Yahoo! JAPAN

【姫路】雑貨カフェ「Zakka Hina」でランチはいかが?♪旬を楽しむパフェやスイーツも!

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【姫路】雑貨カフェ「Zakka Hina」でランチはいかが?♪旬を楽しむパフェやスイーツも!

JR播但線香呂駅の目の前にある「Zakka Hina(ザッカ ヒナ)」は、SNSで話題のおしゃれな雑貨カフェ。オーナー厳選の雑貨や家具に囲まれた店内で、彩りも栄養も満点のランチやインスタ映えスイーツを味わえると評判です。アンティークな雰囲気とおいしいカフェメニューにときめき、心とお腹がいっぱいになること間違いなし!土日祝限定メニューや新しいスイーツからも目が離せませんよ♪

・「Zakka Hina(ザッカ ヒナ)」

JR香呂駅のすぐ目の前にある雑貨カフェ「Zakka Hina(ザッカ ヒナ)」。ランチタイムは連日予約でいっぱいになるほどの人気店です。

店内はナチュラルな家具やアンティークテイストの雑貨、ドライフラワーで飾られた大人かわいい空間が広がります。漆喰を塗るなど、スタッフが一丸となってDIYをしたこだわりのインテリアは、どこを切り取ってもインスタ映え!居るだけで乙女心が高鳴り、ときめきが止まりません。

革張りのソファー席など、さまざまなテイストの席をスタンバイ。どの席に案内されるかはお楽しみです。

・カラフルで盛りだくさんのランチが人気!

『ひなランチ(おまかせワンプレートランチ)』1,500円
※平日ランチタイム(11:00~14:00)は要予約
10種類以上の野菜を使い、カラフルで目でも楽しめるワンプレートランチは、平日だけのお楽しみメニュー。プレートの上には、ボリュームのあるメインが2種と野菜の惣菜が5種、「ミルキークイーン」の十六穀米が色鮮やかに盛られています。さらに、野菜スープとセットドリンク、デザートのカクテルパフェが付いてこの値段はお得感がいっぱい!
平日ランチタイム(11:00~14:00)は前日までの予約制で、公式Instagramか電話で受け付けています。平日の14:00以降と土日祝日は予約不要で先着順です。
料理の内容は日によって変わり、取材日のメインはホロホロになるまで煮込んだ「鶏の甘辛煮」と根菜のかき揚げがのった「揚げだし餅」。白菜やニンジン、ゴボウなど、地元で採れた旬野菜がふんだんに使われていて、その時々で旬を堪能できるのも魅力です。

カクテルグラスに入ったセットのパフェは、見た目もサイズもかわいらしいのがポイント。セットのパフェは、カフェタイムに人気の『月替わりパフェ』と合わせているので、毎月違ったものが登場します。取材日は、トナカイクッキーがちょこんとのったクリスマス仕様のパフェ。自家製ヨーグルトとシルクソフトのミルキーな味わいが食後にぴったりです。
プラス400円で『ミニパフェ』に、プラス700円で『デザートパフェ』にサイズアップも可能。お腹と相談してみて♪

・週末だけのお楽しみ♪土日限定メニューも

『ガパオライス(スープ付き)』900円 ※土日祝限定
土日は、『ガパオライス』(900円)や『グリーンカレー』(1,100円)などの限定メニューを用意しています。あっさりとした鶏ミンチにナンプラーの香りをほんの少し利かせた『ガパオライス』は、絶妙な塩加減にスプーンが止まらなくなるやみつきのおいしさ。付け合わせのサラダと一緒に食べたり、とろ~り濃厚な半熟卵を絡めて食べるのがおすすめの食べ方です。

『デラックスパンセット』1,400円 ※平日は14:00~提供
のんびりしたい週末の朝には、ボリューム満点のパンセットがおすすめ。主役のトーストは、『アーモンド』や『チーズ』、『おぐら』など7種類から好きなものを2種類選べます。プレートにはそのほか、チーズ入りのスクランブルエッグや野菜の副菜、ナポリタン、フルーツ、自家製ヨーグルトなどが盛られていてボリューム満点!スープとセットドリンクも付いてコスパ◎です。

トーストの人気No.1は、自家製アーモンドバターをたっぷり塗った『アーモンド』。ほどよい甘さのバターの中に、アーモンドダイスのつぶつぶ感やアーモンドスライスの香ばしさが生きた風味豊かな一品です。アーモンドバターが気に入った人は、レジ横で150g/400円で販売もしているのでチェックしてみて。
惣菜系トーストのイチオシは、トマトソースととろけるチーズをトッピングした『トマトチーズ』。トマトとチーズの最強タッグで、食が進む一品です。付け合わせの卵や野菜をのせてオリジナルピザトーストのようにアレンジするのもGOOD。
トースト1枚分を焼き菓子に変更することもできるので、デザート派の人はカスタマイズしてみては?平日は14:00以降から注文可能なので、お昼を食べ逃したときやおやつどきにおすすめです。

・自家製スイーツでフォトジェニックなカフェタイムを満喫♪

『季節のパフェ(みたらしきなこパフェ)』(ミニパフェ)880円、(通常サイズ)1,280円
※2025年10月限定
SNSで話題の『季節のパフェ』は、旬のフルーツや素材が主役の月替わりパフェ。ラインアップは毎月公式Instagramで紹介しています。
10月はお月見をイメージした『みたらしきなこパフェ』が登場。高さ約20cmのグラスには、きなこ風味のシフォンケーキや粒もち入りの黒蜜きなこアイスなどがぎっしり詰まっています。さらに、甘じょっぱいみたらしのタレがアクセントに。異なる食感や味わいが何層にも重なり、トップにはもちもちの串ダンゴが彩りを添える、和テイストの季節限定パフェです。

『ヒナカヌレ』300円
連日完売する人気ぶりの『ヒナカヌレ』は、あれば必ず買っておきたいおすすめの一品。ラム酒を使わず、老若男女問わず親しみやすい味わいが人気の秘密です。食感は外がカリッと、内側がもっちり。1個で満足できるボリューム感も魅力で、小腹がすいたときにもぴったりです。

・お気に入りの雑貨と出合える雑貨屋も要チェック!

店内に入ってすぐ左の部屋には、手作り作家の雑貨やオリジナルアイテム、店主とスタッフがセレクトした衣料品や食器などを販売する雑貨店があります。

ここでは、どんな暮らしにもなじみやすいシンプルなデザインや、小さな子どもがいる家庭でも使いやすいような割れにくい素材のものを中心に店主自らセレクトした雑貨を、手ごろな価格で販売しています。おしゃれな雑貨や食器は、誰かにプレゼントしても喜ばれそう。贈る相手のことを思いながら買い物をすると、より楽しみが広がりそうですね。

ドライフラワー作家「wacca」がプロデュースしたアンティークな部屋には、どこを背景に写真を撮っても様になるフォトジェニックなインテリアがずらり。部屋のアクセントになるようなドライフラワーや雑貨、透明感が美しいガラス雑貨などがセンス良く並べられています。気に入ったアイテムと共に、マネしたくなるようなインテリアテクニックも持ち帰って♪
雑貨やカフェ、インテリアなど、それぞれに店主のこだわりがぎゅっと詰まった乙女心くすぐる「Zakka Hina」。一度訪れると、また訪れたくなるのは、おしゃれさだけではありません。友人同士や家族、親子で、すてきな空間とおいしい食事を楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか?

■詳細情報

■DATA

Zakka Hina(ザッカ ヒナ)

所在地

兵庫県姫路市香寺町香呂35-5

電話番号

079-232-1176

営業時間

【平日】
ランチタイム/11:00〜L.O.14:30
カフェタイム/14:30〜17:00(L.O.16:30)
【土日】
カフェタイム/11:00〜17:00(L.O.16:30)
※食事メニューの注文は14:30まで

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟県内で19日明け方にかけ大雨に警戒 落雷や竜巻にも注意呼びかけ

    にいがた経済新聞
  2. 老けて見えない!大人女子のためのショートヘア〜2025年10月〜

    4MEEE
  3. 【さつまいも×豚汁】秋の味覚を楽しむ!甘みとコクが溶け合う至福の一杯

    料理メディアNadia
  4. 【写真特集】アイドルグループ・SoRaLisがデビューライブ!完成度の高いパフォーマンスで会場を魅了〈GIGA•GIGA SONIC presented by UtaTen / チェキチャ!〉

    WWSチャンネル
  5. 「ポテトフライよりウマいのきた」「マジで箸が止まらん」ライスペーパーで挟んで焼くだけ!じゃがいもの無限おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 「この卵焼き、高級料亭の味!」「味付けはめんつゆ?白だし?」いえいえ、違います!調味料1つでだし巻き卵の味になる裏ワザレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. LE SSERAFIM、「COUNTDOWN JAPAN 25/26」2日目12/28に出演決定!

    WWSチャンネル
  8. 帰宅後10分でできる!食物繊維やポリフェノールがたっぷり“さつまいも”の腸がよろこぶレシピ

    saita
  9. 高円寺の街を舞台に秋の大文化祭!「高円寺フェス2025」が10月25・26日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 「間違えないで!」 在来種の『オオタニシ』は外来生物『ジャンボタニシ』よりずっと美味

    TSURINEWS