Yahoo! JAPAN

【ぷにぷに】おはじき攻略編成・Yポイント稼ぎ編成を紹介|ホロライブコラボ第5弾【妖怪ウォッチ】

攻略大百科

妖怪ウォッチぷにぷにで開催中の「ホロライブコラボ第5弾」でおすすめの、おはじき攻略編成やYポイント稼ぎ編成を紹介します。

編成のポイント

パーティーを組むときに考慮すること

特攻キャラを優先

種族を揃える

育成してある妖怪を使う

ウォッチをつける

特攻キャラを優先

▼おはじきバトルの敵に対してダメージがアップする特殊能力を持つキャラです。入手したら優先的に使いましょう。

vs 夏色まつり(アイドル)


赤井はあと(アイドル)


天音かなた


鷹嶺ルイ(アイドル)


特小

宝鐘マリン(水着)

猫又おかゆ(浴衣)


兎田ぺこら(アイドル)

戌神ころね(アイドル)


兎田ぺこら(水着)

戌神ころね(水着)


宝鐘マリン(赤猫パンク)

兎田ぺこら(白犬ロリータ)


戌神ころね(橙犬パジャマ)

白銀ノエル


ラプラス・ダークネス(アイドル)

宝鐘マリン(ホロサマ)


宝鐘マリン(アイドル)

猫又おかゆ(アイドル)


常闇トワ(アイドル)

天音かなた(アイドル)


白銀ノエル(アイドル)

兎田ぺこら(ホロサマ)


角巻わため(アイドル)

獅白ぼたん(アイドル)


大神ミオ(アイドル)

不知火フレア(アイドル)


雪花ラミィ(アイドル)

不知火フレア


博衣こより(アイドル)


スキルLv5で

500%up

クロスエンマ

爆裂魔法の使い手めぐみん

魔国連邦盟主リムル

ミスコンぷに神(天真式)

レム

兎田ぺこら(イースター)


vs ときのそら(アイドル)


大空スバル(イースター)


夏色まつり(アイドル)


白上フブキ(吹雪サイバー)

星街すいせい(ブライト)


白上フブキ(水着)

白上フブキ(アイドル)


大空スバル(アイドル)

百鬼あやめ(アイドル)


星街すいせい(アイドル)

大空スバル(浴衣)


さくらみこ(ブライト)

さくらみこ(アイドル)


スキルLv5で

500%up

クロスエンマ

爆裂魔法の使い手めぐみん

魔国連邦盟主リムル

ミスコンぷに神(天真式)

レム

兎田ぺこら(イースター)


▼Yポイント稼ぎに役立つ特殊能力やスキルを持つキャラです。ダメージアップの特攻キャラと組み合わせて使いましょう。

獲得Yポイントアップ


効果:大

白上フブキ(イースター)


効果:小

猫エルゼメキア


スキルLv5で

+5pt

極ツチノコ


種族を揃える

同じ種族の妖怪で編成すると種族効果を得ることができ、パーティーのHPと攻撃力が上がります。

敵に大ダメージを与えられるよう、活躍度の高い特攻キャラの種族に合わせて編成を組みましょう。

無特攻の場合は敵に対して有利な種族で固めてください。

夏色まつり(アイドル)はウスラカゲ族なのでプリチー/ポカポカ、ときのそら(アイドル)はプリチー族なのでフシギ/ニョロロンが有利種族となります。

【vs 夏色まつり(アイドル)】

プリチー族の妖怪

プリチー/UZ+ 赤魔寝鬼ゴールド 2025年1月25日 妖怪 プリチー HP1771 攻撃2714 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
大量ぷに消し
スキル
ぷに整理、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

プリチー/UZ 角巻わため(イースター) 2025年3月1日 妖怪 プリチー HP1452 攻撃2172 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
サイズアップ、ダメージアップ入手方法

プリチー/UZ レム(サンタ) 2024年12月24日 妖怪 プリチー HP1449 攻撃2177 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:162pt、フィーバー強化:100ptスキル
ダメージ減少、サイズアップ入手方法

プリチー/UZ クイーンふぶき姫 2024年12月1日 妖怪 プリチー HP1410 攻撃2235 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
ぷに全消し
いりょく:108pt、コンボ強化:108ptスキル
技ゲージがたまった状態でスタート、妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる入手方法

プリチー/UZ ミスコンエルゼメキア 2024年11月1日 妖怪 プリチー HP1488 攻撃2118 ※ぷに神ウォッチ・蓮必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:100pt、サイズアップ:100ptスキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、サイズアップ入手方法
妖怪をもっと見る

ポカポカ族の妖怪

ポカポカ/UZ+ 兎田ぺこら(イースター) 2025年3月1日 妖怪 ポカポカ HP1799 攻撃2031 ※エルダ神必殺技
大量ぷに消し
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、おはじきバトルで強さアップ、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ポカポカ/UZ+ 猫エルゼメキア 2025年2月22日 妖怪 ポカポカ HP1999 攻撃2250 ※URウォッチGAI必殺技
ぷに全消し
スキル
種族効果アップ、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ポカポカ/UZ+ 四葉(ハッピーバレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 ポカポカ HP1952 攻撃1878 ※エルダ神必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:195pt、フィーバー強化:100ptスキル
復活、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ポカポカ/UZ 四葉(バレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 ポカポカ HP1688 攻撃1647 ※エルダ神必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
スキル
復活、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ポカポカ/UZ プラスジバニャン 2025年1月8日 妖怪 ポカポカ HP1671 攻撃1664 ※エルダ神必殺技
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:139ptスキル
技ゲージがたまった状態でスタート、HPを回復入手方法
妖怪をもっと見る

【vs ときのそら(アイドル)】

フシギ族の妖怪

フシギ/UZ+ 一花(ハッピーバレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 フシギ HP1940 攻撃1889 ※アニマス必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法

フシギ/UZ 白上フブキ(イースター) 2025年3月1日 妖怪 フシギ HP1657 攻撃1678 ※アニマス必殺技
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:139ptスキル
消したでかぷにが再度降ってくる、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法

フシギ/UZ 一花(バレンタイン) 2025年2月1日 妖怪 フシギ HP1689 攻撃1646 ※アニマス必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法

フシギ/UZ 枝魔目さま 2024年12月16日 妖怪 フシギ HP1755 攻撃1827 ※アニマス必殺技
タップででかぷに周囲消し
スキル
HPを回復、妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる入手方法

フシギ/UZ ベアトリス 2024年12月16日 妖怪 フシギ HP1707 攻撃1628 ※アニマス必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:156ptスキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、サイズアップ入手方法
妖怪をもっと見る

ニョロロン族の妖怪

ニョロロン/UZ 月の民三日月 2025年2月23日 妖怪 ニョロロン HP1389 攻撃2267 ※真・星龍ウォッチ必殺技
タップででかぷに周囲消し
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法

ニョロロン/UZ 大蛇千影 2025年1月24日 妖怪 ニョロロン HP1440 攻撃2190 ※真・星龍ウォッチ必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法

ニョロロン/UZ カイラ巳王 2024年12月26日 妖怪 ニョロロン HP1488 攻撃2175 ※真・星龍ウォッチ必殺技
大量ぷに消し
スキル
種族効果アップ、フィーバーインで技ゲージがたまる入手方法

ニョロロン/UZ 八岐神・始祖龍 2024年10月17日 妖怪 ニョロロン HP1491 攻撃2114 ※真・星龍ウォッチ必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:100pt、サイズアップ:100ptスキル
復活、技ゲージがたまった状態でスタート入手方法

ニョロロン/UZ 星龍 2024年10月17日 妖怪 ニョロロン HP1462 攻撃2157 ※真・星龍ウォッチ必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:162pt、フィーバー強化:100ptスキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、種族効果アップ入手方法
妖怪をもっと見る

育っている妖怪を使う

おはじきバトルの「つよさ」は妖怪のHP、攻撃力、技レベル、スキルレベル、G技レベルによって決まります。

手持ちの中で、できるだけ育成してある妖怪を選びましょう。

【役立つスキル】

種族効果を上げるスキルを持つ妖怪が特にオススメです。

スキルレベルを上げるとより高い効果が得られます。

スキル:種族効果アップ

ウォッチをつける

妖怪に合った時計をつけてパーティーのステータスを上げましょう。

時計(ウォッチ)全31種と効果一覧&作り方まとめ

オススメ攻略編成例

どの対戦相手に対して特殊能力を発揮するのか確認して戦いましょう。

すべての種族効果をアップさせる覚醒エンマ はどの編成に加えても良いですが、同じ種族の妖怪が2体以上チーム内にいないと効果は発動しないので注意が必要です。

兎田ぺこら(イースター) のスキル抽選で「おはじきバトルの強さアップ」が当たった場合、兎田ぺこら(イースター)を編成に加えるのも良いでしょう。

【vs 夏色まつり(アイドル)】

時計をつけるなら→黒い

赤井はあと(アイドル)天音かなた鷹嶺ルイ(アイドル)宝鐘マリン(水着)宝鐘マリン(赤猫パンク)

時計をつけるなら→YSP

天音かなた鷹嶺ルイ(アイドル)戌神ころね(アイドル)戌神ころね(水着)戌神ころね(橙犬パジャマ)

【vs ときのそら(アイドル)】

時計をつけるなら→ユニオン/黒い

大空スバル(イースター)夏色まつり(アイドル)星街すいせい(ブライト)星街すいせい(アイドル)白上フブキ(吹雪サイバー)

オススメYpt稼ぎ編成例

ゲンキの使い方

おはじきバトルでは10Gまたは50Gの「ゲンキ」を消費して戦い、敵に与えたダメージ量に応じて獲得できるYポイントが変化します。

50Gを使うと通常より6倍のダメージを出すことができるためYポイントも多く稼げそうですが、獲得できるYポイントには上限があり、一定のダメージ量を超えるとそれ以上Yポイントは増えません。

したがって、効率良くYポイントを稼ぎたい時は10Gずつゲンキを使いましょう。

【vs 夏色まつり(アイドル)】

時計をつけるなら→黒い

白上フブキ(イースター)猫エルゼメキア赤井はあと(アイドル)天音かなた鷹嶺ルイ(アイドル)

時計をつけるなら→YSP

白上フブキ(イースター)天音かなた鷹嶺ルイ(アイドル)戌神ころね(アイドル)戌神ころね(水着)

【vs ときのそら(アイドル)】

時計をつけるなら→ユニオン/黒い

白上フブキ(イースター)猫エルゼメキア大空スバル(イースター)夏色まつり(アイドル)星街すいせい(ブライト)

時計をつけるなら→ユニオン/黒い

白上フブキ(イースター)大空スバル(イースター)夏色まつり(アイドル)白上フブキ(吹雪サイバー)星街すいせい(ブライト)

イベント攻略情報

ホロライブコラボイベント第5弾 最新イベント攻略まとめ

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブ及びNHN PlayArt 株式会社に帰属します。

© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <嫌われている>未就学児のわが子が私やママ友の持ち物を漁り、親子で孤立。根気よく叱るしかない?

    ママスタセレクト
  2. 地元民が選ぶ絶品スイーツ! 驚きのくちどけのおしゃれスイーツに、気の遠くなる歴史のお菓子まで!【高知県ご当地お菓子3選】

    田舎暮らしの本 Web
  3. 1個あたり1円でワームを自作する方法!自宅で大量生産可能なコスパモンスターあらわる

    TSURI HACK
  4. 〈天理市〉モチモチの自家製麺とスッキリ出汁が相性抜群!(自家製うどん うさ)

    Narakko! 奈良っこ
  5. 〈奈良市〉昭和初期のお茶屋「梅鉢」で地焼き鰻を(鰻屋 梅鉢 菊水楼)

    Narakko! 奈良っこ
  6. 水着で楽しむ海の冒険 「海上アスレチックたけのチックラグーン」 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. 和菓子から焼きたてのクロワッサンまでー東和「佐藤製菓」(さとう菓子舗)

    まきまき花巻
  8. 高校生と創る夏の夢舞台 名張川花火と一緒に楽しんで 26日にアスピア

    伊賀タウン情報YOU
  9. 夏バテ解消!ネバネバごはんが食べられるおすすめ店【旭川市】

    asatan
  10. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    おたくま経済新聞