Yahoo! JAPAN

ダイソーで「ポケットノート(レーダー消しゴム柄)」を買ってみた

サツッター

ダイソーで「ポケットノート(レーダー消しゴム柄)」を買ってみた

ダイソーで、馴染みのある文具メーカーとのコラボ商品を発見しました。

「レーダー」という消しゴム

Radar(レーダー)という消しゴムをご存じですか?
大阪府の老舗文具メーカー、株式会社シードがつくっているロングセラーの消しゴムです。

わたしは小さいころ、レーダーの消しゴムを使っていました。

ただ、調べてみると、この消しゴムは特に西日本で定番の消しゴムとのこと。
もしかしたら、サツッター読者の皆さんには馴染みがあまりないのかもしれませんね。

どうしてわたしがこの消しゴムを使っていたかというと、西日本出身の親が使っていた消しゴムをもらったからでした。

消しゴム柄のノートを買ってみた

わたしにとっては懐かしい、レーダーという消しゴム。

先日、ダイソーの文房具売り場で、この懐かしの消しゴムとコラボした商品と遭遇しました。

それがこちらのノートです。

ポケットノート(レーダー消しゴム柄)
ポケットノート(レーダー消しゴム柄)裏表紙

なんだかすごく見たことがある・・と、不思議な気持ちになりました。

サイズは105mm×148mmです。

このサイズは、文庫本と同じサイズです。

このノートを買ったのは、ただ表紙を見て懐かしいと感じたからという理由だけではありません。

中が、しっかりかわいかったからです。

ノートの中のデザイン

青を基調としたページに、方眼のレイアウト。

レーダーとシードのロゴがあり、全体的なデザインがとってもかわいい。

わたしは思わずそっと、ノートを買い物かごへいれたのでした。

ページ数は、48ページ。

ホチキス止めでつくられていました。

ホチキス止め

スティックのりPiT柄やカッターのオルファ柄もありました

わたしが見た売り場では、同シリーズでスティックのりのPiTの柄やカッターナイフのオルファ柄のノートも置いてありました。

ダイソーのWEBショップを見ると、ノートだけではなくレターセットなど別の商品でもいろいろ展開しているみたいです。気になります。

昔使っていた懐かしの消しゴムとコラボしたノート、これから使うのが楽しみです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名前が違うだけじゃない? 「時鮭」「秋鮭」「目近」「鮭児」は全部同じシロザケ

    TSURINEWS
  2. 【熊本市中央区】熊本のラーメンラバーに告ぐ!全国で人気の「町田商店」が下通に10月下旬にオープンするよォォ!!九州初上陸だよー

    肥後ジャーナル
  3. 【相模原STEAM教育ツアー】「麻布大学いのちの博物館」で骨を通じて“命”を学ぶ

    ママスタセレクト
  4. 関西エリアの【船釣り特選釣果】40cm超がゴロゴロ!アマラバ便でシロアマダイ船中30匹

    TSURINEWS
  5. このテキサスを見ろ!トッププロの“秘伝”セッティングを徹底解剖【江尻悠真・赤松健】

    つり人オンライン
  6. 猫が『やんのかステップ』をしているときの気持ち3選 よく見られるのはどんなとき?

    ねこちゃんホンポ
  7. 東京下町デカハゼハンターが明かす、大型だけをピンポイントで狙う釣り方【小名木川】

    つり人オンライン
  8. 【神戸新聞杯】1・2着固定で狙えそうな馬とは!?三連単を的中させる軸馬・相手馬の狙い方

    ラブすぽ
  9. 「楊貴妃」がテーマ。華やかなランチで大満足

    東京バーゲンマニア
  10. 「小倉ハンドメイドマルシェ2025」開催!全国の作り手1000ブースが集結する九州最大級イベント【北九州市小倉北区】

    行こう住もう