Yahoo! JAPAN

子犬が成長すると『毛色が変わる』理由3つ 病気の可能性や変化しやすい犬種も解説

わんちゃんホンポ

️毛色が変化しやすい代表的な犬種

犬の中には、成長段階で毛色が変わりやすい犬種が存在します。代表的な犬種とは以下の通りです。

✔トイプードル
✔ミニチュアダックスフンド
✔ヨークシャーテリア
✔チワワ
✔ポメラニアン
✔ダルメシアン

例えば、ヨークシャーテリアのように生後間もない頃は黒や茶色だったのが、成長とともにゴールドやスチールブルーに変化するように、子犬の頃と成犬で全く異なる色に変わることも珍しくはありません。

️子犬が成長すると毛色が変わる3つの理由

犬の毛色が変化するのは珍しいことではありませんが、中には生活環境や飼育状況が影響を与えることもあります。ここでは、子犬が成長すると毛色が変わる3つの理由をまとめました。

1.遺伝による影響

子犬が成長する段階で毛色が変わる主な理由に、遺伝的要素が関係しています。親犬から受け継いだ複数の遺伝子が働き、大きくなるにつれて毛色が薄くなったり、逆に濃い色になったりする犬もいます。

また、ヨークシャーテリアのように部分的に色が変わって、まるで別の犬に見える例もありますね。子犬の頃とは全く違うカラーや配色になるのも、親犬の遺伝子が関わっている証拠です。

2.メラニン色素の変化

子犬の毛色が成長に伴って変化するのは、遺伝子の働きとともにメラニン色素の変化も影響しています。これは、メラニン色素の割合が大きく影響しますが、犬種や個体によって増加や減少が起こるとも言われています。

色素の薄い子犬が成犬になって色濃くなるケースも多く見られますが、逆にトイプードルのように色素が薄くなったように見える犬もいるので、必ずしも割合が増えるとは一概には言えません。

3.生活環境やトリミングなど

紫外線に当たる機会や食事内容といった犬の生活環境が、毛色に影響を与えることもあります。また、トリミングによって毛色が薄くなったまま戻らなくなるケースも少なくはありません。

毛色が気になる場合は体調不良がないか確認したうえで、生活環境やトリミングによる負担がないか見直してみる機会を持つのもよいですね。

️病気の可能性による犬の毛色が変化するケース

子犬の毛色が変わる多くの場合は、成長段階のひとつとして心配するものではありません。しかし、不安が残る場合は病気の可能性を疑ってみてください。

ここでは、病気の可能性により犬の毛色が変化するケースについてご紹介します。

ホルモン系の病気

ホルモンの影響により、犬の毛色が変化するケースもあります。ホルモンバランスの乱れは、栄養バランスや生活習慣が影響していることが多いです。

ほかには、クッシング症候群と呼ばれる病気が原因になり、副腎からステロイドホルモンが過剰に分泌されて、毛色が薄くなったり退色したりすることもあります。

皮膚の病気や炎症

アレルギー性皮膚炎や感染症といった皮膚の病気が元になり、犬が舐めたり噛んだりすると毛色が変色したり脱色したりすることがあります。部分的に毛色に変化が見られる場合は、皮膚に炎症が起きていないか確認してみてください。

ストレスや栄養不足

毛色の変化が気になる場合は、ストレスや栄養不足などがないかチェックしてみましょう。強いストレスによって、シニア犬でもないのに毛色が退色するケースも見られます。

栄養バランスの見直しによってメラニン色素を安定させ、毛色によい影響を与えることも大切です。

️まとめ

犬を飼育するほとんどの方が、毛色の変化を感じています。ほとんどの場合は心配する必要はありませんが、少しでも体調が気になるなら早めに動物病院を受診しましょう。

日々のお手入れも、毛色や毛並み、皮膚の健康に影響を与えます。正しいブラッシングやトリミングを行いながら、愛犬の成長を見守ってみてください。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【東京レトロゲームさんぽ】サムライスピリッツ~今も「ゲームセンター」には誰かが待っている

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 人気急上昇中の女性声優・夏吉ゆうこの初写真集が大好評につき重版出来!地元・大阪で重版記念イベントも開催

    WWSチャンネル
  3. 猫が『段ボール』に夢中になる理由5つ なぜ入りたがるの?心理・習性のヒミツとは

    ねこちゃんホンポ
  4. 猫背のネイビーセゾン、3rd ミニアルバムをリリース&リード・トラック「Highway Life」のMV公開 東京・大阪で初のインストアイベント開催決定

    SPICE
  5. ニッポン放送と劇団・南極がタッグを組み、禁断のラジオドラマ台本を巡るSF活劇『SYZYGY』を上演

    SPICE
  6. 愛犬の待つ姿に癒される!おやつを慌てずじっと待つ理由

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  7. 【明日から】屋外最大級の北海道物産展!「第35回 北海道フェアin代々木」

    北海道Likers
  8. 30年続いた魚津の焼肉店が事業承継でリスタート! 【桃園】変わらない味に新しい味をプラスで、ますます愛される店に

    nan-nan 富山の情報
  9. 完全にお店の味じゃん。【ロピア】の大人気商品がとてつもないウマさだった

    4yuuu
  10. 10月1日にグランドオープンした「おむすび屋さんGOEN」に行ってきた!宇治川の近くで、朝7時半から楽しめる!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽