Yahoo! JAPAN

立川の桜の名所のサクラ伐採!?根川緑道のサクラが12月中旬から1月下旬にかけて伐採されるみたい

いいね!立川

ポリマーオレンジはるきち@いーたちポリマーです。

根川緑道サクラが伐採されるかも!?

との情報をいーたち読者さんからいただきまして、さっそく見に行ってきました!(ユウタチさん、情報提供ありがとうございます!)

根川緑道といえば、立川・桜の名所の一つでいーたちでも何度か記事をアップしてきました。

いいね!立川

立川・桜の名所のひとつ、根川緑道の桜の咲き具合を見てきた(2023年3月22日夕方) | いいね!立川( https://iine-tachikawa.net/photos/89411/ )立川の桜の名所といえば必ず名前が挙がるのが、根川緑道。 これからの花見シーズンに向けて、桜の咲き具合が気になっている方も多いんじゃないでしょうか。 というわけで、…

ちなみに、根川緑道は地図だとこの辺の川沿い一帯です↓

「そんな根川緑道のサクラが伐採されるなんて」と半信半疑で見に行ってきましたが…↓

確かに、根川緑道の何本かのサクラに何かがくくりつけられていました。

寄ってみてみると↓

「サクラ伐採のお知らせ」←本当でした…。

樹木診断の結果、不健全と診断されたサクラは、12月中旬から1月下旬に伐採されるみたいですね。

ちなみに、伐採されるサクラはどれくらいあるのか、少し歩きながら見てみると↓

正しい数はわからないのですが、3本に1本くらいの間隔でくくりつけられていたような気がします。

ちなみに、くくりつけられていないサクラはこんな感じ↓

確かに言われてみれば、健全で立派な気がしてきます。言われてみればです(笑)

お花見シーズンには立派な見栄えをする根川緑道ですが、サクラ伐採された来年春にはどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね。

どんな感じに変わるのか、いーたちでも引き続き追っていきたいと思います!

【関連記事】

おすすめの記事