Yahoo! JAPAN

世界のアンセムを歌う、「あんだぁれ70」が6月1日に演奏会、「世界の空はひとつ」

YOUよっかいち

練習を重ねる三重混声合唱団あんだぁれ70のみなさん

 三重混声合唱団あんだぁれ70が6月1日、四日市市文化会館で第13回演奏会を開く。大阪・関西万博が始まった今年、世界の国が日本に集うが、一方ではウクライナやパレスチナなどで爆撃が続いている。世界がひとつの空の下で平和に暮らせることを願い、「万里一空」のタイトルで、国を代表する賛歌「アンセム」を各国の原語で歌う。

 ステージは午後1時開演。4部構成で、1部が昭和から平成の定番合唱曲、2部が混声合唱組曲「母の手」、3部が混声四部合唱のためのメドレーフォスター名曲集、4部が不滅のアンセム~第二の国歌とよばれる歌たち~。指揮は馬場浩子さん、ピアノは星合智美さんと秀平雄二さん。

〇SNSも使って原語の発音を研究

 2部の「母の手」は、手足の自由を失った星野富弘さんの詩が感情を揺さぶる。4部のアンセムでは、欧州連合の「歓喜の歌」、オーストリアの「美しく青きドナウ」、イタリアの「行け、我が想いよ」、フィンランドの「フィンランディア賛歌」、北アイルランドの「ロンドンデリーの歌」、イギリスの「希望と栄光の国」を歌う。SNSなども使い、発音を研究したという。

 現在、四日市市を中心に20代から80代までの65人が集っている。「歌を通じて、世界の空がひとつであることを伝えたい」という。

 四日市市、同市教育委員会、菰野町、同町教育委員会などのほか、Youよっかいちも後援する。全自由席で一般1500円、高校生以下500円。問い合わせは木村さん090-8860-9471。5月29日までは下記アドレスからもチケットの申し込みができる。

https://forms.gle/7her5uRd4T7bB6oYA

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 1100人超の回答。ストリートピアノ、聴きたいですか?うるさいですか? <ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  2. トム・クルーズの“人生観” 62歳でも大活躍の秘訣 映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』来日記者会見

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    おたくま経済新聞
  4. 若林楽人の先制2ラン呼ぶH&ダメ押し2点適時打放つなど3安打猛打賞&打率.312と打撃好調で規定打席到達で打率セ4位に躍り出た巨人の好打者とは!?

    ラブすぽ
  5. 利用時間は基本無制限♪17のアイテムを搭載した新アクティビティ 「砥峰高原 高原アスレチック」 神河町

    Kiss PRESS
  6. 老舗酒蔵の銘酒と新鮮地魚料理に舌鼓 2蔵を巡る初夏の千葉・房総 プレミアム酒蔵ツアー2025年6月7日(土)開催!

    酒蔵プレス
  7. Rちゃん、YouTuberとしてのマインドを語る!「素を見せることがYouTubeでは大事かな」 古川雄輝と青砥あかりがパーソナリティで参加<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  8. 春の東川町へ行ってみませんか?【旭川近郊】おでかけ情報&サイクルイベント情報

    asatan
  9. 【東川町】靴下専門店とボリューム満点のお蕎麦・豚丼、道の駅で地元のグルメ

    asatan
  10. 「死ぬのが怖い」|死への恐怖を訴える利用者さんに介護職員ができることとは?

    ささえるラボ