Yahoo! JAPAN

【県内初の貴重史料】新潟県佐渡市の両津郷土博物館で「毛利輝元書状」を特別展示

にいがた経済新聞

佐渡市役所

佐渡市役所

新潟県佐渡市の両津郷土博物館は、戦国時代の武将・毛利元就の孫である毛利輝元の書状を特別展示している。この貴重な史料は2023年に佐渡博物館に寄贈されたもので、新潟県内で毛利輝元の資料が確認されたのは初めてとなる。

毛利輝元は、中国地方を統一した毛利氏の第14代当主である。新潟県内では輝元の資料がこれまで確認されておらず、今回の書状は歴史研究上でも非常に稀有な史料とされている。

展示は7月31日まで開催され、展示時間は8時30分~17時。5月21日までは実物展示、5月22日以降は写真展示となる。会場は両津郷土博物館1階ホールのミニ展示コーナー。

【関連リンク】
新潟県佐渡市公式ホームページ 両津郷土博物館

【グーグルマップ 両津郷土博物館】

The post【県内初の貴重史料】新潟県佐渡市の両津郷土博物館で「毛利輝元書状」を特別展示first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】SIKKOO、マイブームや日本文化に影響を受けたことなどを語る!インタビュアーは宮内凛!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  2. 白髪がもう気にならない!アラフォー向けヘアカラー5選〜2025初夏〜

    4yuuu
  3. 知り合いの退職で「自分はこのままでいいのか」悩んだ経験「ある」74.0% パーソルキャリア「Job総研」調査

    J-CAST会社ウォッチ
  4. 四日市ばんこ陶磁器祭り、5月17、18日に開催、「出張輪島朝市」も出店

    YOUよっかいち
  5. <出しゃばり?>飲み会に夫婦で参加した友だち。場の雰囲気を乱す言動にイライラします

    ママスタセレクト
  6. フタの掃除は見逃しがち…。「ゴミ箱のフタ裏」の“黒ずみ・ベタつき汚れ”を1分でリセットする掃除習慣

    saita
  7. 39歳、准看護師の《リアル貯金額》。家賃が高くて貯蓄できない……。引っ越すべき?【FPが解説】

    4yuuu
  8. これ寝室にちょうどいい♪持つだけで点灯&置くだけ充電「ニトリのLEDランタン」が便利すぎた

    ウレぴあ総研
  9. 「かたくり粉」を“スムーズに容器に移す”便利な裏ワザ「簡単!」「こぼれない」「粉がひっかからない」

    saita
  10. 難読名字「連」=滋賀県に約180人。なんて読む?

    anna(アンナ)