Yahoo! JAPAN

「マジックソルト」を手作りできるのか試してみた結果…本家が最強だった

ロケットニュース24

自宅にあるとちょっと嬉しい調味料「マジックソルト」。スーパーに置かれていることも多く、手に取ったことがある方も多いかと思う。

実は筆者はこのマジックソルトについて、以前から気になっていたことがあった。

要は岩塩とハーブ類などを混ぜて作られた商品なんだよな。ってことは、原材料名に掲載されている材料を混ぜたら同じ味が作れるんじゃない?

【写真】マジックソルトの中にはこんなものまで!

・混ぜてみた

ということで、マジックソルトの原材料名を参考に材料を用意してみた。

・岩塩
・パセリ
・タラゴン
・ガーリック
・ホワイトペッパー
・すりごま
・砂糖

本当は上記の材料の他

・トマトパウダー
・フライドオニオン
・チャイブ
・加工デンプン

が使われているのだが、これらは今回訪れたスーパーには売っていなかったので入手することができなかった。

元々自宅にあった砂糖を除いて、かかった材料費は合計1288円。

食品の原材料名は、基本的に割合が大きいものから順番に並べられている。

ってことは、それに従って分量を調整すれば同じような味を再現できるんじゃないだろうか。

ということで、全ての材料を順番に入れてよく混ぜてみたものがこちら。

・本家と比べてみた

ちなみに本家はこんな感じ。

材料はほとんど同じはずなんだけど、並べてみると全然別物だな……本家の方が全体的に色が濃くて華やかな印象を受ける。

い、いや、まだ分からない! 実は味はそこまで変わらなかったりするかもしれないし!!

同じ具材のサラダを2つ用意して、それぞれに手作りのマジックソルトと本家のマジックソルトをかけて味を確かめていくことにした。

まずは手作りのマジックソルトから食べてみると……

うん、パセリとタラゴンがいい仕事をしていてオシャレな味だ! 葉の粒が大きめだからか、それぞれのハーブの香りがしっかりと感じられる。塩気の強さもちょうどいい。

ただ、コショウが多かったようで少し刺激が強い仕上がりになってしまった。油断しているとちょっとむせるレベル。

おいしいことにはおいしいんだけど、ハーブの風味とコショウの風味が激突しているような主張の強い風味だった。

続いて本家のマジックソルトを食べてみると……

────なんだこのバランスの取れた味!?

全体的な味の方向は似ているんだけど、明らかに味にまとまりがある。

手作りのマジックソルトではハーブの風味とコショウの風味がはっきりと分かったけど、こっちはそれぞれの材料が1つの味になっている感じ。

マジックソルトの味って、それぞれの材料の味が計算しつくされてできているんだなぁ……と実感できた。

・本家が最強だった

ちなみにメーカーである「エスビー食品株式会社」の公式オンラインショップを見てみたところ、マジックソルトの価格は80gで税込540円だった。つまり1gあたりの値段は6.75円。

対して、今回材料として購入した岩塩は250gで398円。この岩塩をすべて手作りマジックソルトに使ったとすると、1gあたりの値段は1.592円だった。

一見かなりお安く済んでいるように見えるけど、マジックソルトを作るには結局ここにハーブやガーリックなどの他の材料を足さなければいけない。

実際、今回も岩塩以外の材料費が890円かかっているし。

それなら、手間なく完成された味を楽しめる本家を買った方がコスパの面でもタイパの面でもメリットがありそうだな……!

ということで、改めて本家マジックソルトの凄さを実感できた挑戦だった。これからもおいしく味わわせてもらおうと思います。

執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <お金集めみたい?>流行りのクラウドファンディングにモヤモヤする!?理解できない人たちの持論とは

    ママスタセレクト
  2. BMSGトレーニーが“初”パフォーマンス SKY-HI感激! ドラマ 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』主題歌披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【コメダ珈琲店】去年人気だった「鶏タツタバーガー」が今だけ復活!生姜醤油の香りがさらにアップ。

    東京バーゲンマニア
  4. 【高知グルメ】手作りの焼き菓子や季節のフルーツを使ったスイーツ「ネコバヤシ」地元情報誌おすすめ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 【箱根そば】今だけ「かき揚げ天」クーポン券が無料でもらえるよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 新年度も始動「クラシックのいろは」 オーケストラで聴く名曲3公演 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  7. 連れて帰りたい!“どうぶつ展”のとっておきグッズたち ― 「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 2点適時打で3試合連続安打!坂本勇人と共に2軍降格のキャベッジに代わり1軍昇格に期待がかかる巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 空から見るニッポン。ただいま、島根県石見畳ヶ浦の上空です!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    おたくま経済新聞