Yahoo! JAPAN

静岡科学館る・く・るを訪ねる

アットエス

2024年12月15日放送の「静岡市歴史めぐりまち噺し」。今日は、静岡科学館る・く・るを訪ねます。
語り:春風亭昇太
2024年に開館20周年を迎えた「る・く・る」。

現在の駿府城公園の中にあった静岡市立児童会館が、老朽化によって閉館することになり、その後継としての役割を期待されて、静岡駅南口に開館しました。

科学館の愛称「る・く・る」は、そのコンセプトである「みる」「きく」「さわる」の語尾を組み合わせたものです。

館内にあるおよそ50の展示物はどれも五感を使って体験するものばかり。

それぞれの展示のそばに科学の原理を解説するようなパネルはありません。

まず展示物で遊んでみて遊びの中で感じた科学の疑問をスタッフと会話したり、展示解説機を使って調べたりして解き明かしていく。

「なぜ?」「分かった」をたくさん見つけてほしいという願いをこめて展示が作られています。

開館当時は、まだ手元のスイッチをオン・オフして現象を観察する程度の展示が多かった時代で、体験して全身で楽しむ科学館は全国的にもめずらしかったといいます。

「科学は特別なものではなく、身の回りのものや現象の中にある」

そんな科学の楽しさを20年間で470万人が「る・く・る」で体験し、それはまた次の世代に引き継がれていきます。

静岡市歴史めぐりまち噺し、今日のお噺しはこれにて。 <!-- tag:/area:静岡市駿河区 -->

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【黒スカート】50代は、こう着るのがおすすめ!垢抜ける4月コーデ5選

    4yuuu
  2. 櫻坂46 井上梨名、“トラブル発生時の対処法”にツッコミ続出!? 『しくじり先生 俺みたいになるな!!』出演

    Pop’n’Roll
  3. Xでバズり中!“いしよわちゃん”初のカフェが大阪にやってきた♡

    anna(アンナ)
  4. 堤防や磯で見かける青い小魚<ソラスズメダイ>を飼育してみる その美しい姿は採集の「原点」?

    サカナト
  5. 【読者クチコミ・食彩酒蔵 ichi5】ローストビーフ定食のお肉がうまい!・しょくさいしゅぞうイチゴ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 好きな日本の歴代「柔道女子選手」ランキング【2025年最新版】

    ランキングー!
  7. メジャーとインディーズの垣根を越えた対バンイベント『ORANGE STATION LIVE 2025』Day 2にSHE’Sの出演が決定

    SPICE
  8. 猫が聞くと喜ぶ『大好きな音』5選!うまく活用すれば呼び寄せに使えるかも…逆に苦手な音は?

    ねこちゃんホンポ
  9. 【毎日パン日和 vol.473】『BAKERS’MARKET(ベーカーズマーケット)』3月22日移転リニューアル(福岡市中央区)【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 犬が『悲しそうに鳴く』心理5選 クゥーンと不安そうな鳴き声を出す意味や注意点とは?

    わんちゃんホンポ