SKY-HI、新曲『Success is』リリース&ライブ映像公開!来春全国ツアー開催決定!
ラッパーで、プロデューサー、経営者という多彩な顔を持ち、音楽業界内でも唯一無二の存在でシーンを牽引しているSKY-HI。
【写真】新曲『Success is』リリース&ライブ映像公開したSKY-HI(全3枚)
そんな彼が、今年リリース予定のラッパーSKY-HIとしての集大成のアルバム『Success Is The Best Revenge』に向けたシングル第6弾「Success is」を、11月7日(金)にリリースし、先日開催された「BMSG FES'25」で初披露した本楽曲のライブ映像を公開した。
本楽曲は、国内外問わず数々の楽曲を手掛けるRyosuke Dr.R Sakaiをプロデューサーに迎えて制作。
今のSKY-HIを形作る2000年代ヒップホップのテイストを色濃く溶け込ませた、ピアノとストリングスが織りなす温かなミディアムテンポのサウンドの中で、自分自身にとっての成功とは何かを描きだしている。
過去の痛みや葛藤を通し、自分自身を裏切らず誠実に生き、愛し、誰かを思いやる強さについて歌う本作は、ラッパー、プロデューサー、経営者として多面的に活動するSKY-HIが自らの人生を通して見出したSuccessの本質を静かに提示する1曲だ。
さらに、楽曲の名前を冠した全国ホールツアー『SKY-HI TOUR 2026 -Success is-』の開催、ツアーファイナルは東京・日本武道館で2Days公演『SKY-HI TOUR 2026 -Success Is The Best Revenge-』の開催が決定した。
今冬リリース予定のNEW ALBUMを引っ提げ、全国ツアーは約2年ぶり、日本武道館単独公演は2017年以来、約9年ぶりとなる。
現在、SKY-HI Official Fan Club FLYERS会員とB-Town<Architect>会員を対象にしたチケット最速先行受付が開始されている。
<SKY-HI リリースコメント>
俺ろくに才能もなかったのにちゃんと本気で努力したのも遅い方だと思ってて、だからこそ未だに努力できてるし、成長できてるのが嬉しいのよね。
20歳くらいの時に声をめちゃくちゃバカにされてから人前で歌うのが嫌になった事あったもん。それからもずっと続くんだけどね。
でも当時の渋谷のアンダーグラウンドHIPHOPカルチャーはそんな俺にめちゃくちゃ優しくて(俺なんかよりずっとぶっとんだ先輩方がたくさんいたのもあって)、「あぁ、俺このままでいいっていうかむしろもっと行き来らなきゃなんだな」って思わせてもらって、とにかく努力しまくってラップも歌も磨いて、歌詞を研究して曲を創る事を学んで、気がつきゃ今年の顔とか言う身に余る物もらえるようになったよ。「それ本当に俺がもらう奴であってる?」とはなってるけど。
おかげさまで俺は歌やりたいとかラップやりたいとか言うどんな子に対しても嘲笑なんて絶対にしないしそんな気も起きないし、自分に自信持てない気持ちもわかるし、それが打破できる物だって事も知ってる。THE FIRSTから始まってMx2、今年のNo No GirlsやTHE LAST PIECEに繋がってる根っこもそういうとこだと思う。
お金とか地位とかそういう羨ましがられそうなものとかじゃなくて、未だに新人のバイブスで曲作ったりライブしたり成長しようとしたりできてるのはあの日のコンプレックスとか痛みのおかげだからぜーんぶに感謝してるまであるし、
一個一個成功を重ねてひっくり返していくのが多分俺の人生の楽しみ方なのよ。
なので、もちろん賞とかアワードとか褒められる事とかも嬉しいけど、そういうのじゃなくて、昔の自分とか昔の自分みたいな人を救うために、今日も俺はスタジオで自分の曲も人が歌う曲も書いて成功を積み重ねます。