Yahoo! JAPAN

「MARINE FESTIVAL2025」開催 360度映像で海の世界に潜る体験企画?【東京都江東区】

サカナト

イベント会場となる東京夢の島マリーナ(提供:ソーシャルアクションネットワーク)

一般社団法人自然科学体験学習ネットワークは、9月27日と28日に東京都江東区で開催される「MARINE FESTIVAL2025」に「海の大冒険!ブッチくんと学ぶ探検ツアー!」として出展します。

大きなドーム内に迫力ある海中映像を投影し、海に潜っているかのような没入体験を楽しめる企画です。

ブッチくん(提供:ソーシャルアクションネットワーク)

まるで海に潜っているかのような没入体験が可能

「海の大冒険!ブッチくんと学ぶ探検ツアー!」は、ドーム内に投影される360度の迫力ある映像と、ナビゲーターのブッチくんとの対話を組み合わせた、没入型の体験企画。

自然科学体験学習ネットワークによる「Virtual Ocean Project」(時間や場所、年齢、ハンディキャップに関わらず、誰もが海の世界を体験・学習できる機会の提供を目指す取り組み)が企画するプログラムです。

同企画では楽しいだけでなく、海の生態系や海洋問題について学ぶことも可能。普段は海に接する機会が少ない人でも、海の魅力や迫力をリアルに体験できます。

ブッチくん(提供:ソーシャルアクションネットワーク)

探検ツアーの映像では、ジンベイザメのキャラクター「ブッチくん」がナビゲーターを務め、会場のお客さんとリアルタイムで会話をしながらツアーを盛り上げます。

ツアーは参加型!能動的に学べる仕掛け

参加者には、入場時に「ツアーファイル」が渡されます。ファイルに書かれた内容をヒントにクイズを解いたり、ビニール袋を使ってアクションしたりと、能動的に学び楽しめる仕掛けを用意されています。

海の生きものの生態や秘密、地球温暖化が海に与える影響を学ぶことで、未来の海について子どもから大人まで考えることができるそうです。

「MARINE FESTIVAL2025」とは

東京夢の島マリーナ(提供:PhotoAC)

「MARINE FESTIVAL2025」は、東京夢の島マリーナが企画する、海を身近に楽しんでもらえるコンテンツを提供するイベント。9月27日と28日の午前10時から午後6時まで開催します。

東京夢の島マリーナでは、同日に「エンジョイ魚まつり」も開催。釣りメーカーによる出店のほか、魚に関するクイズやトークイベント、魚を使った料理の提供などが行われます。

「MARINE FESTIVAL2025」の詳細は東京夢の島マリーナの公式サイトで確認できます。

※2025年9月23日時点の情報です。

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 震災から復興のストーリーを写真で展示!新長田の『WALL GALLERY』に行ってきました 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 村尾信尚「総裁選出馬の5人にはアメリカとの向き合い方も語ってほしい」

    文化放送
  3. <偏見だな>わが子の同級生が親と映画鑑賞。「中学生なのに友だちいないの?」という意見への反論

    ママスタセレクト
  4. 自民総裁選2025 総裁選候補の物価高対策は石破政権と同じ

    文化放送
  5. 四日市出身・瀬木直貴監督最新作「オオムタアツシの青春」9/26全国公開

    YOUよっかいち
  6. 新駅舎開業1周年「JR松山駅鉄道フェスタ」9/27・28開催! 駅弁フェアや記念グッズの販売、車掌体験ツアーなど多彩なイベントを紹介

    鉄道チャンネル
  7. 【動画】淀屋橋ステーションワン最上階にレストラン「コーヴダイニング」

    OSAKA STYLE
  8. 百名店で腕を振るったシェフが西宮北口に新店オープン!辛さの中に旨み溢れる「台湾ラーメン」 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 【9月23日プロ野球公示】阪神・G.ハートウィグ、日本ハム・孫易磊を登録 阪神・工藤泰成を抹消

    SPAIA
  10. 札幌すすきのの〆ラーメン新定番!軍鶏スープと自家製麺が絶品「薄野軍鶏そば 嶋や」【札幌市中央区】

    Domingo