道の駅『べに花の郷 おけがわ』のベーカリーで売ってる「ビッグみるくパン」はデカすぎ! しかもウマすぎ!!
少し前のことになるが、私(佐藤)のストレス解消法「スキップ」についてお伝えした。その時、写真の背景を見て、それが埼玉・桶川であることに気づいたある読者の方から、こんな問い合わせを頂いたのだ。
「最近桶川に新しく道の駅が出来たので是非取材して頂きたいです!」
お待たせしました。行きましたよ、ご指定頂いた新しい道の駅「べに花の郷 おけがわ」にね。行ってみたら、トンデモないサイズのパンが売ってたよ~!
・駐車場が混雑
道の駅は、JR桶川駅からバスと徒歩で約30分かかる。新宿から高崎線直通の湘南新宿ラインで約1時間乗車し、そこから東武バスで最寄の「川田谷支所」の停留所で降りて、10分程度歩くことになる。
車があれば、もっと楽に行くことができたのにな~……。と思ったが、建物が見えてきた段階で、このルートが正解だったことに気づいた。
というのは、ゴールデンウイーク中で車が混み合っていて、大渋滞していたのだ。もし私も車で来ていたら、駐車場にすら入れなかったかも。GW中日の今日ですらこの状況となると、祝日はもっとかもなあ……。
実際の道の駅の様子については、別途お伝えさせて頂こう。食事をしたかったんだけど結局できなかったので、その辺も踏まえて。
・運命的な出会い!
施設は全体的に混み合っていたのだが、幸い「オッケー桶川ベーカリー」はそこまで並ばずに利用できそうだった。とはいえ、15分程度は並ぶことになるかな。とりあえずお腹が空いたにので、パンを1個でも買えると良いんだけど。
パンの焼き上がり時間があって、9時の回は完売している。現在、12時5分前。11時の回のパンは残っているかな~……。おっと、このタイミングでスタッフが私の後ろに並んでいるお客さんに「お並び頂いても、買えないかもしれません」と伝えている。あぶねえ、ギリギリセーフだったか。
さて、ナニがあるかな~? ……って、ほとんど空じゃないですか、これは。
辛うじて、カスタードの生ドーナツがいくつか残っている。でも、これももう時間の問題だな……。
ほとんど売り切れの状況にあって、唯一誰もがスルーしているであろう商品があった。それは通常サイズの「みるくパン」25個分に相当する、「ビッグみるくパン」だ! デカすぎて、誰も手をつけようとしていない。
これは買うしかないでしょ。だってこの出会いは運命なのだから。1歩早ければ他のパンに目移りして、この逸品に気づかなかっただろうし、1歩遅ければ誰かが買っていたかもしれない。
今、このタイミングで出会ったからには買うしかあるまい。ちなみに販売価格は税込3000円で、トングでは持つことができないので、買うときはスタッフに声をかけなければいけない。
・バスは1時間に1本……
店内に置かれているときには、そこまで大きいと思わなかったのだが、実物を手にするとそのデカさに改めて驚かされる……、直径30センチは超えているな。35~40センチといったところだろうか。
これを持って帰らねばならぬ。このパンを手に携えて、来た道を戻るぞ。
できればまたバスで帰りたいところなのだが、バスは1時間に1本しか来ない。週末は2時間の1本という運行状況だ。
……つまり、車で来ると駐車場が混む。バスで来ると便が少ない。交通事情は決して良いとは言えないので、バスで来る場合は事前に時刻表を確認して利用してほしい。
そうしないと、私のように巨大なパンを持って1時間歩くことになるぞ。地味にしんどい……。
・見た目だけじゃなく、ちゃんと美味しい!
そうして持ち帰りましたよ、ビッグみるくパン!
過去に巨大なメロンパンを2種類紹介したことがある。ひとつは小菅製パンの「デカメロン」、もうひとつはロピアの「モンスターメロン」だ。
あの2つも大きかったけど、ビッグみるくパンはそれらを2周りくらいしのぐサイズだ。専用のビニールショルダー付きだったので、持ち歩きやすかった。まるで徒歩で来た私のために用意されていたようなバッグだ。こういうのマジで助かる!
袋から出すとこの有様です。皿の上に乗っけてますよ。
編集部にあったもっとも大きな皿でもこうなってしまう。どうやってこんなデカいサイズのパンを焼いてるんだろうか。
さっそくカットしてみましょう。
購入時に「常温での持ち歩きは問題ないですか?」と尋ねると、「クリームなど入っていませんから、常温でも大丈夫です」と伺っていた。
その言葉通りにクリームはない。けど、その分、しっかりと生地が詰まっている。パン切り包丁の感触的には、表面はメロンパンの生地のようにザクザクだ。
食べると、表面は歯ざわりがよくて中はフワフワ。あえて例えるなら、シフォンケーキにメロンパン生地を乗せたような感じ。ミルクの風味が豊かでやわらかい甘さ。
切り分けて編集部メンバーに配ったところ、全員絶賛。デカくて食い切れないのでは? と思っていたけど、これはアッと言う間になくなるヤツです。つまり、美味しい!
ということで、べに花郷おけがわに行ったら、ビッグみるくパンを買うべし! ただし、個数に限りがあるので、見つけたら即買い推奨ですぞ!
・今回訪問した店舗の情報
名称 オッケー桶川ベーカリー(べに花の郷 おけがわ)
住所 埼玉県桶川市川田谷4324番地の1
時間 9:00~17:00(売り切れ次第終了)
参考リンク:べに花の郷 おけがわ
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24
Screenshot:GoogleMaps