Yahoo! JAPAN

「吊り下げシャツ収納」の“シャツ以外”の意外な使い道「夏休みに大活躍」「今すぐマネする」

saita

「吊り下げシャツ収納」の“シャツ以外”の意外な使い道「夏休みに大活躍」「今すぐマネする」

クローゼット内でシャツをスッキリ収納できる、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」。じつは、このアイテムには、本来の用途以外に便利な使い道があるんです! 今回は、夏休み中の子どもにありがちな“あるある悩み”を解決する活用方法をご紹介します!

めっちゃ便利◆【画像】→今すぐマネしたくなる「吊り下げシャツ収納」の“シャツ以外”の意外な使い道

ダイソー「吊り下げシャツ収納」の本来の使い方

ダイソーで販売されている「吊り下げシャツ収納」は、クローゼットのポールに吊るして使う収納アイテムです。

「吊り下げシャツ収納」220円
サイズ:(約)縦77.5cm×横29.5cm
JANコード:4549131771084

5段のポケット状になっており、Tシャツや薄手の衣類を種類ごとにわけて収納できるのが特長。省スペースで衣類を整理できる便利グッズとして人気ですが、じつは意外な使い道があるんです!

夏休みの宿題、テーブルの上に散らかっていませんか?

夏休み中は、ドリルやプリント類、自由研究の資料などでテーブルの上が散らかりがち。「お母さん、あのプリントどこ?」と子どもから言われるたびに、「自分で管理してほしい」と思うこともありますよね。

専用ボックスを用意しても、夏休みが終われば使わなくなり、かさばるのが気になるところ……。そんなお悩みを解決してくれるのが、「吊り下げシャツ収納」です。

「吊り下げシャツ収納」を活用した“見える収納”で管理がラクに!

使い方はとても簡単です。

ドリルは冊子のままポケットに入れてよいのですが、バラバラになりやすいプリント類はクリアファイルに入れます。各ファイルにマスキングテープで「絵日記」「読書感想文」「終わったもの」などとラベリングをしてプリントを仕分けておきましょう。

あとは、そのファイルごと「吊り下げシャツ収納」のポケットへ入れるだけ! リビングの一角や子どもの机の横などにフックを設置して吊り下げて使います。

終わったプリントは「終わったもの」ファイルに移すことで、子どもが自分で何をやるべきか、何が終わったかが一目で確認しやすくなります。やることが可視化されると、モチベーションもアップするかもしれません。

夏休みが終わったら、シャツ収納に使ったり、クローゼットに吊るして使い続けることもできます。ボックスよりも省スペースで済むので、使い勝手もバツグンです。

「吊り下げシャツ収納」は、衣類の整理だけでなく、夏休みの宿題の収納にも大活躍! ぜひ活用してみてくださいね。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 紫川周辺で「紫川ウォーターランド」開催 無料で遊べる<5m超の巨大キッズプール>?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 海の生き物の宝庫<干潟>で遊びたい! 子どもと楽しむコツ&注意点とは

    サカナト
  3. 疑心と悲劇「方言を話したらスパイとみなして処分」「もう少しで首をはねるところだった」太平洋戦争終結を早めた通訳兵たちの戦い

    OKITIVE
  4. リタイヤ後の移住先に選んだ千葉県南房総市に建てた、大好きなものと一緒に暮らすセカンドハウス。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 山に置き去りにされていた『必死に我が子を守る母猫』→連れて帰ろうとしたら…「泣けて仕方がない」「母が健気で涙が出た」と217万再生

    ねこちゃんホンポ
  6. 【心理テスト】あなたの恋が冷める瞬間は?

    charmmy
  7. 防火意識の高揚へ 65歳以上から「防火標語」を募集

    サンデー山口
  8. 違うのに~! 彼氏に「浮気」を疑われた5人の体験談。首元のこれ、キスマークに見えちゃうの?

    コクハク
  9. お客様は神様…じゃないよ! 地獄の“カスハラ”5連発。「400万払え」の脅しで転職に追い込まれ

    コクハク
  10. 【東広島】熱中症による救急搬送者が過去最多! 7月末で前年の1.5倍  

    東広島デジタル