Yahoo! JAPAN

皮膚がボロボロの野良猫を保護→治療開始から『1年』が経つと……涙あふれる『驚きの変化』に感動の声「別猫さんだね」「ありがとう」

ねこちゃんホンポ

Instagramアカウント「noraneko_tasuketai」に投稿されたのは、ヒゼンダニに寄生され「疥癬」に感染していまった野良猫が治療をし、1年後に驚きの変化を遂げるまでの様子です。

疥癬の症状が落ち着き、本来の姿を取り戻していく猫の姿に「治療とお世話の賜物」「痒かったよね」といった声が上がっています。

「疥癬」に感染した野良猫

保護猫活動のボランティアをされている投稿主さんが出会った猫の中に、ヒゼンダニに寄生されて起こる「疥癬(かいせん)」に感染し、皮膚がボロボロになってしまった野良猫がいたといいます。

疥癬に感染すると脱毛や皮膚の炎症などが起こり、激しい痒みも伴うのだそう。野良猫は、掻き壊しも相まって非常に痛々しい見た目になってしまっていたようです。

「あくび」ちゃんと名付けられた野良猫は病院での治療を開始。早くも約11日後には、かさぶたや炎症でボロボロになっていた耳・鼻周りが綺麗になったといいます。

治療開始1ヶ月で本来の姿へ

あくびちゃんが治療を始めてから約1ヶ月ほど経つと、炎症は落ちつき、ところどころ抜けてしまっていた毛も生えてきて本来の姿を取り戻して行く兆しが出てきた様子。3ヶ月経つ頃にはすっかり綺麗になり、1年が経過するころにはもはや別の猫なのでは?と思うほどに見違えた姿となっていたのでした。

皮膚病である疥癬を患っている猫は症状が酷くなるとボロボロの状態になってしまうため、怖がってしまう人も多いのだといいます。しかし、病院できちんと適切な治療を行えば、激しい痒みなどの辛い症状から解放され、あくびちゃんのように綺麗な姿へと戻ることができるのです。

見違える変化に驚きの声

1年以上が経ってすっかり綺麗になったあくびちゃん。他の保護猫さんたちと打ち解けてくれたこともあり、人馴れトレーニングを頑張って、素敵な里親さんに出会えるのを待っているそうです。辛い思いをしてきたあくびちゃんのこれからに、たくさんの幸せがあることを願うばかりです。

治療前後のあまりの変貌ぶりに、「お世話と治療の賜物」「とっても可愛い、頑張ってよかったですね」「疥癬は猫ちゃんも辛い」「治って良かった」などのコメントが寄せられています。

Instagramアカウント「noraneko_tasuketai」の他の投稿では、疥癬が治ってからのあくびちゃんの姿や、保護された猫さんたちをお世話している様子を見ることができます。

写真・動画提供:Instagramアカウント「noraneko_tasuketai」さま
執筆:曽田恵音
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <亡くなった母>10年経っても忘れられない……亡きお母さんを思い出して泣くときはありますか?

    ママスタセレクト
  2. 鶏の旨味を極めた一杯!ラーメン激戦区・六甲道の『麺や一芯』で出会う“素材を味わう”ラーメン 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 八木海莉⚡電音遊戯『ACTION!EP』収録内容解禁!CD購入者特典絵柄も解禁

    SPICE
  4. 国民スポーツ大会(国スポ)サッカー少年男子の静岡、2年ぶりに本大会へ!岡本淳一監督(浜松開誠館中監督)に聞いた「静岡代表としての責任」

    アットエス
  5. 会話ボタンで『トイレが汚れた』と伝えてくる犬…まさかの『本当に伝えたかったこと』に衝撃「賢すぎてびっくり」「考えてるの天才」と20万再生

    わんちゃんホンポ
  6. 【7月13日プロ野球公示】ソフトバンクが庄子雄大を登録抹消 前田悠伍を一軍登録

    SPAIA
  7. 「あまりにも綺麗」幻想的なラベンダー畑の風景が話題に「このラベンダーの海を泳ぎたい…」

    Domingo
  8. 「めっちゃ可愛い」息子が誕生日プレゼントにリクエストした品「ディズニーのバケパ、、家族四人2回分くらい」

    Ameba News
  9. <35才、結婚できナイ!?>お相手にタメ息「まだ付き合ってたのか……」結婚には反対【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 縦に3匹並んだ黒猫ちゃん 偶然を捉えた一枚が「芸術点高め」

    おたくま経済新聞