羽生結弦アイスショーで狂言師・野村萬斎と異色のコラボ 3月7〜9日にHuluで独占配信
「羽生結弦 notte stellata 2025」
羽生結弦が座長を務め、昨年3月に故郷・宮城で開催されたプロスケーター転向後初となるアイスショー「羽生結弦 notte stellate 2024」。大盛況で幕を閉じた公演が今年も3月7〜9日に宮城・セキスイハイムスーパーアリーナで開催される。
ショーのタイトル「notte stellata」とは、イタリア語で“満天の星”を意味する。
2011年3月11日に発生した東日本大震災。地元の宮城・仙台で家族とともに被災した当時16歳の羽生が、変わり果てた故郷の姿を目の当たりにし、停電で広がる暗闇の中、恐怖と絶望感を抱えて見上げた夜空に、notte stellata=満天の星が輝いていた。
その光景に希望の光を見出した羽生が、故郷・宮城から被災地復興への祈りを捧げ、満天の星空のような“希望”を届けるために作られたショーが「羽生結弦 notte stellata」だ。
毎回大きな話題を呼ぶスペシャルコラボでは、狂言師・野村萬斎が演出を手掛け、日本の伝統文化・狂言とスケートの共演が実現。初共演となる羽生と野村が氷の上でどのようなステージを紡ぐのか、期待が高まる。
3月7〜9日の3日間行われる本公演の模様は、今年もHuluが独占配信。3日間の本公演のライブ配信に加え、3月11日には9日に行われた公演をディレイ配信し、その後1週間の見逃し配信も実施する。
また、なかなか見ることのできない本番直前の練習風景を捉えたリハーサルの配信も実施。3月8日と9日の2日間、ライブ配信する。さらに3月9日は配信特典映像として公演後の羽生結弦のインタビューも配信する。
アイスショー本編 配信概要
■タイトル
東和薬品 presents 羽生結弦 notte stellata 2025
■ライブ配信日時
3月7日(金) 午後5時開演
3月8日(土) 午後6時30分開演
3月9日(日) 午後4時開演 ※本編後、羽生結弦のインタビュー配信
■ディレイ配信日時
3月11日(火) 午後7時開演
■見逃し配信日時
3公演共通:3月11日(火)午後9時~18日(火)午後11時59分
■出演者
羽生結弦/野村萬斎(SPゲスト)/Jason Brown/宮原知子/田中刑事/鈴木明子/Shae-Lynn Bourne-Turok/本郷理華/Violetta Afanasieva/Javier Fernández/無良崇人
■視聴料金
3日通し券 11,000円(税込)
単日券 4,500円(税込)
■販売期間
3日通し券:2月15日(土)午前10時~3月18日(火)午後4時
単日券:2月15日(土)午前10時~3月18日(火)午後9時
■購入URL
本編視聴チケットのご購入はこちら(https://www.hulu.jp/store/yuzuru-hanyu-notte-stellata-2025)から。
リハーサル配信概要
■タイトル
「東和薬品 presents羽生結弦 notte stellata 2025」リハーサル
■リハーサル配信日時
3月8日(土)午後2時頃〜(午後2時10分〜午後3時予定)
3月9日(日)午前11時30分頃~(午前11時40分〜午後0時30分予定)
■出演者(予定)
羽生結弦ほか
■視聴料金
単日券 1,800円(税込)
■販売期間
3月8日 リハーサル配信チケット:2月15日(土)午前10時~3月8日(土)午後2時10分
3月9日 リハーサル配信チケット:2月15日(土)午前10時~3月9日(日)午前11時40分
■購入URL
リハーサル配信視聴チケットのご購入はこちら(https://www.hulu.jp/store/yuzuru-hanyu-notte-stellata-2025-rehearsal-streaming)から。
【関連記事】
・羽生結弦の言葉が誰の心にも刺さる理由
・フィギュア羽生結弦の金字塔を数字で回顧、プロ転向へ競技「卒業」
・羽生結弦の引退に見る「プロ転向」と「プロ入り」の根本的な違い
記事:SPAIA編集部