Yahoo! JAPAN

ルヴァン杯・静岡ダービーでの勝利が示すジュビロ磐田にとってのもう一つの価値

アットエス


【サッカージャーナリスト・河治良幸】
ジュビロ磐田はルヴァン杯2回戦で清水エスパルスとヤマハスタジアムで対戦。立ち上がりにいきなり、小竹知恩のサイド突破からアフメド・アフメドフに豪快なヘッドで来日初ゴールを許す苦しい試合展開となったが、落ち着いてジョン・ハッチンソン監督が掲げる“アタッキングフットボール”を実行し、後半の逆転勝利に繋げた。

静岡ダービーという特別な試合に勝利した価値は計り知れない。お互い週末のリーグ戦からスタメンを大幅に入れ替えたとはいえ、J1の清水に対して磐田が目指している新たなスタイルで挑み、結果でも内容でも上回ったというのは大きな自信になるだろう。そしてやはり、チームの競争や一体感を今後に繋げていく意味でも、カップ戦を勝ち続けていく価値は大きい。

ハッチンソン監督も、シンプルにダービーで勝利したことの価値を前置きしながら「今日出たメンバーはハードワークでチャンスをつかんだと思っている。当然ローテーションも必要にはなってくるが、今日の試合に勝利できるチームを選ぶということが大前提だった。勝てると信じたメンバーを送り出した」と強調。

「トレーニングの中で、またゲームの中でお互いに競争しなければならないことは選手はよく分かっている。もしできなければメンバー外になっていく。今朝、今日のメンバーに入れなかった選手の練習を見たら、本当によくハードワークして、自分自身を限界まで追い込んだ良い練習ができていた。本当に競争力のあるチームになってきたなと思う」と語った。

川口「正しい競争が生まれている」

定位置確保を狙う18歳の川合


チームの始動から鹿児島キャンプ、プレシーズンを経てリーグ戦8試合、そしてルヴァン杯を2試合戦ったが、1試合1試合アップデートを重ねながら、チーム内競争も活性化していることが伝わる。山形戦からスタメン9人を入れ替えて臨んだダービーは、そうしたチームの成長を示す格好のステージとなった。

振り返れば1回戦も、アウェーの厳しい環境でJ3首位を走るFC大阪に2−1で打ち勝って、静岡ダービーに繋げることができた。そのFC大阪戦でプロ初得点をあげた川合徳孟はその活躍がハッチンソン監督に認められる形で、アウェーのモンテディオ山形戦で、途中出場ながらリーグ戦デビュー。ダービーでは4−2−1−3のトップ下で躍動した。

「いつも通りのプレーを出そうと思っていた。落ち着いてできた」と語る18歳のMFは「ルヴァンや天皇杯で自分の価値をアピールできればリーグ戦にも絡めると思う。そこに向けてやっていきたい」とカップ戦を勝ち進むことの意味を説明する。

静岡ダービーで元気な姿を見せた川口


リーグ第2節の長崎戦から7試合ぶりの公式戦復帰となった川口尚紀も「今日出たメンバーのほとんどがリーグ戦で最初から出ていないメンバー。みんな自信を持って戦っていたし、それが結果として勝利に繋がった。これはチームとしても良いことだし、やっぱり最初の11人だけではサッカーは勝てない。誰が出ても同じクオリティで、さらにチームに勢いを与えられる。そういった流れができてると思うし、そういう正しい競争が生まれている」と強調する。

川口が主戦場とする右サイドバックに関して言えば、長崎戦で負傷した川口に代わり、大卒2年目の植村洋斗が主力に抜擢されて、それに相応しい活躍を見せている。川口もそう簡単にはリーグ戦のスタメンを奪い返せないだろう。そうした競争力を維持していくにはカップ戦というのは重要な意味を持ってくる。

もちろんタイトルをかけた公式戦である以上、そこを目指して戦っていくわけだが、ハッチンソン監督はそれがいかに難しいかを認識した上で、一つでも多く勝ち上がっていくことの重要性を理解している。

昨シーズンは横内昭展監督のもとでJ1の舞台で戦い、奮闘およばずJ2降格となった。ルヴァン杯と天皇杯ともに初戦敗退したことが、チームの競争力をいかに高いレベルで維持していくかという面で、少なからずダメージとなったことは間違いない。

ダービーという特別な試合で勝利したことのクラブとしての価値も大きいが、負けたら終わりのルヴァン杯で次に進めたことの意味はJ2優勝、J1昇格を目指すチームにとっても大きな意味を持つ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 4/24(木)『白馬岩岳マウンテンリゾート』グリーンシーズン始動!絶景ゴンドラにピザづくり&焼きマシュマロ体験も@白馬村

    ARURA(アルラ)
  2. 【沖釣り釣果速報】福井エリアのタイラバ&タイジギングで大型マダイ続々!(北陸)

    TSURINEWS
  3. 「GPSアプリ入れて」と要求されたらどう思う? アラサーアラフォー世代の男性のホンネ

    コクハク
  4. 三条市立大学、「学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」文部科学大臣賞を受賞

    にいがた経済新聞
  5. 猫は春が苦手?猫のメンタルをおびやかす『春ストレス』とケア方法

    ねこちゃんホンポ
  6. 【「地球連邦」って何!?】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の視聴に役立つかもしれないガンダム用語|優しくライトに簡単にキーワードを解説します!

    アニメイトタイムズ
  7. 自律神経を整える時計リセットのタイミングは?

    ラブすぽ
  8. 藤の香りに包まれる春のひととき4/15~27『中山大藤まつり』 清水山ぼたん園と結ぶシャトルバスも(柳川市・みやま市)【2025福岡 藤の花】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 姫路『Prime Dish』で新種のハンバーグを発見!主役はソース?ハンバーグ? 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 温水プール閉鎖 再開求め伊賀市に質問状

    伊賀タウン情報YOU