あえての王道が今っぽい。不器用さん向け「白フレンチネイル」のやり方
「白フレンチネイルって憧れるけど難しいでしょ?」って思いますよね。 実はライン用のマニキュアを使うとフレンチネイルが簡単にできるんです♡ 今回は、不器用さんでもできる「王道の白フレンチネイル」のやり方をご紹介します。
あえての王道が今っぽい!白フレンチネイル
使用する道具
・モーヴピンクのマニキュア(CANMAKE カラフルネイルズ N08)
・ホワイトのライン用マニキュア(NAIL HOLIC アートネイル WT017A)
・ベースコート
・トップコート
王道ですが、抜け感があってめちゃめちゃ今っぽい白フレンチネイル♡
ただ、フレンチネイルって難しいイメージがあるので挑戦しにくいですよね。
実はライン用のマニキュアを使うと簡単にフレンチが描けるんです。
さっそく不器用さんでもチャレンジしやすい「白フレンチネイル」のやり方をご紹介していきます。
白フレンチネイル①カラーを塗る
はじめに、ベースコートを塗ります。
ベースコートはお化粧でいう「下地」になりますので、爪先まで丁寧に塗りましょう。
続いて、モーヴピンクのマニキュアを塗ります。
ここではヌーディーカラーならお持ちのマニキュアでOK!
肌なじみの良い方が「爪のファンデーション」になるのでおすすめですよ。
白フレンチネイル②フレンチラインを描く
次に、フレンチのライン(スマイルラインといいます)を描きます。
爪の1/4くらいの位置からゆるいアーチを描きましょう。
両端の高さを揃えるときれいに見えますよ。
一気に線を引かずに、両サイドから真ん中でつなげると描きやすいです♪
白フレンチネイル③アーチを塗りつぶす
フレンチのライン(スマイルライン)が描けたら、ラインから爪先までを塗りつぶしましょう。
ここでは筆を横に寝かせて、太い部分を使うと早く塗れます。
多少のムラはトップコートでなじむのでOK。
厚塗りにならない様にしましょう。
最後にトップコートを塗って仕上げます。
白フレンチネイルのポイント
フレンチをきれいに描くポイントをご紹介します♪
・ラインの端はシュッと細くなるように筆先で整える
・白は膨張して見えるので細めがおすすめ
・白の顔料が多くドロドロしやすいので、こまめにキッチンペーパーで拭く
・フレンチは1本ずつ仕上げていく
最高に垢抜ける王道の白フレンチネイル
すごくシンプルなのに、目を引く上品な白フレンチネイル。
描き方もシンプルに“アーチを描いて塗りつぶす”で憧れのデザインができますよ♪
難しいイメージのデザインですが、不器用さんでもチャレンジしやすい簡単ステップで垢抜けが叶います。
ぜひ王道の白フレンチネイルを楽しんでくださいね。
ライター◆Koyoka
不器用だけど、指先はちょっと可愛くしていたい。
そんな大人女性の気持ちに寄り添う“セルフネイル応援ライター”です。
ネイル歴14年のネイル講師。サロン勤務からスクール運営まで経験し、「自分でできた!」の笑顔を見るのが何よりの喜び。
今は、日々忙しい中でも手軽に楽しめるセルフマニキュアの魅力を発信中。
好きなものは、旅と猫と本。
気になる場所をノートにメモしながら、次の旅を想像している時間が最高のリラックスタイム。
“ちょっとの工夫で、ちゃんと可愛い”
そんなセルフネイル術を、初心者さんにもわかりやすくお届けします。