Yahoo! JAPAN

終戦から80年 長岡まつり開幕 灯籠流しと慰霊神輿、白菊に平和の願いと祈りを込めて

にいがた経済新聞

新潟県長岡市の夏の風物詩「長岡まつり」が、2025年8月1日(金)に開幕した。空襲からの復興を祈念して始まったこの祭りは、今年で80年目を迎える。この日は「長岡市恒久平和の日」とも定められており、JR長岡駅前一帯で恒例の「平和祭」が行われたほか、市内各地でも平和を願うさまざまな催しが展開された。

午後7時からは、空襲で多くの長岡市民が犠牲となった柿川で灯籠流しが行われ、参加した市民はそれぞれの思いを胸に、静かに手を合わせていた。

灯篭に向かって、静かに祈りを捧げる姿も

新潟県長岡市内から灯篭流しに参加した50代女性は、「世界平和でみんなが幸せに過ごせるように」願った。また、一緒に参加した友人女性(50代)は、数年ぶりに灯篭流しに参加。「久しぶりに参加したら、人の数が増えていてびっくりした。以前参加したときは、こんなに人がいなかった」と驚く。同じく長岡市内から家族とともに参加した50代女性は、「世の中色々なことがあるが、安全に幸せに暮らせるのが一番。最近は来る機会がなかったが、今回ようやく参加できた。(灯篭流しは)ずっと続いてほしい」とした。

灯篭流しは、例年にも増して、多くの市民が参加した

老若男女様々な姿があった

恒例の「大民謡流し」も行われた

暑さのなか、レッドブルを配る人の姿も

午後8時50分からは、「越後長岡慰霊神輿渡御」と悠久太鼓の共演が厳かに執り行われた。まちを復興してきた先人たちへの感謝と慰霊の想いを込めて、20団体・約2,500人が各々の神輿を担ぎ、力強く大手通を練り歩いた。担ぎ手の一人として、神輿渡御に参加した長岡青年会議所の南雲健一さんは、「いろんな人たちとこの活力を通じて、友達になってもらいたい。こういう場で生まれた繋がりが、新しいものを生み出す原動力になる」と、神輿の担ぎ手たちに向けて語った。

「繋がりをいかして」と語る南雲健一さん

迫力のある神輿渡御

多くの市民が楽しんでいた

22時30分には、空に浮かぶ尺玉花火3発とともに、慰霊の想いを込めた「白菊」が静かに打ち上げられ、初日を締めくくった。

今年も白菊が空に大きく咲いた(写真は、渡辺芳夫氏提供)

8月2日・3日には信濃川河川敷で「長岡まつり大花火大会」が開催予定。今年は11年ぶりに土日に重なる日程とあって、例年以上の人出が見込まれている。

(文・写真 湯本泰隆)

The post終戦から80年 長岡まつり開幕 灯籠流しと慰霊神輿、白菊に平和の願いと祈りを込めてfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝サイゼが7店舗に拡大!ドリンクバー付きでワンコイン以内のモーニングが最高すぎる

    おたくま経済新聞
  2. 三宮・磯上通に肉汁たっぷりハンバーグが楽しめる『ハンバーグだいふく』がオープン! 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 大型犬と一緒に買い物へ→『犬用カート』に乗せようと思ったら…まさかの『勘違い行動』が可愛すぎると52万再生「自信満々w」「間違えた感w」

    わんちゃんホンポ
  4. 5年間、チワワを愛情たっぷりに育てた結果→許すしかない『カワイイハラスメント』を連発する光景が197万再生「オモロ可愛い」「心奪われた」

    わんちゃんホンポ
  5. 上越、妙高の飲食店などをイラストで 上越市の日鉄工材がオリジナルカレンダー無料配布

    上越タウンジャーナル
  6. 今すぐ使いたくなる可愛さ!人気ブランドの付録バッグがちょっとしたお出かけにぴったり♪キュートなロゴ刺繍入り

    ウレぴあ総研
  7. 【フォト】サッカー国際親善試合、日本がガーナに2-0で勝利!後藤啓介が代表デビュー/キリンチャレンジカップ2025

    アットエス
  8. “透けドレス”の志田音々 「お姫様になる夢叶えた」 2026年版カレンダー発売

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 映像が左右にも広がる、視界270°の没入体験!109シネマズで「SCREENX無料体験会」開催

    旅やか広島
  10. “シティーハンター”大原画展を上野の森美術館で開催! JR東日本では 上野駅で冴羽獠大型ムービー上映 や限定モバイルSuicaも登場

    鉄道チャンネル