トロトロ&もちもち食感。ぜひやってみてほしい「大根」のウマい食べ方
夕食の一品に「大根もち」を作ったのでご紹介します♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=8862
JAグループ公式の「佐賀県「大根もち」JAさが神埼地区女性部」のレシピ
材料
大根 500g(1/2本)
片栗粉 大さじ5
桜エビ 5g
青ネギ 5g
こめ油 大さじ1/2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
のり 適量
大根が余ったので、夕食の一品に「大根もち」を作ってみました。
もっちり食感に甘辛いタレが絡んで美味しそうです。
桜エビと青ネギを追加して、生地に混ぜ込んで焼いてみました♪
レビューをチェックしてみましょう!
作り方①
大根をすりおろします。
水気を軽く切っておきましょう。
作り方②
ボウルに、①・片栗粉・桜エビ・青ネギを入れ、しっかり混ぜてください。
作り方③
フライパンにこめ油を入れ、熱しましょう。
②を一口大にすくって入れ、両目に焼き目が付くように焼いていきます。
焼きあがったら、みりん・砂糖・醤油を加えて煮からめ、仕上げにのりを巻いて完成♪
実食
大根の優しい甘みと、香ばしく甘辛い味が美味しい!
とろっとやわらかくて、もちもちとした食感も◎
桜エビ・青ネギをアレンジで加えてみましたが、よりごはんに合う味わいになりました♪
評価
JAグループ公式の「佐賀県「大根もち」JAさが神埼地区女性部」のレシピ
評価:★★★★☆
クセになる食感で、トロトロ&もちもちがやみつきになります……♡
甘辛いタレとのりの風味も好相性で、おかずのほかおつまみにも良さそう。
意外と簡単なので、ぜひやってみてくださいね。