Yahoo! JAPAN

本当に洗えている!?干されている洗濯物が、まったく湿っていないワケは #母の認知症介護日記 249

シニアカレンダー

アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。

母・あーちゃんが、お出かけの必須アイテムだったウィッグを着けなくなってから、ずいぶんたちました。ワフウフさん姉妹が、新調しないのかと尋ねても「いいわ、このままで」とのこと。以前、父にウィッグを買ってもらったことや、父から老けて見えるのは嫌だと言われたことをうれしそうに話していたあーちゃんを思い出し、あーちゃんがウィッグを着けて若見えしたかったのは、もしかすると父の存在があったから……? と、ワフウフさんは思ったのでした。最近は明らかに美への意識が薄くなり、洋服の組み合わせも変になってきているあーちゃんを見ていると、ワフウフさんは複雑な気持ちになります。

疑いたくはないけれど…

あーちゃんには、血糖値が過去最悪になっていると何度も伝えていますが、そのたびに「えぇっ? 私、血糖値上がっちゃったの!?」と、驚いています。10回以上説明を繰り返した頃に、ようやく理解したようで、会話も成立してきたのですが……。お散歩の途中、八百屋で焼き芋を見つけたあーちゃんは、すっかり心奪われて一瞬で理解したことが吹き飛んでしまったようで、血糖値が上がっているから焼き芋は控えたほうがいい、と伝えると「えぇっ? 私、血糖値上がっちゃったの!?」と驚いています。ワフウフさんは、また始まった無限ループのやりとりに疲れてしまいます……。

姉・なーにゃんが施設に行ったときのこと。あーちゃんから、付け届け(感謝やごあいさつの気持ちとして贈り物をすること)をしているのかと聞かれたそう。

あーちゃんは「感じが悪いスタッフさんがいる」と言うのですが……。

心当たりはありません。ちなみに、入居時のあいさつで菓子折りを持参したのと、旅行のお土産を渡したくらいで、特に何か付け届けをしているわけではないのですが……。

スタッフさんからは、こんなふうに言っていただいていて、多少のヨイショはあったとしても、うまくやっていると思っていました。

ただ、あーちゃんはやたら上品アピールするような話し方をすることがあって、人によっては「お高くとまっている」と思われることもあるのかもしれません。

娘でも、普通に話せばいいのにと思うことがしょっちゅう……。スタッフさんとも入居さんとも、うまくやってほしいんだけどな……。

あーちゃんの洗濯問題はなかなか深刻です。万国旗のように下着が干されているのに驚いたのは記憶に新しいですが、干されている洗濯物がまったく湿っていないこともあって……。

そもそも洗濯は施設にお願いする前提なので、あーちゃんには洗濯洗剤を買ってあげていません。一体何で洗っているというのでしょう……。

あーちゃんは洗濯物が湿っていないのは、共用の洗濯機で脱水をかけたと言うのですが、認知症が進行している今の状態で、ちゃんと洗濯機が使えているのかは怪しいです。

疑いたくはないけれど……洗濯ができているとは思えないのです。

先日、姉が施設に行ったときのこと。あーちゃんから「ここに付け届けをしてくれているの?」と聞かれたそう。あーちゃんいわく「なーにゃんちゃんが来ると、普段感じが悪いスタッフの態度が変わる」ようです。しかし、姉によると入居前のあいさつの際に菓子折りを持って行ったのと、旅行のお土産を渡したくらいで、ほかには特に何もしていないとのこと。

私たちはスタッフさんに悪い印象を持ったことはないのですが、もしかするとあーちゃんの言動によって疎まれているのでは……? と、心配になってしまいました。スタッフさんとも入居者さんとも、なんとかうまくやってほしいと思ってはいるものの、人間関係は相性もあるのでいろいろと難しいですよね……。

そんなあーちゃん施設生活、依然として洗濯問題がくすぶっています。あーちゃんは「洗った」と言って部屋に干してある洋服や下着が、湿ってすらいないこともあり、本当に洗っているのか? と疑っています。廊下にある共用の洗濯機を使ったと言っていますが、もともと機械に弱いあーちゃんが、認知症が進行している状態でちゃんと使えるのか……? そもそも、洗濯は施設にお願いする前提なので、あーちゃんには洗濯洗剤を買ってあげていません。そうなると、いったい何で洗っているのかも不明です。素直に洗濯は施設に託してくれるといいのですが……。

--------------

あーちゃんは自分が認知症だとは思っていないので、今まで通り洗濯をしているつもりのようです。しかし、洗濯洗剤を買っていない上に干されている洗濯物が湿っていないとなると……残念ながら、通常の手順で洗濯されているとは考えづらいですよね。食事のときについた汚れがついていたり粗相したときのままになっていたりすると、においという新たな問題も出てくるので、洗濯は否応なしに施設にお願いしてほしいですね……。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市南区】浜線バイパス沿いに「カラオケまねきねこ」が11月下旬オープン!

    肥後ジャーナル
  2. 本気で震えるほどウマいよ。【イオン】毎日食べたくなる人気商品みつけた

    4yuuu
  3. UNIQLO人気アイテム「噂のセーター」なんでこんなにバズってる?実際に着てみた!(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  4. 「飼い主、何かやらかしたな」猫の視線が突き刺さる【猫マンガ】ねこ連れ草

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  5. 【ちいかわ新作】大人のハチワレファンのための2WAYバッグが最高だった!書店でも買えるよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 『映画 すみっコぐらし』第4弾、まるで絵本の中に入り込んだ世界観、オトナも穏やかな気持ちに包まれる!

    SASARU
  7. 【さがみ湖イルミリオン×たまごっち】開催!限定コラボグッズは10種類以上&ノベルティもかわいいよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 夢の合同第九演奏会 30日に名張・adsホール

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【セザンヌ】とんでもなく垢抜けるよ。失敗知らずの実力派コスメ5選

    4MEEE
  10. 【東京ディズニーリゾート】“人気文具ブランド”がディズニーデザインに!Xmasの文房具グッズがお土産に最適♪

    ウレぴあ総研