

2025年1月開催のマックスマンデースケジュール!毎週月曜日の18時から定期開催│マックスマンデーとは?これまで開催されたマックスレイドまとめ

マックスマンデー以降のマックスバトルスケジュール

以下のそれぞれの期間中、以下のポケモンがマックスバトルに出現します。

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

ボス

レベル

出現ポケモン


1月20日~

1月27日

ヒトカゲ

ダンバル


ヒバニー

フリーザー


1月27日~

2月3日

フシギダネ

フリージオ


サルノリ

サンダー


2月3日~

2月10日

ゼニガメ

クラブ


メッソン

ファイヤー


カントー準伝説3匹が登場するそれぞれの期間で、同時期に出現しているポケモンは、基本的に準伝説ポケモンに対して有利なポケモンがピックアップされています。対策ポケモンに迷う方は、それぞれ同時期に出現しているポケモンを積極的に選出してみると良いです。

カントー準伝説の3匹が登場するのは、「重なる運命」シーズン中、この期間のみとなります。これ以降の復刻はシーズンが変更されない限り、やってこないのでこの期間中に積極的に挑戦するようにしましょう。

タイムチャレンジとボーナス

マックスバトルが切り替わる直前に、期間限定のタイムチャレンジ及びボーナスが発生します。

それぞれのタイムチャレンジによって挑戦できる期間とボーナスが異なります。

ダイマックスフリーザー

期間

2025年1月17日(金)10時~2025年1月20日(月)19時


リワード

ヒトカゲ

ダンバル

ヒバニー

ポケモンのアメ

マックス粒子


タイムチャレンジの内容

「伝説の飛翔イベント直前タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ダイマックスフリーザー対策ポケモンが受け取れるタイムチャレンジ攻略


ダイマックスサンダー

期間

2025年1月24日(金)10時~2025年1月27日(月)19時


リワード

モグリュー

フリージオ

サルノリ

ポケモンのアメ

マックス粒子


タイムチャレンジの内容


ダイマックスファイヤー

期間

2025年1月31日(金)10時~2025年2月3日(月)19時


リワード

ゼニガメ

クラブ

メッソン

ポケモンのアメ

マックス粒子


タイムチャレンジの内容


マックス粒子パックボックス

イベント期間中、以下のマックス粒子が含まれた「マックス粒子パックボックス」が発売されます。

GOウェブストア経由でチケットを購入すると、アプリ内ショップで購入するよりもお得に購入できるので、課金される方はこちらでアイテムを購入した方がよりお得にポケモンGOを楽しむことができます!

価格

7.99ドル(現地価格)/約1120円(税込)


ボックス内容

マックス粒子パック×6[マックス粒子×4800個]


GOウェブストアについて

ポケモンGOウェブストア(Pokemon GO Web Store)の使い方を解説│買い方や支払い方法、買えない時の対処法やプロモーションコードの入力方法など

ダイマックスカントー三鳥対策

ダイマックスフリーザー対策

おすすめ対策ポケモンは以下の通りです。

リザードン

メタグロス

エースバーン


詳しくはマックスバトル登場をお待ちください。

ダイマックスサンダー対策

おすすめ対策ポケモンは以下の通りです。

フシギバナ

ラプラス

フリージオ


詳しくはマックスバトル登場をお待ちください。

ダイマックスファイヤー対策

おすすめ対策ポケモンは以下の通りです。

カメックス-キョダイマックス

キングラー

インテレオン


詳しくはマックスバトル登場をお待ちください。

2025年1月開催予定イベント一覧

[2025年1月/2025年2月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたの投票で今年のキングが決定する「KING OF PIZZA」焼きたてのピザを食べ比べよう!【5月10・11日】群馬県前橋市

    タウンぐんま
  2. 海外の古道具や古着と出会える「AAA VINTAGE MARKET」厳選ヴィンテージアイテムを手に取って選べる【5月17日】群馬県高崎市

    タウンぐんま
  3. 子供から大人まで楽しめる「陽だまりマルシェ」酒蔵でクラフト雑貨マルシェが開催【5月18日】群馬県太田市

    タウンぐんま
  4. 読売日本交響楽団による演奏会「読売サロン・コンサート in 藤岡」クラシックから映画音楽まで名曲を楽しんで【6月13日】群馬県藤岡市

    タウンぐんま
  5. 幻の飛行機「富嶽」が空を飛ぶ。全幅4m以上、重量約19kgのスケールモデルは圧巻「親子で楽しむ RC中島飛行機スケール飛行会」【5月25日】群馬県太田市

    タウンぐんま
  6. マイケル・シェンカー実演、ロック史に残るフレーズ奏法分析!

    YOUNG GUITAR
  7. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「あべの★天王寺 ええEXPO」 地元の人気グルメ集結

    OSAKA STYLE
  8. 白黒の模様がキュートな<イロワケイルカ>の魅力 日本で見られるのは水族館2館だけ?

    サカナト
  9. 2000年前の石に触れる!? イスラエルパビリオンが万博を体験レポ 【大阪・関西万博】

    anna(アンナ)
  10. サンリブシティ小倉に「ポポラマーマ」と「はなまるうどん」がオープン【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト