Yahoo! JAPAN

【激安】これ買えば間違いなし!「業務スーパーの冷凍野菜」で物価高を乗り切ろう!

ウレぴあ総研

【業務スーパー 冷凍野菜】コスパも時短も叶う!賢く物価高を乗り切ろう♪

「野菜が高騰していて、家計のやりくりが大変」
「忙しいときでも野菜はしっかりと食べたい」

【写真】コスパ最高!「業スーのカット野菜」おすすめ5品

そんな方には、業務スーパーの冷凍野菜がおすすめ!

大容量のお手頃価格。しかも下処理済みなので、調理の時間がグッと短縮できます。

今回は、業務スーパーの冷凍野菜の中でも、幅広いアレンジに使える5品をご紹介します。

毎日の食卓やお弁当にぜひ活用して、節約も時短も叶えませんか?

業務スーパーの「神コスパ冷凍野菜」5選!

業務スーパーの冷凍野菜コーナーには、種類豊富な冷凍野菜が揃います。また、ひとつの野菜でも、カット方法や下処理方法が異なるものが販売されているので、自分の使いやすい商品を選ぶこともできますよ。

洗って、皮を剥いて、切って、下茹でをして…と面倒な下処理は全部不要で、そのまま料理に入れるだけのおすすめ商品を5つ紹介します。

食卓にもお弁当にも使えるものばかりなので、まだ使ったことがない方はぜひ一度試してくださいね。

揚げなす乱切り 税込181円

うまいめし


【業務スーパー 揚げなす乱切り】税込181円 

なすを乱切りにして、素揚げ、急速冷凍した商品です。500g入って価格は181円。一般的ななす1本が約80〜100gと考えると、1袋あたり5〜6本分のなすが入ったお得な商品です。

ひとくちサイズにカットされたなすの乱切りは、炒め物やあんかけなどにすぐ使えます。
筆者は今回、レンチンだけで作れる、なすの揚げ浸し風を作ってみました。

レシピは超簡単。お好きな量の揚げなすを電子レンジで加熱し、ポン酢とネギ、かつお節などお好みの薬味をのせるだけ!

余分な油を落とすために、クッキングシートを敷いてレンチンするのがおすすめです。

夕食の「あと1品」にピッタリで、なすだけでももちろんOKですし、ピーマンを加えてアレンジすると、食卓に彩りも♪

下処理をしてある業務スーパーの揚げなすを使えば、手を動かす時間は1分程度のお手軽レシピです。

冷凍かぼちゃ 税込170円

次に紹介するのは、冷凍かぼちゃです。

かぼちゃって、硬くて切るのが大変ですよね。そんな悩みも業務スーパーの冷凍かぼちゃを使えばあっという間に解決しますよ。

業務スーパーのかぼちゃは、使いやすいサイズにカットして冷凍されているので、袋から出してすぐ使えます。

価格は税込170円。500g入りでかぼちゃの煮物サイズが19切れ入っていました。大きさに多少のばらつきがあるので、入っている個数も前後します。

煮物やスープ、サラダにアレンジしやすい大きさで、電子レンジで温めれば、ペーストにもしやすいのでかぼちゃのポテトサラダやポタージュ、スイーツも簡単に作れます。

今回は煮物を作ったのですが、電子レンジで軽く温め、鍋にかぼちゃ、醤油やみりんなどの調味料を入れて煮込むだけで完成しました。手を動かす時間が少なく、忙しい日のあと1品や週末の作り置きにピッタリです。

ホクホクで甘いかぼちゃで、素材本来の甘さがしっかりと感じられます。

ブロッコリー 税込181円

うまいめし


【業務スーパー ブロッコリー】税込181円 

続いては、冷凍庫にストックしておくと便利な冷凍ブロッコリーです。

500g入りで税込181円です。ブロッコリーの小房1つあたりが15gで計算すると30個以上も入ったお得な商品。1個あたりはひとくち大のサイズですが、サイズに多少のばらつきがありました。

ブロッコリーは、毎日お弁当を作っている方に特におすすめ!ごま和えや炒め物など幅広い料理に使えるだけでなく、お弁当の隙間を埋めるのにもピッタリです。
鮮やかな緑色なので、入れるだけで彩りのあるお弁当に大変身します。

今回はごま和えを作ってみました。その日に必要な分だけ使える点も嬉しいですよね。5〜7房を600Wの電子レンジで1分30秒温め、すりごまと醤油で和えるだけで完成です♪

青臭さは少なく、甘みのあるブロッコリーで、お子様もパクパクいただけます。

冷凍さつまいも(スティックカット) 税込343円

続いては、おかずだけでなくスイーツにも使えるさつまいもスティックです。

業務スーパーの冷凍さつまいもは、カット方法が異なる複数の種類があり、用途に合わせて選べます。その中でもおすすめなのが、縦にカットしたスティックタイプの商品です。

スーパーマーケットや八百屋では、旬の時期でないと高価格のさつまいもですが、業務スーパーなら年中変わらない価格で買えちゃいます。

500g入って、価格は税込343円です。大体、一般的なさつまいも2本分くらいの量が入っています。

今回は、お子様のおやつにピッタリのシュガーポテトを作ってみました。

こちらも作り方は簡単! お好きな量のさつまいもを電子レンジで温め、油を引いたフライパンで揚げ焼きにします。油を切った後、グラニュー糖と塩少々を混ぜたタッパーに入れて、フタをして混ぜたら完成です。

さつまいもはパサパサしてなくてホクホクの食感。揚げたての外はカリッと、中はホクホクの味わいがたまりません♪

野菜のおやつなので、罪悪感なくパクパクといただけますよ。

むき枝豆 税込246円

最後に紹介するのは、お弁当の隙間埋めや、彩りが欲しい時に大活躍のむき枝豆です。

税込246円で、500gと大量に入っているので大家族でも安心のサイズ。

キャラ弁やお弁当の箸休めにピッタリのむき枝豆ですが、今回は枝豆の炊き込みご飯を作ってみました。

業務スーパーのむき枝豆は、下茹でしてあるのですぐに使えて、えぐみもありません。炊き込みご飯を作る時も、炊飯器にそのまま入れて、調味料を入れるだけで完成です。

お好みでハムを入れて洋風にしたり、油揚げやきのこを入れて和風にアレンジもでき、幅広い楽しみ方ができます。

炊き上がった枝豆ご飯は食欲をそそる香り♪今回は和風の味付けにしたので、醤油のおこげも。
枝豆はホクホクで、クセのない味わいなので野菜嫌いのお子様でもパクパク食べられます。

業務スーパーの野菜は、お手頃価格なのはもちろん、調理にすぐ使える点がとっても便利でした!

下処理をしてある野菜は簡単に使えて、あっという間に1品が完成します。業務スーパーの冷凍野菜を活用して、毎日の生活をお得に、楽にしてはいかがですか。

(うまいめし/Nagi)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. こなれ感がアップ。不器用さん向け「ゴールドアクセサリーネイル」のやり方

    4MEEE
  2. 【イベントレポート・BCS レーシングカートイベント】みんなが笑顔で競い合うレーシングカートは社内イベントにぴったり!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 2年度分で約650万円を寄付、小中高へ図書購入の目的で、四日市の伊藤澄夫さん

    YOUよっかいち
  4. 再エネ企業「Looop」創業者・中村創一郎氏、社長に復帰 成長への「3つの柱」推進、さらなる再エネ普及へ

    J-CAST会社ウォッチ
  5. 犬に絶対NGな『暑さ対策』5選 間違った対応で愛犬の命を脅かすことも

    わんちゃんホンポ
  6. 【食べ放題ニュース】たこ焼き、焼きそば、チョコバナナも食べ放題!「懐かし屋台グルメビュッフェ」が凄い内容!!

    ウレぴあ総研
  7. 3連休<7月19日〜21日>に北九州市内で開催されるイベント12選! グルメ系・トミカ博・祇園山笠

    北九州ノコト
  8. 京急のレア車両「ブルースカイトレイン」のプラレールが“連結機能付き”でリニューアル!赤と青の編成も再現できる

    鉄道チャンネル
  9. バレーボールのレシーブを仮想空間で体験、JTのDX戦略

    文化放送
  10. 【動画】マレーシア・テイラーズ大学2年・平田詩奈さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への意気込みをとびっきりの笑顔で語る!

    WWSチャンネル