Yahoo! JAPAN

『赤坂芸術祭2025』の開催が10月に決定 メイン公演は中屋敷法仁演出の寺山修司初期作『血は立ったまま眠っている』

SPICE

『赤坂芸術祭2025』

赤坂芸術祭実行委員会が、2025年10月5日(日)~26日(日)にかけて、赤坂サカス広場に設置した紫テントをメイン会場とする『赤坂芸術祭2025』を開催することを発表した。

新たな文化発信と文化交流を目的とし、赤坂サカスに建てられた新宿梁山泊の紫テントにて行われる赤坂芸術祭は今年で2度目の開催となる。昨年同様、“Crossing”という理念をコンセプトに掲げ、ベテランと中堅・若手との交流の場等を設定する。

赤坂サカス広場に建てられた紫テント(『赤坂舞台芸術祭2024』より)

“Crossing”とは、「横断、渡航、渡河、交差」「交差点、十字路、横断歩道」「異種交配」の意であり、「日本×海外」「ベテラン×若手」「東京×地方」「観客×役者」等の演劇に関わるそれぞれのステークホルダーが相互に横断、交差、交流することを意味している

また、本年は、演劇にとどまらず多種多様なアートや芸能の発表の場とするため、「赤坂舞台芸術祭」から「赤坂芸術祭」へと名称を改めた。

メイン公演として、若き日の寺山修司によって執筆された戯曲『血は立ったまま眠っている』を、中屋敷法仁の演出で上演する。

『血は立ったまま眠っている』演出:中屋敷法仁

その後、演劇界の未来を担う中堅・若手団体が、かわるがわる紫テントで1日限りの公演を行っていく crossing公演(1日1団体)、challenge公演(1日6団体によるオムニバス公演)や、その他の催しも実施する予定。

『赤坂舞台芸術祭2024』 crossing公演 G.GARAGE『リチャード三世』より

『赤坂舞台芸術祭2024』 crossing公演 G.GARAGE『リチャード三世』より

『赤坂舞台芸術祭2024』 crossing公演 G.GARAGE『リチャード三世』より

challenge公演については、参加団体の公募も行われる。なお、本日より募集が開始。応募条件などの詳細は赤坂舞台芸術際のFacebookアカウントにて発表される。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朽網川の立ち込み釣りで50尾のハゼをキャッチ【福岡】泥マキエ駆使して好釣果

    TSURINEWS
  2. 【新店・SRILUCK スリランカカレー】カレーの世界観が広がる! 本場スリランカの味を堪能しよう|新潟市西区黒埼・スリラック スリランカカレー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 令和版〝ゴミのポイ捨てがダメな理由〟が怖すぎる 青森県むつ市の自販機に「警告」

    Jタウンネット
  4. アントニオ・パッパーノ×バリー・コスキーの新体制で贈る壮大なる愛と裏切りの叙事詩 ワーグナー『ワルキューレ』~「英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25」

    SPICE
  5. 生後1ヶ月の『ヤマネコの血を引く子猫』をお家に迎えて約5年…成長の軌跡と『現在の様子』に感動する人が続出「素晴らしい」「優しいお兄ちゃん」

    ねこちゃんホンポ
  6. 「おとり捜査官」として活躍した猫 その短くも華やかな人生を振り返る 米国 

    ねこちゃんホンポ
  7. 獣医師『なんで異常に気付けたの?』→猫の飼い主さんが放った『衝撃の一言』に5万7000いいね「愛がなきゃできないね」「飼い主の鑑」と話題

    ねこちゃんホンポ
  8. 【Q&Aで解決】ミャク釣りから始めよう!ビギナーのためのかんたん「ハゼ釣り」

    WEBマガジン HEAT
  9. 【100均検証】ダイソー商品だけで防災袋を作ってみた / 全49品目、かかった費用は…(2025年最新版)

    ロケットニュース24
  10. 【絶景】山頂で「永遠の花」が見れる!? インドネシアの隠れた“天空カフェ”に行ってみた

    ロケットニュース24