おしゃれBARで味わうタコライスランチ!『パラダイスタコス』が高コスパ!
本場沖縄の味にインスパイアされた、絶品の『タコライス』の提供が西八王子『パラダイスタコス』ではじまっています!土曜日のランチ限定ですよー!
西八王子駅北口徒歩3分の好立地
本格的な『タコライス』を提供しているのは、『パラダイスタコス(通称パラタコ)』。普段は相模原で自然農法の野菜作りを行っているoriori(オリオリ)が、西八王子駅北口から徒歩約3分のarcadia(アルカディア)で間借りして営業しています!
所在地:東京都八王子市千人町3-18-9
2024年10月にオープン!営業は土曜日の11:30~14:30限定のほんとは教えたくない、地元で重宝されている名店です!
築100年のおしゃれBARで間借り営業
arcadiaは築100年の織物工場を改装した、おしゃれすぎるBAR。日中の明るい雰囲気もまたステキ!
1人がけのカウンターのほか、テーブル席も多く用意されているのでゆったりとしたランチがたのしめそうです。
喫煙が可能なテラス席もありました!こちらは、わんちゃんと一緒の利用もOKだそうですよ!
リーズナブルにおなかいっぱい!魅力のメニュー
メニューはテイクアウトもOK!『タコライス』のドリンクセットがお得なのはもちろん、ケーキ+オーガニックコーヒーの組み合わせが¥1,000未満なのも個人的に見逃せない!
大盛り無料のタコライス 850円
沖縄のソウルフードとよばれる『タコライス』!こんもりレタスのなかに、ジューシーなタコミートとチーズたっぷりご飯が隠されています!仕上げのサルサソースは、お子様でも食べられそうなマイルド寄りのスパイシーさ。
野菜とお肉、ご飯をいっぺんに味わえる『タコライス』は食べごたえバッチリ。アクセントのチーズがおいしい~!
お好みでオリジナルのサルサソースやタバスコも追加オッケー。大盛り無料なのがうれしすぎる!
本日のケーキ 450円
毎週手作りしているケーキは、テイクアウトでケーキだけ買いにくるお客さんがいるほどの人気商品!『キャロットケーキ』のほか、『胡桃(クルミ)と黒糖のタルト』や『チーズケーキ』を用意している週もあるそう。
しっとりしっかりした食感のキャロットケーキは、香ばしいクルミがアクセント!食後にもぴったりな、体と心を癒すスイーツです。
オーガニックコーヒー 500円
良質なオーガニック豆を使用したコーヒーは、一杯ずつハンドドリップ!同料金でデカフェも選択できるので、カフェインを気にしている方にもオススメ。
ご家庭でも低価格で新鮮なコーヒーをたのしめるよう、『oriori organic coffee』として月に1回の焙煎&配送サービスも行っています。
自然農法で育てたorioriわんぱく野菜の販売も
店内では神奈川県愛川町の農場で育てられた、『orioriわんぱく野菜』の販売もありました!自然農法で育てられた、こだわりの野菜達です。
自然農法とは、有機肥料すら使わない完全無農薬・無肥料での野菜作りのこと!日光や雨を存分にうけて豊かな土壌で育つので、自然が凝縮したような濃~い味の野菜が収穫できるんだとか。
存在感のある自然の苦みや野菜本来の風味が、飲食店でも主役級で重宝されているそう~!
わんぱく野菜を実食!
『orioriわんぱく野菜』を使って、実際に料理をしてみました!つぼみ付きの小松菜は、素材の味が際立つシンプルなおひたしに。肉厚の葉は、いままで食べた小松菜の中で一番味が濃い!
姿かたちも個性的な里芋は、ふかし芋に!ねっとり感と甘みを満喫できる、シンプルな塩味でいただきます。お芋自体に味があるので、最低限の調味料で充分なおいしさです!
夏には自然農法で育てたトマトを『タコライス』で使う計画も!?コスパよくお食事ができるのはもちろん、珍しい野菜も買える『パラダイスタコス』。土曜日のランチは西八王子に足を運んでみては?