Yahoo! JAPAN

【カムジャパン】韓国発の大人気パンをおうちで再現♪

macaroni

【カムジャパン】韓国発の大人気パンをおうちで再現♪

【材料】(4人分)

じゃがいも:2個(280g)

バニラアイス:40g

生地

製菓用米粉:80g

片栗粉:40g

砂糖:大さじ1杯

塩:ひとつまみ

米油:小さじ1杯

熱湯:70〜80cc

きな粉:大さじ2杯

黒すりごま:小さじ2杯

【下ごしらえ】

・じゃがいもは皮をむいてひと口大に切ります。
・せいろは全体を水でさっとぬらしておきます。
・お鍋にたっぷりの熱湯を沸かしておきます。

【作り方】

1: ボウルにじゃがいもを入れてラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。

2: 取り出したら熱いうちにマッシャーでつぶします。
※じゃがいもが硬い場合は加熱時間を足してみてください。

3: アイスクリームを加えて混ぜ合わせたら、4等分にして丸めます。
※じゃがいもの水分に合わせてバニラアイスの分量は調整してください。

4: ボウルに製菓用米粉、片栗粉、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせます。米油、熱湯を加えてゴムベラでこねます。生地が均一になったら4等分にして丸めます。
※熱湯を加えることででんぷんの一部糊化することでまとまりやすくなります。
※耳たぶくらいの固さになればOKです。硬い場合は水分を足してください。

5: クッキングシートの上に生地をおきラップをかぶせます。③をつつめる程度の大きさの楕円形にのばします。(14cm×20cm程度)
※生地がくっつかないようクッキングシートの上でのばすのがおすすめです。

6: ③を包みます。きなこと黒すりごまをまぶし、指でへこみを作りながらじゃがいもの形に整えます。

7: クッキングシートの敷いたせいろにのせます。鍋から湯気があがり始めたらせいろをのせ、フタをして15分ほど蒸します。

料理家からのひと言メモ

黒ごま、きなこと相性が良くなるようにバニラアイスをじゃがいもに加えて、甘めの仕上がりにしました。マヨネーズやチーズを混ぜ合わせてしょっぱい仕上がりにするのもおすすめです。

ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「門司港グランマーケット」開催 全国から300店以上&グルメも満喫【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  2. <フル>“強面” 岩田剛典 監督にジョークも無反応「何を考えているのか…」 第38回東京国際映画祭 映画『金髪』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 睡眠=ラベンダーの香りだけじゃない!? 睡眠の質を上げるアロマを選ぶ新常識とは【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  4. ポン酢作りワークショップや販売 ゆずづくしの1日を 「ゆずまつり」 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 【漫画】期限ギリギリでレポート提出→先生の一言で悟り、あの時の自分をぶん殴りたい

    マイナビ学生の窓口
  6. 【カーディガン】こう着れば、老け見えしない……!秋の大人女子コーデ

    4MEEE
  7. 南沙良、美しすぎるドレス姿公開にファン悶絶!「妖艶だなぁ〜」

    WWSチャンネル
  8. まとめ|唯一無二のおいしさに思わず感激!名古屋の個性派麺14選

    ナゴレコ
  9. 【東京・神宮前】太田記念美術館『歌川広景 お笑い江戸名所』開催!謎の絵師が生み出した、笑える浮世絵とは?

    イロハニアート
  10. 静寂に包まれた二種の日本庭園に色づく紅葉の美【依水園|奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる