Yahoo! JAPAN

居酒屋をハシゴ酒♪もう一軒寄りたいなって時に行ったお店が良かった!【旭川市】

asatan

居酒屋をハシゴ酒♪もう一軒寄りたいなって時に行ったお店が良かった!【旭川市】

ふく

撮影:も~ちゃ

さんろくのパリ街にある居酒屋「ふく」
歴史を感じる佇まい。
創業から60年を超えるらしい。

パリ街の他の居酒屋でしっかり食べた後。
もう一軒ちょっとだけ飲みたいなぁで寄ったお店。
初訪問でした。

店内は昔ながらの炉端居酒屋って感じでオジサンには嬉しい雰囲気。

撮影:も~ちゃ

二軒目は日本酒が良い♪
「法螺吹」(ほらふき)と「北の勝」(きたのかつ)。
北の勝は初めて飲んだけど、これ「上撰 鳳凰」ってヤツで辛口ながらすっきりして旨い!

ちなみに生ビールはサッポロクラシック。

撮影:も~ちゃ
撮影:も~ちゃ

いぶりがっことクリームチーズ。
軽くつまんで飲むには最高の品。
クリームチーズがなめらかで歯ごたえのあるいぶりがっこと合うんだよねぇ。

春ネギ酢みそ。
酢みそが旨い!春ネギの甘さとの相性抜群。
ん?春ネギって時期でもない様な気がするけどね。
今は幅広い時期で食べれるようになったって事かな。

こちらのお店、お値段の表記はありません。
ですが言うてそんなにお高い!って感じではありませんでした。

最後に暖かい物をって事で、おでんを二品ほど。
しみしみで美味しい!
車麩大好き♪

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市4条通6丁目右6
電話:0166-22-5086
営業時間:18:00~0:00
定休日:日曜
喫煙:全席吸えます。

旨食酒場 和たる

撮影:も~ちゃ

こちらは3条通6丁目にあるLC2号館の二階「旨食酒場 和たる」
2024年の12月にオープンしたお店。
この二階は「ペンペン横丁」として飲み屋街らしい雰囲気を出している。

店内はカウンター席とテーブル席が2つ。
こじんまりとしているが、店主さんが気さくでとても良い雰囲気。
一人飲みにも良い感じ。

撮影:も~ちゃ

日本酒飲み比べ3種。1320円。
いや~飲み比べって良いよねぇ~。
少しずつ味を確かめながら飲む楽しさよ!
「澤の花」「城陽」「金陵」
個人的には「金陵」がイチオシ!
爽やかな味わいでキリッとした上品な辛口。

ちなみに生ビールはasahiマルエフ。660円。
平日の17時~19時までハッピーアワーで330円で飲めるらしい。

撮影:も~ちゃ

たらこの甘露煮。550円。
初めて食べたけど、クセになりそうな味わい。
ちょっとした甘みにつぶつぶの食感がなんとも言えない。
日本酒を飲みながら、ちょいちょいつまむ。止まらなくなる(笑)。

撮影:も~ちゃ

紅はるか芋団子おしるこ。550円。
〆に甘味をチョイス!
俺は酒も好きだが甘い物も好き!
これだもの太る一方だわ(笑)。

控えめな甘さでさつまいもの味を生かした団子が旨い!
なんだろうね、甘い物を食べると、なぜかラーメンが食べたくなる(笑)。

お店情報

住所:旭川市3条通6丁目686−3LC2号館2階
電話:090-9644-3504
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:日曜
喫煙:全席吸えます。
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/grill_oji555/

わや

撮影:も~ちゃ

2条通7丁目にある酒場「わや」
もう一軒だけ、ちょっと飲みたいなぁとウロウロしている時、店の外にメニューが置いてあった。
ちょいと見てみる。これって知らないお店でも入りやすいよね。

結構遅い時間に行ったのだけど、混んでましたね。
めっちゃ忙しそうだったけど店員さんがとっても良い感じ。
ここは一人でも気兼ねなく来れるな!

カウンターに座りとりあえずビール。
サッポロクラシック。580円。
注文は今時のスマホオーダー。

撮影:も~ちゃ

アサリの酒蒸し。550円。
軽くつまむにはコレだろ!って勢いで頼んだ(笑)。
あさりの歯ごたえと出汁を味わいつつビールを飲む!
お腹は満たされていても美味しく食べれる♪

ってか、メニューを見ると「ポークチャップ」とか「わやザンギ」など気になる。
しかもお値段が全体的にお安い…今度は一軒目で来なくては!
と言いつつビールがすすむ。

撮影:も~ちゃ

お茶漬け(鮭)430円。

ビールを飲みつつ話が盛り上がると、なぜか小腹がすいてくる(笑)。
と言う事で、〆のお茶漬け。
酒漬けになった身体に染み込む様な鮭茶漬け。
これもお出汁が美味しいねぇ、こりゃたまらん。

お店情報

住所:旭川市2条通7丁目左1
電話:0166-23-3120
営業時間:18:00~23:30
定休日:月曜
喫煙:全席吸えます。
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/sakaba.waya/

あとがき

完全に偶然でしたが3軒ともタバコが吸えるお店。
最近、タバコOKな居酒屋が増えてきましたね。
一頃は、どこの居酒屋も吸えないのが当たり前になり愛煙家はより肩身が狭くなってた。
しかしここに来てまた吸えるお店が多くなったのは、やはり集客なのかな?
もしくは換気の設備を整えたりなどあるとは思う。

ただ何気に思う事は、店主が愛煙家かどうか?ってのが大きいのではなかろうか?(笑)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不要ワームをリサイクルして新しいワームを自作しよう! 道具・材料集めは100均ショップでOK

    TSURINEWS
  2. 青魚がたくさん釣れたら『アシタバ』を採って帰ろう! 「なめろう」は絶品

    TSURINEWS
  3. 【注目スポット】菊水酒造本社に新施設「KIKUSUI蔵 GARDEN」が4月29日にグランドオープン、五感で日本酒の魅力を体感する新空間が誕生

    にいがた経済新聞
  4. 【ワイドパンツ】こんな合わせ方があったとは……!センスいい晩春コーデ5選

    4MEEE
  5. 「近場の河川敷は食材の宝庫!」美味な野草採集のススメ 釣りとセットでも楽しもう

    TSURINEWS
  6. 【小国町】人生初!そばの葉入りの緑のそば!九重の名水仕立ての手打ちそばと旬の山菜天ぷらがたまらない「手打ちそば 巴」のごちそうランチ

    肥後ジャーナル
  7. 【動画】梅田スカイビルで「みちる旅マルシェ」 ご当地グルメ・特産品が集結

    OSAKA STYLE
  8. 【和歌山・中之島】無料キッズコーナーも併設したクレーンゲーム専門店がオープン!

    anna(アンナ)
  9. 《実食レポート》玉出オリジナルのシール付き キャベツまで朱色に染まる「ポークチャップ丼」に大満足

    Jタウンネット
  10. 食欲旺盛な愛猫、実はトラブルサイン?猫の『危険な過食』5つの原因

    ねこちゃんホンポ