Yahoo! JAPAN

しつこい汚れになる前に。「便器のふち」の“黄ばみ”のお手軽掃除術「5分置くだけ?」「こすらず落ちる」

saita

しつこい汚れになる前に。「便器のふち」の“黄ばみ”のお手軽掃除術「5分置くだけ?」「こすらず落ちる」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。見た目はキレイでも、よく見ると気になる「便器のふちの黄ばみ」。毎日掃除していても、残った汚れが蓄積して黄ばんでしまうことはよくあります。汚れを放置すればするほど落ちにくくなり、臭いの原因になることも……。そこで今回は、そんな黄ばみ汚れをスッキリ落とす、手軽で効果的なお掃除方法をご紹介します。

汚れを撃退するのは……?

今回使うのは、ホームリセットとキッチンペーパーの2つだけ。ホームリセットは中性洗剤なので、つけ置きしても素材は傷みません。汚れをスッキリ落として、ピカピカに仕上げましょう。

ちなみに、今回お手入れする「ふち」は、便座の裏にあたる部分をさします。いつも便座に接触していますが、このわずかなすき間に汚れが溜まるため、放っておくと黄ばみや尿石が溜まる厄介な場所です。

便器のふちに溜まった黄ばみ汚れをキレイにする方法

手順1.キッチンペーパーにホームリセットをスプレーします

手順2.便器のふちにキッチンペーパーを貼り付けます

このまま5分ほど置いてパックしましょう。

手順3.キッチンペーパーを外してから汚れを拭き取ります

キッチンペーパーをはがすときは、ポリ袋を手にはめると汚れ防止になります。しかも、そのままキッチンペーパーをポリ袋に入れて捨てられるので一石二鳥!

最後にキッチンペーパーを変えて、もう一度ホームリセット拭きしたら終了です。ホームリセットは二度拭き不要のクリーナーなので、仕上げの水拭きはしなくてもOK。

掃除後はこの通り、ピカピカです!

便器のふちにこびりつく黄ばみ汚れは、身近な掃除グッズで簡単に落ちます。1週間程度の黄ばみ汚れはなら、ホームリセットのお手入れで十分です。
頑張りすぎずラクにキレイを保てる方法を、ぜひ暮らしの中に取り入れてみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 保湿も色持ちも最強だよ。ドラッグストアで買える「名品リップ」5選

    4MEEE
  2. びわ湖を一望!「Cafe360」が全面リニューアルで絶景スポットに

    PrettyOnline
  3. 坂東玉三郎『火の鳥』の特別ビジュアルが公開 歌舞伎座8月公演『八月納涼歌舞伎』第二部にて上演

    SPICE
  4. 夢のコラボ「白いブラックサンダー×はかり売りパン」新発売!【6月27日~】

    北海道Likers
  5. 「食パンの留め具」を5つ集めると“意外なもの”が完成する「子どもが喜ぶ」「実用的!」

    saita
  6. BUCK∞TICK、UVERworld、凛として時雨、T.M.Revolutionら「LUNATIC FEST. 2025」各アーティスト出演日解禁!

    WWSチャンネル
  7. 【北九州記念】上位3頭が飛び抜けた評価を獲得 買い目は21点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  8. 『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』の大人かわいい実用アイテムでたよ!スマホケースやワイヤレスイヤホンなど全7型♪

    ウレぴあ総研
  9. ローソンでGETして!「ペコちゃん激かわグッズ」が当たるタイトーくじが豪華すぎる♪ 7/4発売開始

    ウレぴあ総研
  10. ロピアの「大人気惣菜ランキング」TOP10!お客さんがどんどんカゴに入れちゃう神メニュー続々♪

    ウレぴあ総研