Yahoo! JAPAN

【風水】玄関マットの選び方は?玄関を整えて運気の流れを良くしよう!

charmmy

【風水】玄関マットの選び方は?玄関を整えて運気の流れを良くしよう!

風水において玄関とはどのような場所?

風水における玄関の役割ですが、家の出入り口であると同時に気の流れの出入り口でもあります。良い気を中に、悪い気を外にといった役割や、人の生活の動きの中で一つのスイッチを入れる場所でもあります。仕事や外出といったソトの出来事と、リラックスや自分を見直すウチの出来事の切り替えの場所とも言えるでしょう。全体の運気をしっかりと上げるためにも、非常に重要な場所となってきます。

玄関を綺麗に保つために意識したいこと

外から悪い気を取り込まないようにするためにも、泥や汚れの付いた靴はしっかりと綺麗にしましょう。外から帰ってきたときに、服についたホコリを落としてから入るなど、日頃から玄関に汚れを持ち込まない工夫が大切となってきます。また、雨の日や風の強い日などは玄関を開けっぱなしにしないことも重要です。

玄関マットは想像以上に重要アイテム

みなさんは玄関マットを敷いていますか? 先ほどもお話したとおり、玄関では外から泥や砂、ホコリを持ち込まないことが大切になってきますが、玄関マットはそういったものをひとまとめにしてくれて、その上で一気に外へ出せるアイテムです。色合いは、できればブラウンやブラックのものを選んでみてください。大きさは玄関に上手くあったサイズを選ぶことが必要です。もちろん、こまめに綺麗にするなどのケアとメンテナンスも忘れずに!

すぐにどかして!玄関でのNGアイテム

これはよくお話しているのですが、やはり傘立ては玄関の外に置いて欲しいアイテムです。傘についた水滴や汚れなどの悪い気を、家の中に持ち込み、長く留まらせることに繋がってしまうからです。また、傘立てにはホコリや砂なども溜まりやすく、掃除もしにくいアイテムなので、良い結果をもたらすことはありません。傘立ては外に置く。運気アップのためには、これは今すぐにでも取り入れてほしいことだなと思っています。

最後に

玄関は家の出入り口であり、他者が招かれたとき一番に目に入る場所でもあります。玄関の扱いを疎かにすればするほど、全体の運気は下がってしまうのです。逆にいえば、玄関を綺麗で心地良い空間に保つことができれば、自然と運気も上がっていくでしょう。このコラムを読んでいただけたなら、まずは玄関マットの見直しから始めてみませんか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ちからがほしいかニャ?」魔法陣で召喚される北海道の黒猫が話題に「うちにも召喚したい」

    Domingo
  2. 今週末のお出かけにおすすめ!関西の注目イベント5選【7月14日~7月20日版】

    anna(アンナ)
  3. スーパーで買ったキウイを切ったら→衝撃的な断面登場 まさかの〝異変〟に1.5万人驚がく

    Jタウンネット
  4. 【サンマルクカフェ】チョコクロ新作でるよ~!人気店監修の“限定パフェ”も食べなくちゃ♪

    ウレぴあ総研
  5. 歩く練習をする『1歳の女の子』→疲れて眠くなったら大型犬に…とんでもなく尊い『優しさに溢れた光景』が46万再生「可愛すぎ」「人間みたい」

    わんちゃんホンポ
  6. <ワガママ許せる?許せない?>3歳イヤイヤ息子に「残さず食べろ」怒りスイッチ入る夫【まんが】

    ママスタセレクト
  7. あけのアクロスタウンで『ぐるフェス』と『明野まつり』が同時開催されます

    LOG OITA
  8. 『大分県民無料招待DAY!ヴェルスパ大分今季最大級のホームゲームイベント』が開催されます

    LOG OITA
  9. 【そうだ 聖地、行こう。】山手線で巡るTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』聖地巡礼ガイド【夏休み企画】

    アニメイトタイムズ
  10. 自然とお酒と音楽がそろう淡路島の週末フェス 「CRAFT万博 〜JAPAN CRAFT SAKE〜」 淡路市

    Kiss PRESS