三田市の『アトリエチャット』は手芸好きも雑貨好きも、心がときめくハンドメイドのお店 三田市
Creema(クレーマ)やminne(ミンネ)などオンラインで、お気に入りのハンドメイド作品を探せる今の時代。でもやっぱり”手にとって選ぶ”ワクワク感は特別です。
今回訪ねたのは、ウッディタウンにある『Atelier Chat.(アトリエチャット)』(三田市)。えるむプラザ内にある同店は、インターネット販売が主流になる前から作家さんの活動を応援し、手作りの魅力を発信し続けています。
店内にはバッグや小物、洋服、うつわ、ガーデニング用品など、とにかく幅広いジャンルの雑貨がぎっしり。だけど不思議と居心地の良い空間なんです。
「雑貨屋というより”雑多屋”かな」と笑う店主の盛田さん。整然とディスプレイされた、おしゃれなお店も素敵だけれど、ここではあえて”探す”ことを楽しめるよう心がけているそう。
有馬富士公園で長年行われているハンドメイドマルシェ「カントリーマーケット」の主催者でもある彼女。多くの作家さんと築いた信頼関係があり、ここには個性溢れる作品が並びます。
手芸好きさん注目!人気作家が手がけるブランドも
手芸屋さんが少ない三田のハンドメイド好きさんのために、カットクロスや反物生地も豊富に取り揃え。
中でも注目はデザイナー・松田 純子さんが手がける「textile pantry(テキスタイル パントリー)」の生地。色柄の美しさや上質な風合いが魅力で、パッチワーク作家さんから厚い支持を集めています。
日常づかいにもぴったりの実用雑貨
綿100%のガーゼ生地を重ねて作られたタオルケットやハンカチなど、肌ざわりにこだわったアイテムも人気。
洗うたびに馴染んでいく柔らかさに盛田さんもすっかりとりこで、「頬ずりしたくなるほど気持ちいい」と愛用中。老若男女問わず使えて、ギフトにしても喜ばれそうです。
撥水素材のスマホケース付きポーチは、ストラップ(別売)を取り付けできる優れもの。入れたままスマホ操作もできるので、ちょっとした水遊びやイベントにも重宝しそうですね♪
大人の”推し活”にも!キダルト心くすぐる作品たち
子ども時代の趣味--玩具やアニメなど--を楽しむ大人「キダルト(Kid+Adult)」ーという言葉も浸透しつつある昨今。そんな”推し活”世代の心をくすぐるアイテムもいっぱいです。
たとえば、モヘアやガラスアイなど素材にこだわった本格的なテディベア。愛らしい表情と優しい手ざわりに大人買いされるお客さんも多いとか。
リカちゃん人形の繊細な手編みドレスやベール、さらにはミニチュアのケーキやフードなども見応え十分です。
地元の”おいしい”もしっかりセレクト
三田市「かもめべーカリー」のパンや「早瀬野菜研究所」のジャムなど地域で評判の食品も取り扱い。
中でも注目は「空飛ぶさつまいも」。百貨店などでしか見かけないお菓子ですが、盛田さんがファンになりすぎて、なんと取扱い店になってしまったというエピソードも。
また、お客さんとの縁から扱うようになった無添加石鹸「NOW」も、ストーリーを感じさせる商品のひとつです。
店内の一角にあるワークショップスペースでは大人向けの教室や、子ども向けのワークショップイベント「夏休み大作戦!」も開催。ここから未来の作家さんが誕生するかもしれませんね♪
同店の入り口はえるむプラザ建物の外側にあり、詳しい経路はお店のHPから確認できます。
場所
Atelier Chat.
(三田市すずかけ台2丁目3−1 えるむプラザ本館 1階)
※入り口は建物外側にあります。場所をご確認ください
営業日
月曜〜土曜日
時間
10:00〜18:00
木曜日は15:00まで
問い合わせ
TEL 079-558-7280
info@atelierchat.com
駐車場
あり(えるむプラザ駐車場)
2時間まで無料