Yahoo! JAPAN

蒸し方は3通り。プロ直伝「小麦粉蒸しパン」のレシピ

macaroni

蒸し方は3通り。プロ直伝「小麦粉蒸しパン」のレシピ

小麦粉蒸しパンのレシピ

左フライパン/中央蒸し器/右レンジで作ったもの

調理時間:15分

シンプルな小麦粉の蒸しパンレシピです。フライパンや蒸し器、電子レンジで作る方法と仕上がりの特徴もご紹介するので参考にしてみてください。ふんわりしっとり食感の生地は、小さなお子さんにもおすすめ。砂糖大さじ4杯でやさしい甘さ、大さじ5杯で甘い仕上がりになるので、お好みで量を調整してくださいね。

材料(5~6個分)

薄力粉:100g

砂糖:大さじ4~5杯(約50~60g)

ベーキングパウダー:小さじ1杯(5g)

卵:1個(約60g)

牛乳:大さじ3杯

サラダ油:大さじ2杯

パンシェルジュのワンポイントアドバイス

ベーキングパウダーを使って卵の膨らみを助ける

薄力粉を加えて混ぜすぎると膨らみにくくなるので、ダマがなくなったら混ぜるのを止める

小さい卵(45~50g)を使う場合は牛乳を大さじ1/2~1杯追加する

蒸し器やフライパンを使う場合は蒸気が出ている状態で生地を入れる

生地の作り方

卵と砂糖を混ぜる

卵と砂糖を泡だて器で混ぜます。

【ポイント】
・なめらかな生地を作るため、砂糖の粒感が消えるまで1分ほどしっかり混ぜましょう。

サラダ油と牛乳を加える

サラダ油を少量ずつ加えながらよく混ぜ、次に牛乳を加えて混ぜます。

【ポイント】
・サラダ油が分離せずしっかりなじむように少量ずつ加えて混ぜましょう。

粉類をふるう

薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。

【ポイント】
・生地の混ぜすぎを防ぐため、あらかじめ粉類をふるってダマができにくい状態にしておきましょう。

粉類と卵液を混ぜる

卵液に粉類を加え、泡だて器ですばやく混ぜます。ダマがほとんどなくなったら混ぜるのを止めます。

【ポイント】
・混ぜすぎで生地が重くなって膨らまなくなるのを防ぐため、ダマが目立たなくなったらすぐに混ぜるのを止めましょう。

容器に生地を入れる

グラシン紙を入れた容器、もしくは紙カップに生地を入れます。

【ポイント】
・生地があふれないように、フライパンや蒸し器を使う場合はカップの8分目まで、電子レンジを使う場合はカップの5分目までになるよう生地を入れましょう。

【蒸し器、レンジ、フライパン】調理器具別の蒸し方

フライパンで蒸す場合

フライパンに水200~300cc(分量外)を入れて沸騰させ、布巾を敷きます。水の量はフライパンの底から1cmくらいが目安です。

【ポイント】
・布巾を敷いて容器がカタカタ揺れるのを防ぎましょう。

生地を入れて蓋をし、中火で10~12分蒸して完成です。蒸してる途中に湯がなくなりそうな場合は水を少量足してください。

【ポイント】
・しっかり膨らませるため、沸騰して蒸気が出ている状態で生地を入れましょう。
・ふっくら膨らませるため、中火で一気に蒸しましょう。
・蓋の水滴が生地に垂れないように、ドーム型になっている蓋を使いましょう。

蒸し器で蒸す場合

蒸し器を用意して蒸気が出るまで火にかけ、生地を入れます。

【ポイント】
・しっかり膨らませるため、蒸し器から蒸気が出ている状態で生地を入れましょう。

蒸し器の蓋をして、中火で10~12分蒸して完成です。

【ポイント】
・ふっくら膨らませるため、中火で一気に蒸しましょう。

電子レンジで蒸す方法

生地を入れた容器をひとまわり大きい耐熱容器に入れ、上部に余裕をもたせてラップをふんわりとかけます。一度に全量を蒸す場合は、耐熱皿に生地を入れた容器を並べ、ラップをふんわりとかぶせます。

【ポイント】
・加熱中に水分が飛んで生地がパサつくのを防ぐため、ラップかけておきましょう。
・生地の膨らみを邪魔しないよう、膨らめる空間ができるようにふんわりとラップをかけましょう。

ひとつずつ蒸す場合は、電子レンジ600Wで40~50秒、一度に全量蒸す場合は、電子レンジ600Wで2~3分を目安に加熱して完成です。

【ポイント】
・容器の大きさや形状によっても加熱時間が異なるので、最初は加熱時間を短めにして、加熱不足な場合は追加で加熱しましょう。

【実食レポ】蒸し器、レンジ、フライパンで仕上がりはどう違う?

左フライパン/中央蒸し器/右レンジで作ったもの

フライパンと蒸し器で作った蒸しパンは、どちらも同じくらいふわふわでしっとりきめ細かい生地でした。ふっくら膨らんで表面のツヤもあり、蒸しパンらしい食感と見た目です。

電子レンジで作った蒸しパンは大きな気泡があり、ボソッとした食感でかたく水分が飛んでいます。見た目もきれいとは言えない不均一な膨らみと、ボコボコの表面が目立ちます。

家族に食べてもらうと、フライパンと蒸し器で作った蒸しパンは、「両方同じくらいおいしい」「これはどっちだっけ?」と、どちらで作ったものか途中から分からなくなるくらいの仕上がりです。電子レンジで作った蒸しパンは、「パサつきが気になるかも」「本当にさっきのと同じ生地?」と蒸して作ったものとの違いに驚いているようでした。

蒸し器をわざわざ用意しなくても、フライパンでとてもおいしい蒸しパンが作れることが分かりました。おいしさを重視する場合はフライパンか蒸し器がおすすめですが、時間がないときは5分程度で作れる電子レンジが便利です。

蒸し方 / フライパン / 蒸し器 / 電子レンジ

加熱時間 / 10~12分 / 10~12分 / 1~3分

手軽さ / ☆☆ / ☆ / ☆☆☆

ふわふわ度 / ☆☆☆ / ☆☆☆ / ☆

しっとり度 / ☆☆☆ / ☆☆☆ / ☆

見た目 / ☆☆☆ / ☆☆☆ / ☆


小麦粉でおいしい蒸しパンを作りましょう

小麦粉で作るシンプルな蒸しパンは素朴でなつかしい雰囲気が魅力です。やさしい味わいと食感が朝食やおやつにぴったりですよ。ふわふわに膨らむ生地作りのポイントや、調理方法別のコツを参考にして、おいしい小麦粉蒸しパンを作りましょう。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

ライター:Uli(フードコーディネーター/パンシェルジュ/薬膳アドバイザー/レシピライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  2. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  3. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  4. 創成イースト地区に新カフェ!東京・中目黒に続きオープン…バナナケーキ・カフェラテ人気

    SASARU
  5. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  6. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  8. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  10. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish