Yahoo! JAPAN

内野聖陽が松尾芭蕉を演じ、ほぼ一人芝居に挑戦したこまつ座『芭蕉通夜舟』をテレビ初放送

SPICE

こまつ座『芭蕉通夜舟』

CS放送「衛星劇場」にて、2024年に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで上演された、こまつ座「芭蕉通夜舟」を、2025年1月11日(土)午後7:30よりテレビ初放送する。

こまつ座『芭蕉通夜舟』         撮影:宮川舞子

こまつ座『芭蕉通夜舟』         撮影:宮川舞子

こまつ座『芭蕉通夜舟』         撮影:宮川舞子

詩人・松尾芭蕉の人生を描く、1983年に初演された井上ひさし作の舞台。ドラマ『きのう何食べた?』や映画『八犬伝』など次々と話題作に出演する俳優・内野聖陽が松尾芭蕉を演じ、ほぼ一人芝居に挑戦。今回、鵜山仁演出・内野聖陽出演で12年ぶりに上演された舞台を収録したものをおくる。

こまつ座『芭蕉通夜舟』         撮影:宮川舞子

こまつ座『芭蕉通夜舟』         撮影:宮川舞子

こまつ座『芭蕉通夜舟』         撮影:宮川舞子



【あらすじ】
1662年春。後の大詩人である松尾芭蕉も、今はまだ料理人として召し抱えられたばかりの詩人の卵である。4年後主君の急死により武士として生きる道を絶たれてしまうが、主君の師匠に見いだされて俳諧の修行を積むことになり、その才能を開花させる。誰よりも早く出世を果たし、売れっ子になっていく芭蕉。しかし、周囲からもてはやされ、金銭的にも恵まれていく日々に、なぜか虚しさを覚える。「私のこの道は、この才能は、こんなことのためにあるのだろうか…」長い苦悶の末、芭蕉はついに自分の人生の意味を見つけ出す。

こまつ座『夢の泪』         撮影:宮川舞子

こまつ座『頭痛肩こり樋口一葉』         撮影:宮川舞子

さらに、こまつ座『夢の泪』、『頭痛肩こり樋口一葉』も放送される。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ