Yahoo! JAPAN

矢場町|ファミリーでもおひとりでも!みんなで楽しめる至高の麻辣湯

ナゴレコ

名古屋・矢場町に注目スポットが登場!

ピリッとクセになるスパイスの香りと、奥深いにんにくスープが特徴の麻辣湯専門店です。広々とした店内にはゆったり座れるテーブル席もあり、ファミリーや友人との食事にもぴったり。

しかも、辛さゼロの注文もOKなので、辛いものが苦手な方や、小さなお子さま連れでも安心して楽しめますよ。今回はそんな麻辣湯専門店の魅力をご紹介します。

辛さゼロもOK!にんにく香る本格スープで家族も大満足!矢場町の「七味麻辣燙(シチミマーラータン)」

ファミリーでも行ける麻辣湯専門店を発見!?

今回、初めての試みで子どもを連れて麻辣湯店に来てみました!訪れたのは矢場町駅や栄駅からアクセス抜群の「七味麻辣燙(シチミマーラータン)」さん。

通り沿いに大きな看板があるのでとてもわかりやすく入りやすいのが特徴ですよ。入口は階段を降りる必要があるので、抱っこやベビーカーの方は注意してください!

奥に広いテーブル席があるので4名でも安心◎

今回はママ友さんと子連れ同士共に来店したので、大人2名子ども2名の合計4名!通常の麻辣湯店だとなかなか躊躇してしまうメンバーですが、こちらのお店は安心でした。

レジ横の通路を進み奥の部屋へ行くと、4名掛けのテーブルが複数!

小さなテーブルのイメージがある麻辣湯店でこれは凄いです。ベンチシートもあり、小さな子どもでも大人用の椅子でOKの子は問題なく座れました。

入口側には完全おひとりさま用のこんなテーブルも。ひとりでも気軽に利用できそうでありがたいです!

オープン時だったので即着席できましたが、その後はかなりの行列になっていました。

アレルギー対応もあり!好きな具材をモリモリ選ぼう

トングとボウルを取るコーナーにはこんな張り紙が。アレルギー対応も可能なようです!完全に除去するのは難しいので、重篤な方は注意してくださいね。

今回はお友達がアレルギーありでしたが、スープの一部の成分を抜き対応していただけました。

お楽しみの具材モリモリタイム。海鮮系が豊富ですね!しっかりとした冷凍で衛生面も安心。

麻辣湯といえば練り物は外せない。カラフルで見た目も可愛く、テンションが上がります!

子ども達もたくさん並ぶ食材を見て楽しそう。

ボウルを持ちたがるので大変ですが、ワイワイみんなで美味しそうなものを選んでいくのはとても楽しい瞬間です。

今回はこのような感じでセレクト。子どもとシェアすることも考慮し少し多めです。中華麺は小さな子どもも大喜びですよね!

レジ横にはドリンク類の冷蔵庫もあり、ソフトドリンク200円、瓶ビールが500円で購入可能ですよ。

今回は1,824円(税込)となりました!まさかの450グラム超え。いろいろ盛っているとすぐ大盛りです…。

こちらのお店の特徴として、セルフで盛る白米がサービス!

「今日はお米の気分!」という方や「麺が苦手」という方にも最高です。そしてもちろん、自分のお好みで作るタレもありますよ。

白米とタレとドリンクを用意し、席で待ちます。

綺麗な盛り付けが嬉しい!ニンニク香る本格スープが旨い。

●麻辣湯(辛さなし) 1,842円(税込)

初めての、辛さなしの麻辣湯!スープは白濁して赤みはありません。

具材がカラフルでコロコロと可愛らしい練り物多めにしたので、とても綺麗〜!こちらのお店は盛り付けが綺麗なこともひとつの特徴のようです。

絶対に入れたいと思っていた、タコちゃん!イイダコの姿のまま茹でられています。なんだか可愛いですよね…。プリプリとした身の食感がよく、美味しい出汁も出そうです!

見た目にテンションが上がったのか、手づかみで食べている子もいました(笑)。

噛みちぎるのが難しい場合はしっかり細かく切って食べましょう!

こちらもとても期待大であったカニ豆腐。ふわふわな食感ながら、濃厚なカニの旨みが溢れてたまらない…!これは必須ですよ〜。

定番、二色のシマシマお団子。中からは海鮮の旨みが凝縮されたペーストがトロリと出てきます。子どもでも食べられる美味しさ♪

軟骨入りのコリコリ肉団子!食べ応えもあり嬉しいです。

翡翠色が綺麗な海老餃子はモチモチ食感!甘い海老の風味も最高です。

そしてやっぱり一番モチモチなのは筒状になっているブンモジャ。

少し噛みごたえがあるので子どもは要注意ですが、やっぱりこの食感…麻辣湯好きには外せない具材です!

こちらはママ友さん作。春雨多め、海老に子どもも大喜びでしっかり食べていましたよ!

今回は子ども達のために辛さなしにしたので、辛味が欲しい時はラー油につけます。しかしこのラー油が特濃で、かなりの辛さ!(笑)

激辛になってしまいました。かなり本格的な風味なので取りすぎ注意です。

サービスの白米は少し硬めに炊かれているのが、〆のスープごはんに最適。子どもも大人も最後までたっぷり楽しみました!

はじめての麻辣湯は、家族の「おいしい!」が詰まった一杯に♪

麻辣湯といえば大人のごはん…そんなイメージをくつがえす、やさしさと楽しさにあふれた「七味麻辣燙」さん。

子連れでも安心の広々空間、選ぶ楽しみ、食べるワクワクがいっぱいの体験になりました。これから麻辣湯デビューするファミリーにも、ぜひおすすめしたい一軒ですよ!

INFORMATION

店名:

七味麻辣燙(シチミマーラータン)

住所:

愛知県名古屋市中区栄5丁目1-7 ホテルアスティアB1F

営業時間:

11:00〜23:00(L.O 22:15)

Web:

https://www.instagram.com/shichimi._.maratan/

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <校則違反>メイクをして学校に行く高1の娘。やめさせたいけれど「みんなやってるから」という…

    ママスタセレクト
  2. こどもタウンニュース "熱中小学生"を募集 6月10日締切

    タウンニュース
  3. 【必食】人気すぎてレギュラー化した「コメダの新作サンド」の実力は?→これは納得ですね…

    ウレぴあ総研
  4. 京都在住のパン好きライターがおすすめ!「京都のおいしいクロワッサン」5選

    きょうとくらす
  5. 【折尾まつり2025】大学生×地域の力で盛り上がる!駅前で開催される2日間の祭典へ行こう【北九州市八幡西区】

    行こう住もう
  6. これ、一度は食べるべき…!「ディズニーホテル限定スイーツ」がビジュも味も神クオリティですよ

    ウレぴあ総研
  7. 敏腕インポーター・ミウラシュランのTradman’s Date Spot【第一回ファイヤーキングカフェ】

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 【岩美町】あじろや|スルメイカの串焼きやイカ墨ソフトが絶品!全国の観光客も訪れる漁港近くの人気店

    tory
  9. 河口湖畔に佇む和の瀟洒な建物の【レイクベイク】は自家製天然酵母パンのベーカリー(山梨県・南都留郡)

    パンめぐ
  10. 【リピ確定】さんろく居酒屋はしご酒♪飲み会よし!カップルよし!【旭川市】

    asatan