【富士・スパゲティ 夢の中へ】名店の味が復活! ナポリタンとミートソースが融合した復刻メニュー
静岡・富士市に2024年12月に移転オープンした「スパゲティ 夢の中へ」。長年沼津で愛され続け、惜しまれつつ閉店した名店の味を再現しています。復刻メニュー「ナポリタン ミートがけ」はファン待望のメニューでした。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ名店の味を新たに発信
国道1号線富士・由比バイパス沿いのイオンタウン富士南のすぐ近く、富士市川成島にある「スパゲティ 夢の中へ」。
2024年12月に沼津市から移転オープンしました。
夢の中へは長年沼津で愛され続け、惜しまれつつ閉店した名店です。
初代の味を新たに発信しようと、娘婿が前職を辞めて一念発起しました。
人気メニューのひとつでもある「エッグベーコン(930円)」。
たまごとベーコンがたっぷり乗った、塩味のスパゲティです。
2種類の王道が一つに ファン待望の逸品
自慢のメニューは、2種類の王道パスタを掛け合わせた復刻メニュー「ナポリタン ミートがけ(990円)」。
初代が作り出した唯一無二の一品で、多くのファンがこの味を待ち望んでいました。
具だくさんのナポリタンの上に特製ミートソースをたっぷりかけた、欲張りなスパゲティです。
まずは、ナポリタンから食べてみてください。
スパゲティにケチャップがしっかり絡んでいて、濃すぎず甘みと酸味のバランスが絶妙。
夢の中へ 2代目・飯塚悠太さん:
義父の考えた味を忠実に再現したくて。ケチャップだけだと甘すぎるので、トマトピューレを使ってトマト感を出して酸味も効かせて、スパイスも入れています
もちもちとした麺はソースによく絡んでコシもあります。
長年の感覚でゆであげる麺は、ゆで加減、塩加減ともに絶妙です。
ナポリタンには、ぜいたくに2種類のウインナーを使用。
食感や味わいの違いでたくさん入れても飽きないように工夫されています。
うま味たっぷりミートソース
ミートソースは混ぜて食べてみてください。混ぜることでうま味が倍増。
ナポリタンの甘みに加えて、ミートソースのトマト感もがっつり感じます。
ナポリタンにミートソースが加わると味が濃くなるかと思いきや、うま味だけが増しています。
メニューには、「ナポリタン」「ミートソース」とそれぞれ単品もありますが、そのままの味付けだと濃くなりすぎてしまうので「ナポリタン ミートがけ」のナポリタンは薄味にしてミートソースとのバランスを調整しています。
ミートソースは肉肉しく、甘み、うま味、酸味のバランスが取れた逸品です。
自家製のミートソースはひき肉・ニンニク・ニンジン・タマネギ・ピーマンなどを使い、じっくりと煮込み、冷まして、また熱してを繰り返すことで、深みのある味わいに仕上げています。
夢の中へ 初代・福木清延さん:
温度が下がる時に味が染みるので、じっくりと熱して冷ましてを繰り返します
このメニューが一体どう生まれたか聞いてみると、初代・福木清延さんが「うまいじゃないですか」と一言。
夢の中へ 二代目・飯塚悠太さん:
義父の店に行った時、食べていたのは「ナポリタン ミートがけ」だけで、これ以外は食べたことがないです
「ナポリタン ミートがけ」は、それほど2代目が愛し、初代の味を忠実に再現した一品です。
惜しまれつつ閉店した沼津の名店「スパゲティ 夢の中へ」が富士市で新たな一歩を踏み出しました。
メニューは60種類以上あります。家族みんなで足を運んでみてはいかがでしょうか。
■店名 スパゲティ 夢の中へ
■住所 静岡県富士市川成島102-2
■営業時間 11:00~15:00 ※夜は予約のみ
■定休 月※祝の場合は翌火休み
■問合せ 050-8883-4434
■駐車場 14台