Yahoo! JAPAN

【Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。】子どもも大人も夢中になれる!精巧に作られたミニチュアの世界|新潟市中央区

日刊にいがたWEBタウン情報

 
見覚えのあるお店のミニチュアも!

SNSで脚光を浴びているミニチュア作家、Mozuの作品展が3月20日(祝)から新潟県立自然科学館で開催されます。

これまでの作品はもちろん、初公開の新作も登場!
1カットずつ動きを変えて撮影したコマ撮りアニメの上映や、こびとになった気分を味わえるフォトスポットも見どころです。

日常の風景をリアルに再現したミニチュアが作り出す世界
に、子どもも大人も引き込まれること間違いなしです!
5月11日(日)までなので、春休みのお出かけにぜひ。

小人になった気分を味わえます
錯視を利用したアート作品『トリックらくがき』。2024年度小学校教科書の表紙に採用された作品が初公開されます!

Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。

開催期間
3月20日(祝)~5月11日(日)9:30〜16:30(入場は〜16:00。土・日曜、祝日は〜17:00、入場は〜16:30)
会場名
新潟県立自然科学館1階 特別展示室
会場住所
新潟市中央区女池南3-1-1
休み
4月8日(火)・15日(火)・22日(火)
料金
入館券付きセット料金:大人1,480円、小・中学生700円
問い合わせ先
新潟県立自然科学館
問い合わせ先
電話番号
025-283-3331
リンク
https://www.sciencemuseum.jp/event/detail/849

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 規格外な〝超巨大三色団子〟に20万人驚がく 「もはや鈍器」「魔法少女が使うステッキサイズ」

    Jタウンネット
  2. いま流行りの『AIで猫を擬人化するやつ』してみたら、1匹だけ……『まさかの姿』に21万いいね「可哀想で泣いた」「めちゃくちゃ笑った」

    ねこちゃんホンポ
  3. 南極探検に参加し、運命の波に揉まれた猫 みなに愛された彼と飼い主に起きた悲劇とは

    ねこちゃんホンポ
  4. 観光シーズン前に山開きと安全祈願 伊賀・津境の青山高原で

    伊賀タウン情報YOU
  5. エサ釣りからルアーへ…… 断片的(?)「スズキ釣り」変遷を追想

    WEBマガジン HEAT
  6. 【金沢】「Rion お弁当とおばんざい居酒屋のお店」がオープン!テイクアウトはもちろん仕事帰りのちょい飲みにもおすすめ!【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  7. 「なぜ “いらっしゃいませ” と言わないんだ」と店員に聞いたら、すごい理由を言い返してきた / カンバ通信:第392回

    ロケットニュース24
  8. 豪華でコスパ良いと評判!人気ランチブッフェ&アフターヌーンティー!マリオットでお花見グルメ

    SASARU
  9. 『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは

    草の実堂
  10. 【2025年晩春】手元が垢抜けるよ。大人女子向けピンクブラウンネイル

    4MEEE