Yahoo! JAPAN

【カムジャパン】韓国発の大人気パンをおうちで再現♪

macaroni

【カムジャパン】韓国発の大人気パンをおうちで再現♪

【材料】(4人分)

じゃがいも:2個(280g)

バニラアイス:40g

生地

製菓用米粉:80g

片栗粉:40g

砂糖:大さじ1杯

塩:ひとつまみ

米油:小さじ1杯

熱湯:70〜80cc

きな粉:大さじ2杯

黒すりごま:小さじ2杯

【下ごしらえ】

・じゃがいもは皮をむいてひと口大に切ります。
・せいろは全体を水でさっとぬらしておきます。
・お鍋にたっぷりの熱湯を沸かしておきます。

【作り方】

1: ボウルにじゃがいもを入れてラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。

2: 取り出したら熱いうちにマッシャーでつぶします。
※じゃがいもが硬い場合は加熱時間を足してみてください。

3: アイスクリームを加えて混ぜ合わせたら、4等分にして丸めます。
※じゃがいもの水分に合わせてバニラアイスの分量は調整してください。

4: ボウルに製菓用米粉、片栗粉、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせます。米油、熱湯を加えてゴムベラでこねます。生地が均一になったら4等分にして丸めます。
※熱湯を加えることででんぷんの一部糊化することでまとまりやすくなります。
※耳たぶくらいの固さになればOKです。硬い場合は水分を足してください。

5: クッキングシートの上に生地をおきラップをかぶせます。③をつつめる程度の大きさの楕円形にのばします。(14cm×20cm程度)
※生地がくっつかないようクッキングシートの上でのばすのがおすすめです。

6: ③を包みます。きなこと黒すりごまをまぶし、指でへこみを作りながらじゃがいもの形に整えます。

7: クッキングシートの敷いたせいろにのせます。鍋から湯気があがり始めたらせいろをのせ、フタをして15分ほど蒸します。

料理家からのひと言メモ

黒ごま、きなこと相性が良くなるようにバニラアイスをじゃがいもに加えて、甘めの仕上がりにしました。マヨネーズやチーズを混ぜ合わせてしょっぱい仕上がりにするのもおすすめです。

ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年晩夏】マネるだけで確実に垢抜ける。最新オレンジピンクネイル

    4MEEE
  2. 名張警察署だより 特殊詐欺の被害 遭う人が増加

    伊賀タウン情報YOU
  3. 店名の由来は「スウェーデンでは早朝に森林浴をしながらコーヒーを」。海外旅行好きな店主が営む喫茶店『ヨークオッタコーヒー』【山形県上山市】

    ローカリティ!
  4. 意外と知らない。【泡ハイター】を使った「排水口」の正しいお掃除術

    4yuuu
  5. 手元がグッと垢抜ける。不器用さん向け「大人の星屑ネイル」のやり方

    4MEEE
  6. 「選手がどこに位置するかが重要」ワーチャレ優勝、バルセロナの監督が語る戦術とプロになるために大切なこと

    サカイク
  7. <旦那の園送迎>男女差別はいけないけれどよそのパパと会うのが苦手。良い関わり方は?

    ママスタセレクト
  8. 無限に食べられそう……。今すぐマネしたい「ズッキーニ」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. 京都・八瀬のレトロ駅舎で乾杯!叡山電車で楽しむ地ビール祭り開催

    PrettyOnline
  10. 【食べ放題ニュース】いま行くべき!人気食べ放題チェーンが「夜もランチ料金」でオトクすぎ!!【9/10まで】

    ウレぴあ総研