Yahoo! JAPAN

手垢でザラついた感触がつるん!じつは「リビング掃除」が得意な“ウタマロクリーナー”の3つの使い道

saita

手垢でザラついた感触がつるん!じつは「リビング掃除」が得意な“ウタマロクリーナー”の3つの使い道

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。リビングはくつろぐ場所のはずなのに、意外と“汚れの温床”になりやすい場所。壁のスイッチまわりやテレビボード、床のベタつきなど、気づかないうちに少しずつ汚れがたまっていきます。そんなとき、頼りになるのが「ウタマロクリーナー」。水回りだけじゃなく、実はリビング掃除にもぴったりなんです。今回は、リビングをすっきり整える「ウタマロ活用術」を3つのコツに分けてご紹介します。

コツ⒈ スイッチまわりの壁は「クロス+ウタマロ」で手垢すっきり

毎日さわるスイッチまわり、よく見るとうっすら手のあとが残っていませんか? 手垢や皮脂汚れが少しずつたまることで、黒ずみの原因になってしまいます。

そんなときは、水で濡らして固く絞ったクロスにウタマロクリーナーをシュッとひと吹き。直接スプレーすると液だれやシミが気になりますが、この方法ならやさしく安心して拭き掃除ができます。ビニールクロスなどの水拭きできる壁には使用できるので、スイッチまわりの汚れ落としにもぴったりです。

コツ⒉ テレビボードや棚の黒ずみは「ウタマロ+クロス」でベタつきごとスッキリ

テレビまわりや棚の上は、見た目以上にホコリやベタつきがたまりがち。静電気でついたホコリに手垢やキッチンからの油煙が混ざって、黒ずみの原因になることもあります。

そんなときは、水で濡らして固く絞ったクロスにウタマロクリーナーをシュッ。サッと拭くだけで、ホコリ・皮脂・油分をまとめてスッキリ落とせます。乾拭きでは落ちにくい汚れも、ウタマロなら気持ちよくリセットできますよ。

コツ⒊ フローリングのベタつき汚れは「ウタマロ拭き」でさっぱり解消

夏は裸足で過ごすことが多く、フローリングには皮脂汚れがたまりやすくなります。見た目はそれほど汚れていなくても、足裏がペタペタしたり、なんとなくザラついた感触が気になることも。

そんなときは、ウタマロクリーナーをクロスに吹きつけて、サッと拭くだけ。ベタつきが取れて、床がさっぱり快適に。月に1〜2回のペースで取り入れるだけで、足ざわりが気持ちよくなりますよ。

リビングこそ「ウタマロ」でこまめに整える習慣を

ウタマロクリーナーは、水まわりだけでなく、リビングのちょっとした汚れにも頼れる存在。気になったときにサッと拭くだけで、部屋全体の清潔感がぐんとアップします。「気づいたらすぐ拭く」習慣が身につくと、掃除のハードルも自然と下がっていきますよ。

※同じメーカーの商品でも液性や使用方法が異なる場合があります。また、素材によっては使用できないこともあるため、ご使用前に表示や説明書をよくご確認ください。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お野菜キッチンくるり

    湘南人
  2. ナチスに奪われた名画たち〜『退廃芸術』として弾圧された作品の運命〜

    イロハニアート
  3. 「ゴミ一つ落ちていない綺麗なビーチ」沖縄の離島を生後9ヶ月の息子と巡った。慶良間諸島・渡嘉敷島の旅 ~𝗠𝗔𝗔𝗞𝗢とロウ~

    OKITIVE
  4. 中村公園|色鮮やかな見た目に食欲がそそられる!種類豊富なキンパ

    ナゴレコ
  5. 東広島市内の中高生が「将来住みたいまち」を提案 第五次東広島市総合計画シンポジウム

    東広島デジタル
  6. “ピュアな瞳”のマイカ ピュ 大人っぽい答えに関心 劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 赤ちゃんと大型犬に『お昼寝するよー』と言って"寝たフリ"した結果→笑い声が聞こえてきて…まさかの光景が30万再生「素敵」「優しい」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』突然痛みどめを飲み始めたワケとは

    ふたまん++
  9. 2025年7月5日オープンUlu.宇治店

    京都速報
  10. キッチンの食器棚に『おやつが隠されていることを知った猫』…まさかの行動に爆笑する人が続出「ほぼキッチンにいて草」「可愛くてたまらんw」

    ねこちゃんホンポ