Yahoo! JAPAN

【風水】玄関マットの選び方は?玄関を整えて運気の流れを良くしよう!

charmmy

【風水】玄関マットの選び方は?玄関を整えて運気の流れを良くしよう!

風水において玄関とはどのような場所?

風水における玄関の役割ですが、家の出入り口であると同時に気の流れの出入り口でもあります。良い気を中に、悪い気を外にといった役割や、人の生活の動きの中で一つのスイッチを入れる場所でもあります。仕事や外出といったソトの出来事と、リラックスや自分を見直すウチの出来事の切り替えの場所とも言えるでしょう。全体の運気をしっかりと上げるためにも、非常に重要な場所となってきます。

玄関を綺麗に保つために意識したいこと

外から悪い気を取り込まないようにするためにも、泥や汚れの付いた靴はしっかりと綺麗にしましょう。外から帰ってきたときに、服についたホコリを落としてから入るなど、日頃から玄関に汚れを持ち込まない工夫が大切となってきます。また、雨の日や風の強い日などは玄関を開けっぱなしにしないことも重要です。

玄関マットは想像以上に重要アイテム

みなさんは玄関マットを敷いていますか? 先ほどもお話したとおり、玄関では外から泥や砂、ホコリを持ち込まないことが大切になってきますが、玄関マットはそういったものをひとまとめにしてくれて、その上で一気に外へ出せるアイテムです。色合いは、できればブラウンやブラックのものを選んでみてください。大きさは玄関に上手くあったサイズを選ぶことが必要です。もちろん、こまめに綺麗にするなどのケアとメンテナンスも忘れずに!

すぐにどかして!玄関でのNGアイテム

これはよくお話しているのですが、やはり傘立ては玄関の外に置いて欲しいアイテムです。傘についた水滴や汚れなどの悪い気を、家の中に持ち込み、長く留まらせることに繋がってしまうからです。また、傘立てにはホコリや砂なども溜まりやすく、掃除もしにくいアイテムなので、良い結果をもたらすことはありません。傘立ては外に置く。運気アップのためには、これは今すぐにでも取り入れてほしいことだなと思っています。

最後に

玄関は家の出入り口であり、他者が招かれたとき一番に目に入る場所でもあります。玄関の扱いを疎かにすればするほど、全体の運気は下がってしまうのです。逆にいえば、玄関を綺麗で心地良い空間に保つことができれば、自然と運気も上がっていくでしょう。このコラムを読んでいただけたなら、まずは玄関マットの見直しから始めてみませんか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「英語学習のカギは復習」M!LK曽野舜太さんの英語攻略法を大公開!【中学生の基礎英語 レベル1】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. “革靴の王様”が生み出したタッセルローファーの元祖「オールデン」563【名作ローファーブランド図鑑】

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. シーズン終了から1カ月強「キングス・岸本隆一」が語ったコト。昨季の振り返り、怪我の状態、オフの旅行、3Pシュートの秘訣…

    OKITIVE
  4. 見る人を幸せにする?ラウル・デュフィ、光と色彩の画家

    イロハニアート
  5. 【動画】あべのハルカス近鉄本店でアイスクリーム万博「あいぱく」 内覧会リポート

    OSAKA STYLE
  6. 床で転がっていたら、眠たそうにしている2匹の犬が…まさかの『一体化してしまう光景』が85万再生「ズッポリハマってるw」「パパww」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. 「み」に色を塗るなら何色?「求めているもの」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  8. 2025年7月2日オープン 居酒屋 それゆけ!鶏ヤロー! 京都河原町店

    京都速報
  9. 「狭いはずのキッチン」が広く見える人の“3つのルール”「だからスッキリ見える」「すぐマネできる」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』銭湯でまさかの事件発生…?

    ふたまん++