【枝豆とひじきをポン酢に漬けるだけ!】「箸が止まらない!」罪悪感0のさっぱり副菜レシピ
冷蔵で2〜3日保存OKだから、作り置きにも◎お弁当やおつまみにも大活躍!さっぱりなのにうま味もしっかりで、夏でもペロリと食べられちゃう♡簡単に作れるから、「あと一品!」の救世主レシピです。ぜひ、作ってみてくださいね♪
芽ひじきと枝豆のマリネ
2人分
材料:
枝豆 1袋(250g)
塩 大さじ1
乾燥芽ひじき 1袋(13g)
オリーブオイル 大さじ2
ポン酢しょうゆ 大さじ1と1/2
作り方:
① 枝豆はさっと洗って水気を切り、塩でもむ。鍋に1リットルほどお湯を沸かし、塩がついたまま入れ、中火で5〜6分ゆがく。ザルにあげて粗熱をとり、さやから豆を取り出す。
② 乾燥芽ひじきをボウルに入れ、たっぷりの水を加えて10分ほど置く。ふっくらと戻ったら、ザルにあげて水気を切る。
③ フライパンにオリーブオイルの半量を引き、中火で②をさっと炒める。
④ 耐熱の保存容器に①と③を入れ、ポン酢しょうゆと残りのオリーブオイルを加え、よく和える。冷蔵庫で30分ほど置いたら、完成!