Yahoo! JAPAN

北海道の十勝の景色を満喫!『はるにれ写真ギャラリー』で豊頃町"ハルニレの木"の春夏秋冬を切り取った美しい写真が展示中

SODANE

北海道の十勝の景色を満喫!『はるにれ写真ギャラリー』で豊頃町"ハルニレの木"の春夏秋冬を切り取った美しい写真が展示中

はるにれ休憩所を会場に、今年も4月26日(土)から写真展が始まりました。ただ、今回はいつもと少し違います。まず、会場が「はるにれ写真ギャラリー」という新しい名称を使い始めたことです。ただし、しばらくは「はるにれ休憩所」と二つの名前を併記して使用することになると思います。

もう一つの違いは、1階部分の壁紙が新しく張り替えられたことです。正面の壁は、これまでの白ではなく青色のクロスに変わりました。そんな1階には、春4枚、夏4枚、秋4枚、冬5枚、計17枚の写真を展示。そして、2階には春・夏・秋・冬それぞれ2枚ずつ、計8枚を展示しています。合わせて、この1年間に撮影した計25枚の写真が飾られています。

オープン初日の26日には、たくさんの方がトークイベントに参加してくれました。今までで一番多い参加者だったと思います。全員で2階に上がるのは危険だったため、1階の写真を中心にお話しさせてもらいました。

ここからは、今回の展示作品の中から私のお気に入りを紹介させてもらいます。

春は、はるにれの花の写真です。数年前、はるにれにも花が咲くことを知り、ずっと狙っていましたが、なかなかいい写真が撮れませんでした。昨年4月、ついにいいタイミングで撮影することができました。

夏は、ロールの写真です。夏は極端に撮影日数が減ります。昨年8月は、なんと5回しかハルニレに行っていません。年間160回通う私にとっては、かなり少ない回数です。ロールが作られる日を毎年狙っているのですが、最近はなかなか運に恵まれません。今回も、ハルニレの前にうまく配置されたロールを撮ることはできませんでしたが、空に浮かぶ雲に助けられ、印象的な写真になりました。

秋は、星空の写真です。この日は天気が良く、街の明かりが少し気になりました。そこで、あえて自分がその場所に立ち、自撮りをすることに。個人的にとても気に入っています。

冬は、やはりこれしかありません。今回一番のおすすめは、キツネとハルニレのコラボ写真です。木の手前を、キツネがファッションモデルのようにゆっくり横断していきました。あまりに突然だったため、焦りながらレンズの設定を変えて撮った奇跡の一枚です。

はるにれ写真ギャラリーの開館期間は、10月31日までです。豊頃方面にお越しの際は、ぜひ一度ギャラリーにお立ち寄りください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 相模屋が「フォアグラのようなビヨンドとうふ」発売 濃厚でなめらかな新感覚とうふ

    おたくま経済新聞
  2. 【前編】“兵庫の魅力”無料で楽しく学べちゃいます♪県立美術館「ひょうご EXPO TERMINAL」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】考察白熱! ブルックは護衛戦団時代に軍子と出会っていた? スカルジョーク封印で強火プロポーズを断るセリフが激熱すぎた……!<1147話>

    アニメイトタイムズ
  4. 猫を『欲求不満』にさせないために試したい3つの予防法 放置すると起こり得るトラブルも

    ねこちゃんホンポ
  5. 自律神経を整え心も落ち着く「長生きみそ汁」を飲んだほうがイイ理由とは

    ラブすぽ
  6. 赤目四十八滝へ無料シャトルバス運行 GW渋滞緩和 市役所や名張駅前から

    伊賀タウン情報YOU
  7. 90年使われていたの町名が変わる!?「清水町」が「十勝清水町」に…町長が提案

    SODANE
  8. 【5/10・11】倉敷市芸文館前広場で全国からクラフト作家が集まる「フィールドオブクラフト倉敷2025」開催!“掌から生まれるかたち”がテーマ

    ひろしまリード
  9. 【兵庫県】1日遊べる大型公園9選!子どもが楽しめる遊具や駐車場の情報満載♪注目の新スポットも

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  10. 新潟らーめん無尽蔵が「餃子100円キャンペーン」を開催&「彩り冷し中華」を新発売 キタカタ(新潟市中央区)

    にいがた経済新聞