Yahoo! JAPAN

皮膚がボロボロの野良猫を保護→治療開始から『1年』が経つと……涙あふれる『驚きの変化』に感動の声「別猫さんだね」「ありがとう」

ねこちゃんホンポ

Instagramアカウント「noraneko_tasuketai」に投稿されたのは、ヒゼンダニに寄生され「疥癬」に感染していまった野良猫が治療をし、1年後に驚きの変化を遂げるまでの様子です。

疥癬の症状が落ち着き、本来の姿を取り戻していく猫の姿に「治療とお世話の賜物」「痒かったよね」といった声が上がっています。

「疥癬」に感染した野良猫

保護猫活動のボランティアをされている投稿主さんが出会った猫の中に、ヒゼンダニに寄生されて起こる「疥癬(かいせん)」に感染し、皮膚がボロボロになってしまった野良猫がいたといいます。

疥癬に感染すると脱毛や皮膚の炎症などが起こり、激しい痒みも伴うのだそう。野良猫は、掻き壊しも相まって非常に痛々しい見た目になってしまっていたようです。

「あくび」ちゃんと名付けられた野良猫は病院での治療を開始。早くも約11日後には、かさぶたや炎症でボロボロになっていた耳・鼻周りが綺麗になったといいます。

治療開始1ヶ月で本来の姿へ

あくびちゃんが治療を始めてから約1ヶ月ほど経つと、炎症は落ちつき、ところどころ抜けてしまっていた毛も生えてきて本来の姿を取り戻して行く兆しが出てきた様子。3ヶ月経つ頃にはすっかり綺麗になり、1年が経過するころにはもはや別の猫なのでは?と思うほどに見違えた姿となっていたのでした。

皮膚病である疥癬を患っている猫は症状が酷くなるとボロボロの状態になってしまうため、怖がってしまう人も多いのだといいます。しかし、病院できちんと適切な治療を行えば、激しい痒みなどの辛い症状から解放され、あくびちゃんのように綺麗な姿へと戻ることができるのです。

見違える変化に驚きの声

1年以上が経ってすっかり綺麗になったあくびちゃん。他の保護猫さんたちと打ち解けてくれたこともあり、人馴れトレーニングを頑張って、素敵な里親さんに出会えるのを待っているそうです。辛い思いをしてきたあくびちゃんのこれからに、たくさんの幸せがあることを願うばかりです。

治療前後のあまりの変貌ぶりに、「お世話と治療の賜物」「とっても可愛い、頑張ってよかったですね」「疥癬は猫ちゃんも辛い」「治って良かった」などのコメントが寄せられています。

Instagramアカウント「noraneko_tasuketai」の他の投稿では、疥癬が治ってからのあくびちゃんの姿や、保護された猫さんたちをお世話している様子を見ることができます。

写真・動画提供:Instagramアカウント「noraneko_tasuketai」さま
執筆:曽田恵音
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】伊勢湾のマゴチゲームで64cmマーゴンサイズ浮上(愛知・三重)

    TSURINEWS
  2. 七福神ってどんな集まり?御利益や特徴を出身国別で紹介! 福禄寿・寿老人・布袋尊【中国出身の神様編】

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 「1000分の1ミリ」の精度で魅せる! 熟練の町工場が新ファクトリーブランドを設立。第一弾は「ボールペン」。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 猫のいる家は要注意!猫には害になる『危険すぎる植物』5選 逆に置いて大丈夫なものもご紹介

    ねこちゃんホンポ
  5. 毎日の手入れが楽になる!扱いやすいショートヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  6. もっと早く知りたかった!手入れが楽なボブヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  7. “びゅうダイナミックレールパック” タイムセール!【8/27〜1週間限定】東北・北海道へ「はやぶさ」「こまち」列車・宿泊セットでお得に旅しよう!

    鉄道チャンネル
  8. ローソンに急げ♪『美少女戦士セーラームーン』の大人かわいいオリジナルグッズが出たよ!

    ウレぴあ総研
  9. STU48 12thシングル収録楽曲『生口島の瀬戸田レモンじゃけぇ』『人の隣を走るな』『青空を語り合おう』 ツアー広島公演にて初披露!

    WWSチャンネル
  10. 【光照寺佛笑落語会】仏の教えと落語の笑いが交じり合う落語会を開催|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報