Yahoo! JAPAN

【体操王国・静岡】かつて日本体操界の中心は静岡だった!パリ五輪は芦川うらら選手と三輪哲平選手に期待。メンバーや技の構成を巡る駆け引きも見どころ!

アットエス

静岡トピックスを勉強する時間「3時のドリル」。今回のテーマは「体操王国・静岡」。先生役は静岡新聞運動部の寺田拓馬専任部長が務めます。(SBSラジオ・ゴゴボラケのコーナー「3時のドリル」2024年4月18日放送)

(寺田)今日は体操の話題です。現在、女子の東京五輪代表で常葉大常葉高出身の芦川うらら選手と、男子で城南静岡中出身の三輪哲平選手が今夏のパリ五輪出場を目指しています。

(山田)このコーナーで体操の話をじっくりするのは初めてかもしれませんね。

(寺田)そうですね。ということでのっけからですけど、実は静岡は「体操王国」なんです。

(山田)出た!寺田さんの「王国」シリーズ。静岡は体操王国。

(寺田)そうなんですよ。歴史をひもとくと、浜松市の河合楽器に体操部がありました。日本初の社会人チームで、オリンピアンを多数輩出しています。1972年のミュンヘン、1976 年のモントリオールの両大会に出場した塚原光男さんが個人、団体合わせて4個の金メダルを獲得しています。

(山田)すごいですね。

(寺田)それに、1992年のバルセロナ大会は知念孝さんと松永政行さんが代表入りして団体の銅メダルに貢献。松永さんは平行棒でも銅メダルを手にしました。まさに日本体操界の中心に静岡がいたんです。

(山田)へぇー。

オリンピアン多数輩出、国体5連覇も

(寺田)当時は国体でも静岡は体操男子で5連覇を達成しています。

(山田)知らなかったです。体操は強いんですね。

(寺田)ですが、2001年に業績悪化に苦しむ会社側の経営改善策の一環で40年間の活動に終止符を打ちました。ただ、それまでまいた種が芽吹き、静岡市出身の水鳥寿思さんが2004年にアテネ五輪団体決勝でつり輪に出場し、金メダルを獲得。

水鳥さんは世界選手権でも数々のメダルに輝き、さらに、2012年のロンドン五輪最終予選を最後に引退すると、史上最年少の32歳で日本体操協会の男子体操代表監督・強化本部長に抜擢されました。

その後、2015年世界選手権で37年ぶりの団体優勝を遂げると、2016年にはリオ五輪で自身が選手として獲得したアテネ大会以来12年ぶりの団体金メダルへと導きました。

(山田)僕が物心ついてオリンピックで体操を意識し始めたときにはもう水鳥さんが支えている時期でした。なので、日本の体操は強いというイメージだったんですが、そういう流れがあったんですね。

(寺田)日本男子は2021年の東京大会でも団体銀メダルで、2大会続けてのメダル獲得を果たしました。今年のパリ大会でもメダル獲得に期待がかかります。

そしてその水鳥さんも育った、水鳥さんの両親が創設し、体操選手として活躍した兄弟も一緒に一家で運営する水鳥体操館(静岡市)から誕生した新星が女子の芦川うらら選手です。

芦川選手は富士市出身の21歳で今は日体大に在学中。小学2年生から水鳥体操館に通い、東京五輪では種目別平均台で6位入賞を果たしています。さらに2021年の世界選手権では日本人女子として67年ぶりに金メダルを獲得しました。

(山田)すごいですね!

(寺田)私も本人を取材したことあるんですが、芦川選手は身長約140センチで、体重も40キロないくらい。ほんと小柄なんです。でも、いったん演技に入ると、すごく大きく見えるんです。手の先、足の先まで神経が行き届き、手足をピンと伸ばして平均台の上で本当に高く跳躍するんです。

(山田)かっこいいですね。

(寺田)ところで、山田さんは平均台の幅ってどれぐらいあるか知ってますか?

(山田)えっ、どのぐらいだろう…。40センチぐらい?

(寺田)10センチしかないんですよ。

(山田)全然想像と違ってた。

(寺田)10センチの幅の上でジャンプをしたり回転をしたりするんですが、芦川選手は「足の裏で平均台をつかむ感覚」で演技すると言うんです。コーチは「足の裏に吸盤が付いてる」と表現するぐらい、ぴたりと技を決めます。

(山田)すごいですね。吸盤ってタコかイカかみたいな感じですね。

芦川うらら選手の活躍を支える存在とは…

(寺田)実は芦川選手のお姉さんの七瀬さんも体操選手だったんです。七瀬さんも取材したことあるんですが、脊椎が曲がる難病を抱えながら競技生活を送ったんです。脊椎側湾症という病気で脊椎がS字に曲がってしまうんです。手術しても完治することはなく、脊椎の曲がりを抑えるため、体操の練習とお風呂に入る時以外は、寝る時も脇の下から腰まであるコルセットを着けていました。

(山田)大変だったんですね。

(寺田)そこまでして体操に懸けていたんですよね。当時、取材でお母さんにも話を伺ったんですが、思春期の女の子でも「体操のためならって、コルセットの生活にも恥ずかしさはないみたい。毎回、『この試合が最後かも』と思いながら応援しているんです」とおっしゃってました。

(山田)芦川選手はそんなお姉さんを見ていたというところもあるんですかね。

(寺田)七瀬さんは高校3年生で競技をやめ、五輪出場の夢を断念したんですが、その時、芦川選手は小学6年生でした。

芦川選手自身が話しているんですが、「お姉ちゃんがいなかったら体操をやっていたか分からないし、五輪を目指していたかも分からない。本当に大切な存在」だと言うんです。ずっとお姉さんの姿を見てきたんですよね。七瀬さんもその後はずっと妹を支えていて、芦川選手はそういう大切なお姉さんに感謝し、演技で恩返ししたいと誓って今があるんです。

(山田)支えてくれたお姉ちゃんの分もという気持ちが芦川選手にはあるんでしょうね。

(寺田)山田さんは水鳥体操館に行かれたことはありますか?

(山田)実は近くに住んでたことがあります。住宅街の中にあってそんなに広い建物じゃないですよね。

(寺田)それほど広くない室内で小学生から中高生まで一緒に練習しています。一流選手の技を間近に見て、未来のオリンピアンが後を追いかけています。

(山田)そういう環境だからこそみんなで刺激し合えるんでしょうね。

けがに泣かされた「天才」。悲願の五輪出場なるか

(寺田)一方で、三輪選手は別の体操館クラブ、清水ペガサス出身です。

(山田)ここも有名ですよね。

(寺田)世界選手権で活躍した寺尾直之さんが、息子でこれも名選手だった直希さんらと家族で運営している体操クラブで名門です。

三輪選手自身も静岡市清水区出身で、4歳で清水ペガサスで体操を始めたんです。城南静岡中から大阪・清風高に進み、3年夏の2018年には地元開催の全国総体で団体、個人総合、種目別平行棒の3冠を達成しています。

(山田)こちらもすごいですね。

(寺田)現在23歳。ずっと「天才」と呼ばれ続けてきたんですが、同時に度重なるけがと戦ってきました。

大学3年の2021年は競技人生で最も苦しい時期だったそうです。東京五輪の補欠として2カ月間、代表合宿に帯同したんですが、当時は腰痛を抱え「自分が出ることは絶対になかった」というんです。

可能性があれば前を向けますが、自分が出られないことが分かっていても、チームの士気は下げられない。本人が後に振り返った際には「本音を言うと一刻も早く家に帰りたかった」と話しています。

(山田)へぇー。

(寺田)でも、最後まで代表4人をサポートし、本番で応援する経験があって精神的に強くなれたと言っています。

(山田)それをきちんと「経験」と捉えているところがすごいですね。

(寺田)なので、パリ五輪出場はまさに悲願なんです。

(山田)今のお話を聞いて楽しみになりました。

(寺田)体操は何種目あるか分かりますか?まず男子からいきますか。

(山田)鉄棒、あん馬、床、平行棒、あと、跳び箱みたいなやつ。

(寺田)跳馬ですね。それにつり輪を入れて6種目です。女子は4種目なんですが、どうでしょうか。

(山田)床と平均台…。あと何でしたっけ。

(寺田)跳馬と段違い平行棒ですね。体操にはオールラウンダーとスペシャリストという言い方があるんですが、聞いたことはありますか。

(山田)すべての種目を平均得点以上で演技できる選手と、得意種目に特化している選手。合ってますか?

団体戦はスペシャリストの選考が鍵になる!

(寺田)そうですね。五輪も世界選手権も団体種目を中心に派遣選手を決めます。団体にはオールラウンダーとスペシャリストの両方が必要なんです。

パリ五輪は5月のNHK杯で最終的に男女代表5人が決まるんですが、男子は東京五輪の金メダリストで全日本選手権を4連覇したエース橋本大輝選手が既に内定済みなので残り4枠です。この4枠の決め方ですが、6種目の総合得点の上位2人、つまりオールラウンダーと、チーム貢献度で選考されるいわゆるスペシャリスト2人を選ぶんです。

女子は上位4人のオールラウンダーと貢献度でスペシャリスト1人を選びます。

(山田)スペシャリストでも選ばれる可能性があるんですね。

(寺田)ちょっと複雑ですが、団体のメンバーは5人で、1種目ごとに演技するのは3人。その合計得点を競います。オールラウンダーと言っても得意種目、苦手種目が必ずあります。種目ごとに3人のオーダーを組んで、合計得点が最大になるようにチームを編成するんです。

(山田)うわー。作戦がめちゃくちゃあるってことなんですね。

(寺田)芦川選手は平均台のスペシャリストです。個人総合では厳しいですが、平均台で一点突破、パリを狙っています。昨年の世界選手権でも団体メンバーに入り、平均台で高得点を出して日本の8位入賞に貢献した実績があります。「切り札的存在」と言えます。

平均台は落下すると大きく減点されてしまいます。日本人が苦手と言われる種目でスペシャリストが求められているんです。

(山田)なるほど。

(寺田)そして団体メンバーに入れば、個人の種目別でメダルの可能性も出てきます。ただ、団体のほかのメンバーの構成に左右されます。平均台が得意な選手が上位4人に入ってしまうと、別の種目のスペシャリストが優先されて芦川選手が選ばれない可能性もあります。

(山田)だから他のメンバーがかなり関わってくるというわけですね。

(寺田)一方、三輪選手はオールラウンダーです。代表2次選考会を兼ねる先日の全日本選手権は個人総合8位でしたが、代表ラインとは2.533点差と僅差でした。次のNHK杯で逆転するチャンスは十分あります。さらに、平行棒と跳馬、つり輪が得意で、スペシャリスト枠でも可能性があります。ここ一番の奮起に期待したいところです。

(山田)知らなかった。興味深いですね。なぜこの選手が選ばれなかったのかと思ったときは、他の代表選手の構成を見たら納得するということがあったりもするんですね。

難易度と完成度による採点方法が駆け引きを生む

(寺田)そうなんですよ。どのようなオーダーを組むのかという部分にも駆け引きがあるんです。最後に、体操を観戦するポイントをもう一つお話したいと思います。

(山田)お願いします。

(寺田)以前、体操の得点は10点満点でした。ところが、選手たちの努力で10点満点が続出し、順位を付けるのが難しくなったんです。そこで2006年から、技がどれだけ難しいのかを得点化したDスコア(難易度)と演技の完成度を得点化したEスコア(美しさ出来栄え点)の二つの項目の合計得点を競う採点方式になりました。

なので、今の体操競技を見ていると、DスコアとEスコアを合わせた総得点は10点以上の14点台、15点台になっています。

(山田)2つのスコアを合計するからそういうことになるんですね。

(寺田)さきほど、団体の方でメンバー構成の話をしましたが、個人総合でもライバル選手に勝つためどの技を使うのか、技の構成で難易度の得点をどう設定するのか、そういう駆け引きもあるんですよ。

相手の持っている技と出来栄え点を合わせるとどれぐらいの得点になるかが予想できますよね。そうすると、自分はそれを上回る構成にするのか、それとも完成度の高さを重視するのか。この技でも十分に相手の得点を越えられるというような判断もあり得ます。

(山田)面白い。早く体操競技を見てみたくなりました。

(寺田)採点方式を理解した上で、体操競技を見ると、さらに楽しさが増すと思います。

(山田)いやあ、体操にとても興味が湧きました。ということで、今日の勉強はこれでおしまい!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Da-iCE・工藤大輝、「TALK ABOUT」がオンエア!『特技は自分で認識するものではなく周りの人が評価することがベスト』

    WWSチャンネル
  2. 【写真特集】レースクイーン・藤森マリナ、根岸しおり、葵成上運天美聖らランボルギーニの前でポージング!87号車・METALIVE S Lamborghini GT3がクールな装いで登場

    WWSチャンネル
  3. ゼロから始める手漕ぎボート釣り【前編】 手漕ぎボート釣りの魅力と必要な道具について

    WEBマガジン HEAT
  4. 旭川駅前でお土産を買うなら?地元ライターが選ぶ定番とおすすめスポット

    SASARU
  5. 令和6年春の叙勲 赤穂市から2人受章

    赤穂民報
  6. 新しい学校のリーダーズ、自身最大規模となる全国ツアー決定&ファイナルは国立代々木競技場 第一体育館2デイズ!

    Pop’n’Roll
  7. 超ときめキッズ♡宣伝部!? TikTokで人気の「最上級にかわいいの!」こどもの日ver.公開!

    Pop’n’Roll
  8. 室生寺のそば、明治4年創業の「橋本屋」がストーリーに満ちていた / 良すぎる “旅館の例のスペース(広縁)” のある部屋

    ロケットニュース24
  9. 二大美女ドラマー初共演!SCANDALドラマーRINAときみとバンドドラマー大野真依が初共演!

    WWSチャンネル
  10. 東京女子流[ライブレポート]満員のZepp Shinjukuで想いを届け合った結成14周年記念ライブ「フォーリンラブだね。両思いだね」

    Pop’n’Roll