伊勢の夏を届ける無病息災を願う一品 「赤福が手がける五十鈴茶屋 土用さわ餅」 神戸市
赤福が運営する和洋菓子店『五十鈴茶屋』では、7月16日から21日までの期間限定で「土用さわ餅」を販売します。伊勢志摩に伝わる夏の郷土菓子で、無病息災を願う伝統の味を楽しめます。神戸では、神戸阪急店で購入可能です。
「土用さわ餅」は、杵つきで仕上げたふっくらとした餅に、北海道産小豆の粒あんを包み、香ばしいごまをアクセントに添えた一品。小ぶりで食べやすく、ほんのりとした塩気が夏の暑さに心地よく寄り添います。今年は、伊勢市内の五十鈴茶屋本店・五十鈴川店に加え、赤福の一部店舗や、名古屋・大阪の百貨店でも取り扱われます。価格は4個入り1,000円(税込)で、消費期限は翌日まで。
伊勢志摩では、土用の丑の日にうなぎだけでなく、あん入りの「さわ餅」を食べる風習があります。五十鈴川の清水を神棚に供える「お水汲み」とともに、夏の健康を願う伝統行事として、長く親しまれてきました。
<記者のひとこと>
無病息災を願う伊勢の風習が感じられる「土用さわ餅」。ほんのり塩気のあるあん入り餅は子どもも大好きな味わいで、夏の行事に家族で楽しむのにおすすめです♡
開催日
2025年7月16日(水)~ 21日(月・祝)
場所
神戸阪急店
(神戸市中央区小野柄通8-1-8)
料金
1,000円(税込、4個入り)
消費期限
販売日の翌日(常温)
特定原材料等
ごま
問い合わせ
0596-22-7000